投稿者「一橋正浩」のアーカイブ
【日報】スカパー!オンデマンドで「新・鉄道ひとり旅」を観る【20210117】
昨晩放映された「新・鉄道ひとり旅」の新作『関東鉄道常総線編』、カフェオレ大福ととばのえ支線が妙に印象に残った中の人です。 常総線、非電化でありながら複線区間もあるというのはわりと珍しいですよね。常総線が電化していない理由は常磐線やつくばエク … 続きを読む
もっちぃ駅長大人気、フラワー長井線Zoomツアー参加レポ
2021年1月9日(土)、主にWeb会議などで使用されるアプリケーション「Zoom」を使用したバーチャルツアー「第二回 冬のフラワー長井線オンライン乗車ツアー ~もっちぃ駅長と熊野大社で初詣!~」が行われました。 旅行を企画・実施するのは( … 続きを読む
11年後に経営自立!! JR四国の針路はいかに 「長期経営ビジョン」と「中期経営計画」の骨子発表
国が2020年末にJR北海道、JR四国、JR貨物の3社に対する財政支援を決定したのを受けて、いち早く経営の方向性を示したのがJR四国です。JR四国は2021年4月から、今後10年間の「長期経営ビジョン2030」、同じく5年間の「中期経営計画 … 続きを読む
訪日客向け鉄道パスのサービス向上 JR東日本が自動改札機や指定席券売機の利用を可能に
JR東日本は、訪日外国人客へのホスピタリティ(もてなし)向上で利用促進を図ろうと、「JR EAST PASS」などの鉄道パスについて、2021年4月1日発売分から自動改札機を通過できるようにするほか、指定席券売機での購入・予約などのサービス … 続きを読む
【日報】共通テストと臨時列車・臨時停車【20210116】
2021年1月16日(土)、世間的には「大学入学共通テスト」の一日目。2020年までの「大学入試センター試験」に代わり今年から実施されるものです。昔は「大学共通第1次学力試験(共通一次)」といったそうですが、中の人はセンター試験世代なのでこ … 続きを読む
SLパレオエクスプレスの車内弁当をリニューアル、試験的な貨客混載輸送も実施 秩父鉄道
蒸気機関車C58363号機の全般検査完了にともない、2021年2月13日(土)から運行を開始するSLパレオエクスプレス。その車内弁当が新しくなるという。 秩父鉄道は、沿線レストランの協力のもと秩父鉄道らしい弁当メニューを開発する「秩父鉄道沿 … 続きを読む
スクリーンやテレビに憧れの鉄道を思う 鉄道ロケツーリズムに熱い視線
ついに東京都や大阪府など11都府県に「緊急事態宣言」が再発出。不要不急の外出を控え、人の流れを抑制するのが目的であるなら、交通ジャーナリストの末席を汚す身として、どうしても営業キャンペーンなどのニュースは書きにくくなります。そんな時にも楽し … 続きを読む
ネット購入でポイント進呈 京阪電鉄が「京阪プレミアムカークラブポイント」31日スタート
京阪電気鉄道は2021年1月31日から、インターネット利用で「プレミアムカー」や「ライナー」の指定券を予約購入するとポイントがもらえる、「京阪プレミアムカークラブポイント」のサービスを開始する。 京阪のプレミアムカーは、鉄道各社に広がる「輸 … 続きを読む
【日報】柏原美紀インタビュー、国交省Webマガジン「Grasp」に掲載! その他にも明るいニュースが二つ、「鉄道ひとり旅」の予告も【20210115】
2021年1月15日(金)、鉄道チャンネルMCとしておなじみの美紀ちゃんインタビューが、国土交通省のWebマガジン「Grasp」に掲載されました。鉄道に興味を持ち始めたきっかけから推しの駅舎写真まで、ボリュームのある記事にしていただいていま … 続きを読む
ひたちなか海浜鉄道阿字ヶ浦駅からの延伸を国交省が許可 2024年春開業目指す
国土交通大臣はひたちなか海浜鉄道(株)から申請がなされていた、鉄道事業法第3条に基づく第一種鉄道事業許可申請について、令和3年1月15日付で許可した。 現在の終点である阿字ヶ浦駅から、国営ひたち海浜公園西口付近までの3.1kmを延伸。阿字ヶ … 続きを読む
久大本線は3月全線運転再開へ 令和2年7月豪雨からおよそ8ヶ月 JR九州
JR九州は15日、令和2年7月豪雨により被災した久大本線の全線運転再開予定日を発表しました。 国土交通省、大分県をはじめ沿線自治体や関係者の協力を得ながら工事を進めた結果、由布院駅~庄内駅間14.5kmは2021年2月13日(土)の始発列車 … 続きを読む