投稿者「一橋正浩」のアーカイブ

「京成松戸線」初日に密着! 京成ミニヒストリーもお届けします(千葉県習志野市)

年度替わりの2025年4月1日、戦後とともに歴史を刻んできた千葉県の準大手私鉄・新京成電鉄が親会社の京成電鉄に吸収合併され、新京成線が「京成松戸線」として再スタートを切りました。 記念セレモニーはJR総武線(津田沼駅)と接続する千葉県習志野 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の広場 | タグ: , , | 「京成松戸線」初日に密着! 京成ミニヒストリーもお届けします(千葉県習志野市) はコメントを受け付けていません

その名は「犬吠崖っぷちライン」 銚電が路線愛称名(千葉県銚子市)

「4月1日なので、てっきりエイブルフールかと思ったらマジだった」と、鉄道ネットニュース界わいをザワつかせているのが、千葉県銚子市のローカル私鉄・銚子電気鉄道(銚電)の路線名。これまでの銚子電気鉄道線の正式名とは別に、「犬吠崖っぷちライン」の … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | その名は「犬吠崖っぷちライン」 銚電が路線愛称名(千葉県銚子市) はコメントを受け付けていません

東海道・山陽新幹線で「予約不要の車内荷物置場」 7月から試行

JR東海とJR西日本は4日、東海道・山陽新幹線の一部デッキ部に設置している「特大荷物コーナー」を、2025年7月1日から当面の間、試行的に事前予約不要で利用できる荷物置場とすることを発表しました。 東海道・山陽新幹線(16両編成)の全列車が … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , | 東海道・山陽新幹線で「予約不要の車内荷物置場」 7月から試行 はコメントを受け付けていません

富士山麓電気鉄道、JR東日本の205系を6両譲受

山梨県の富士山麓電気鉄道は4日、JR東日本から205系車両を譲受したと発表しました。 205系は201系の後継として、国鉄時代の1985年に登場した通勤型電車。最初は山手線用として製造され、後に埼京線、横浜線、南武線、武蔵野線、京葉線、相模 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 富士山麓電気鉄道、JR東日本の205系を6両譲受 はコメントを受け付けていません

近江トラベル、「赤電」で鉄道マニア向けのミステリーツアー 彦根車庫でのスペシャルな撮影会も

上下分離による31年ぶりの黒字化、西武鉄道からの2000系譲受などで湧く、滋賀県の近江鉄道。JR西日本の交通系ICカード「ICOCA」の導入も目指すなど、鉄道関係の話題に事欠きません。 近江トラベルは4日、2025年GWに鉄道マニア向けのミ … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , | 近江トラベル、「赤電」で鉄道マニア向けのミステリーツアー 彦根車庫でのスペシャルな撮影会も はコメントを受け付けていません

2033年度目標に上下分離方式で鉄道復活 「JR肥薩線検討会議」で復旧方針決まる(熊本県人吉市など)

2020年7月豪雨で大規模に被災、現在も運休が続く熊本県のJR肥薩線八代~人吉間(51.8キロ)の復旧方法を国レベルで話し合う、「JR肥薩線検討会議」の11回目の会合が2025年3月31日、熊本市中央区内で開かれ、鉄道で復旧することでJR九 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 九州 | タグ: , , | 2033年度目標に上下分離方式で鉄道復活 「JR肥薩線検討会議」で復旧方針決まる(熊本県人吉市など) はコメントを受け付けていません

7000系パノラマカーの展示や電車との綱引きも 岡崎市の舞木検査場で「第17回 名鉄でんしゃまつり」開催へ

岡崎市の舞木検査場で家族向けの鉄道イベント「第17回 名鉄でんしゃまつり」が行われます。開催日は2025年4月26日(土)。 当日は大型クレーンによる「電車つり上げ作業の実演」や「でんしゃとつな引き」等のプログラムを多数実施するほか、引退し … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: , | 7000系パノラマカーの展示や電車との綱引きも 岡崎市の舞木検査場で「第17回 名鉄でんしゃまつり」開催へ はコメントを受け付けていません

KITTE 丸の内でJR東海×よしもとの万博トークイベント! 限定グッズもらえるクイズラリーも 4/7開催

JR東海は大阪・関西万博を盛り上げるため、東京都千代田区のKITTE 丸の内 1階アトリウムで吉本興業とともに万博開催記念イベント「未来の私たちに、会いにいこう。」を開催します。 開催日時は2025年4月7日(月)11:00~19:00。吉 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | KITTE 丸の内でJR東海×よしもとの万博トークイベント! 限定グッズもらえるクイズラリーも 4/7開催 はコメントを受け付けていません

懐かしのブルートレインヘッドマークを取り付け 下関で電気機関車EF65並べる夜間展示会 JR西日本

JR西日本が山口県下関市の下関総合車両所 下関支所で電気機関車の車両展示会を行います。開催日時は2025年5月9日(金)18:30~20:30。 日々走る車両の検査・修繕をおこなう整備士がイベントを企画。ブルートレイン発着の地の1つ、下関で … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 中国 | タグ: , , , | 懐かしのブルートレインヘッドマークを取り付け 下関で電気機関車EF65並べる夜間展示会 JR西日本 はコメントを受け付けていません

JR秋葉原駅構内に7日、「そばいち」が復活 期間限定で「Suicaのペンギン」デザインの券売機も

2025年4月7日、JR秋葉原駅構内に「そばいち エキュート秋葉原店」がオープンします。 「そばいち」はJR東日本クロスステーション フーズカンパニーが運営するそば専門店。2011年にエキュート赤羽へ1号店を出店したのを皮切りに、池袋駅、恵 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , | JR秋葉原駅構内に7日、「そばいち」が復活 期間限定で「Suicaのペンギン」デザインの券売機も はコメントを受け付けていません

0系新幹線の連結器カバーも展示 新幹線グッズ専門店「BLUE BULLET」JR品川駅新幹線改札内に!ドクターイエローのカレーも

JR東海リテイリング・プラスが、2025年4月半ばに同社常設店舗としては初の「鉄道グッズ専門店」をオープンしました。場所はJR品川駅の新幹線改札内です。 店舗では同社公式オンラインショップで販売しているオリジナル鉄道グッズを販売するほか、J … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , | 0系新幹線の連結器カバーも展示 新幹線グッズ専門店「BLUE BULLET」JR品川駅新幹線改札内に!ドクターイエローのカレーも はコメントを受け付けていません

WILLERの夜行バスで「東京→夢洲」実現 大阪万博へ最新の3列シート「DOME」で乗り入れよう! 4月ダイヤ改正

WILLER EXPRESSは関東~関西線を始めとする複数の路線で、2025年4月1日にダイヤ改正を実施。4月12日(土)発から万博会場の「夢洲」に1往復が乗り入れるようになるほか、関東⇔関西線で、大阪エリア発「新横浜駅」着の便を新規設定す … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , | WILLERの夜行バスで「東京→夢洲」実現 大阪万博へ最新の3列シート「DOME」で乗り入れよう! 4月ダイヤ改正 はコメントを受け付けていません