投稿者「一橋正浩」のアーカイブ

世界遺産・高野山に駆け上っていた南海「ズームカー」が観光列車「次郎右衛門」に生まれ変わって銚電に降臨(千葉県銚子市)【コラム】

2024年春、南海からの譲受車22000系(2200系)の営業運転開始をきっかけに、いい意味で何かとファンをザワつかせる千葉県の銚子電気鉄道(銚電)。今度は新しい観光列車の登場です。車両は前車と同じ南海生まれながら、車内には展望席やボックス … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の広場 | タグ: , , , , | 世界遺産・高野山に駆け上っていた南海「ズームカー」が観光列車「次郎右衛門」に生まれ変わって銚電に降臨(千葉県銚子市)【コラム】 はコメントを受け付けていません

日通のエクスプレス貨物をJR東日本の新幹線で運ぶ 「NXスーパーエクスプレスカーゴ」スタート

物流業界のトップランナー・日本通運がJR東日本の東北、上越、北陸の3新幹線と山形、秋田の両新幹線で貨物を運ぶ新しい輸送サービスに乗り出す。 日通は2025年2月26日から、JR東日本グループのジェイアール東日本物流が提供する列車モーダルシフ … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 日通のエクスプレス貨物をJR東日本の新幹線で運ぶ 「NXスーパーエクスプレスカーゴ」スタート はコメントを受け付けていません

箱根の32店舗がスペシャルメニューを提供 「箱根スイーツコレクション2025」いよいよ開幕 特急ロマンスカーで甘い旅はいかが?(神奈川県箱根町)

長く厳しかった2024~2025年の冬。ようやく出口が見えてきました。鉄道各社からは春のキャンペーン情報が一斉に発信されます。その一つが「箱根スイーツコレクション2025」。小田急箱根と親会社の小田急電鉄が企画した観光誘客作戦で、春休み中心 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, お出かけ情報 | タグ: , , , , | 箱根の32店舗がスペシャルメニューを提供 「箱根スイーツコレクション2025」いよいよ開幕 特急ロマンスカーで甘い旅はいかが?(神奈川県箱根町) はコメントを受け付けていません

中速鉄道の可能性を政府レベルで検討!? 石破総理が衆院予算委で言及

2025年2月26日の衆議院予算委員会の集中審議で、石破茂総理が鉄道ファンの一面をのぞかせる場面があった。中速鉄道(中速新幹線)をめぐる、政府姿勢についての福島伸享衆議院議員(有志の会、茨城1区、当選3回)の質問に答えた。 日本の鉄道は最高 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: | 中速鉄道の可能性を政府レベルで検討!? 石破総理が衆院予算委で言及 はコメントを受け付けていません

国鉄生まれのディーゼル機関車「DE10形」運転してみませんか? JR九州小倉総合車両センターで新体験メニュー 参加には条件あり

JR九州が国鉄時代に製造された「DE10形ディーゼル機関車」の運転操縦体験を開催します。場所は福岡県北九州市のJR九州小倉総合車両センター。開催日時は2025年3月15日(土)で、第1部~第6部の計6回。各部2名ずつ募集。 使用車両は熊本車 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 九州 | タグ: , , | 国鉄生まれのディーゼル機関車「DE10形」運転してみませんか? JR九州小倉総合車両センターで新体験メニュー 参加には条件あり はコメントを受け付けていません

Vキセカエに新幹線「ドクターイエロー」が登場!中川家 礼二さん、横澤夏子さん語る 「乗り鉄にはもってこい」とポイ活に期待

Vポイントアプリの「モバイルVカード」を好きなデザインに着せかえできる新サービス「Vキセカエ」―― 「進撃の巨人」「SPY×FAMILY」「ドラゴンボールDAIMA」「僕のヒーローアカデミア」「【推しの子】」の5作品・39種類というラインナ … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , | Vキセカエに新幹線「ドクターイエロー」が登場!中川家 礼二さん、横澤夏子さん語る 「乗り鉄にはもってこい」とポイ活に期待 はコメントを受け付けていません

ぼくの、わたしの夢を乗せたラッピング電車が武蔵野を行く 西武鉄道に「みらい絵トレイン」登場(埼玉県所沢市)【コラム】

鉄道会社にとって、子どもたちは未来に向けた大切なお客さま。そんな子どもの夢を乗せたラッピング電車が、西武鉄道に登場しました。西武グループが2025年2月23日から運転を始めた「ぼくのわたしのみらい絵トレイン」。 話題のラッピング電車、西武ホ … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の広場 | タグ: , , | ぼくの、わたしの夢を乗せたラッピング電車が武蔵野を行く 西武鉄道に「みらい絵トレイン」登場(埼玉県所沢市)【コラム】 はコメントを受け付けていません

名探偵コナン列車に「新デザイン車両」登場!鳥取~米子で3月下旬から運行開始

人気マンガ「名探偵コナン」の作者・青山剛昌さんは鳥取県大栄町(現北栄町)生まれ。故郷・鳥取県を含む山陰本線では、「まんが王国とっとり」の建国を記念し、2012年から「名探偵コナン列車」が運行しています。 そんなコナン列車のうち、2019年度 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 中国 | タグ: , , | 名探偵コナン列車に「新デザイン車両」登場!鳥取~米子で3月下旬から運行開始 はコメントを受け付けていません

鉄道むすめ「桜沢みなの」と一緒にナイスフォトを撮ろう! 秩父鉄道が来月、記念撮影会 ダイヤ改正も(埼玉県熊谷市)

生まれは埼玉県鴻巣市。子どものころからのSL好きが高じて秩父鉄道の社員に。一生懸命勉強して、難関の運転士試験に合格。性格はマイペースながら、野心家の一面も。ダイヤや乗換案内といった営業の仕事も任せて安心……。 まるで絵にかいたような模範社員 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 鉄道むすめ「桜沢みなの」と一緒にナイスフォトを撮ろう! 秩父鉄道が来月、記念撮影会 ダイヤ改正も(埼玉県熊谷市) はコメントを受け付けていません

近鉄の特急「ひのとり」夜行列車として運行! 近鉄名古屋発→大阪難波着のツアーを計4日間設定 早朝から万博などめいっぱい楽しんで

近鉄は28日、特急「ひのとり」を夜行列車として運行する『往路 夜行列車「ひのとり」で行く 大阪自由散策』ツアーを実施すると発表しました。出発日は2025年4月12日(土)、6月14日(土)、7月19日(土)、9月13日(土)の4日間。 行程 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , | 近鉄の特急「ひのとり」夜行列車として運行! 近鉄名古屋発→大阪難波着のツアーを計4日間設定 早朝から万博などめいっぱい楽しんで はコメントを受け付けていません

東急、大井町線へ5両編成の「6020系」導入へ 9000系・9020系を置き換え

東急は28日、大井町線の各駅停車で使用している9000系・9020系を置き換えるため、5両編成の「6020系」を導入すると発表しました。 導入時期は2025年夏以降。車両数は18編成計90両で、現行の9000系・9020系は全て置き換えられ … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 東急、大井町線へ5両編成の「6020系」導入へ 9000系・9020系を置き換え はコメントを受け付けていません

鉄道、航空、システムの4社タッグで移動制約者の環境改善 京成、京急、ANA、日立が「ユニバーサルマース」実証実験(東京都大田区、千葉県成田市)

いわゆる移動制約者の旅行環境を改善しようと、鉄道2社と大手航空会社、それに総合電機メーカーのシステム部門が連携する。 京成電鉄、京浜急行電鉄、全日本空輸(ANA)、日立製作所の4社は2025年2月18日~28日の11日間、羽田空港や成田空港 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , , , , , | 鉄道、航空、システムの4社タッグで移動制約者の環境改善 京成、京急、ANA、日立が「ユニバーサルマース」実証実験(東京都大田区、千葉県成田市) はコメントを受け付けていません

ワンピース新幹線、第二・第三編成のデザインを発表

2025年春、山陽新幹線という「偉大なる線路」で「ONE PIECE 新幹線」の運行が始まります。 今年3月には山陽新幹線が全線開業50周年を迎え、4月には大阪・関西万博が開幕するという節目の年に、新たにスタートする「ONE PIECE」と … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , | ワンピース新幹線、第二・第三編成のデザインを発表 はコメントを受け付けていません

鉄道ジャーナリスト・梅原淳氏 Yahoo!ニュース「ベスト エキスパート 2025」コメント部門グランプリを受賞

東京都千代田区の神田明神ホールで26日、Yahoo!ニュース「ベスト エキスパート 2025」授賞式が開催された。 Yahoo!ニュースはLINEヤフーが運営する日本最大級のインターネット配信サービス。「Yahoo!ニュース エキスパート」 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | 鉄道ジャーナリスト・梅原淳氏 Yahoo!ニュース「ベスト エキスパート 2025」コメント部門グランプリを受賞 はコメントを受け付けていません

幻と消えた特急列車「御厨号」が復活、ダイヤ改正の翌日に運転へ 快速「みくりや」も設定

JR東海は25日、特急「御厨号」と快速「みくりや号」を運転すると発表しました。 「御厨号」は5年前、新駅「御厨」開業(静岡県磐田市鎌田)にあわせて運転を計画されていた幻の特急列車です。最初に発表されたのは2020年2月17日。当初は1日限り … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: , , , , , | 幻と消えた特急列車「御厨号」が復活、ダイヤ改正の翌日に運転へ 快速「みくりや」も設定 はコメントを受け付けていません

車両は「近鉄」なのにネーミングは「京阪」!? 9年ぶりの新車も登場 観光鉄道として生き抜く2025年の大鐵(静岡県島田市)【コラム】

2024年6月末の鳥塚亮社長の就任会見以来、約8カ月ぶりで川根路を訪問しました。目的は前コラムで披露した鉄道写真家・櫻井寛さんの講演取材。コラム続編では、大井川鐵道(大鐵)の近況をご報告します。 【参考】19世紀半ばの開業以降、路線廃止ほぼ … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の広場 | タグ: , , , | 車両は「近鉄」なのにネーミングは「京阪」!? 9年ぶりの新車も登場 観光鉄道として生き抜く2025年の大鐵(静岡県島田市)【コラム】 はコメントを受け付けていません

なら歴史芸術文化村で「観て楽しいコンサート&鉄道トークショー」3月開催

奈良県天理市の「なら歴史芸術文化村」が3月、開村3周年を迎えます。 これを記念し、2025年3月20日(木)から23日(日)にかけて3周年記念フェアが行われるほか、最終日には毎年好評の「観て楽しいコンサート&鉄道トークショー」が開かれます。 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , | なら歴史芸術文化村で「観て楽しいコンサート&鉄道トークショー」3月開催 はコメントを受け付けていません

19世紀半ばの開業以降、路線廃止ほぼゼロ! 世界一の鉄道王国・スイスの魅力を大鐵の講演会でレジェンドに聞く【コラム】

著作は主なもので50冊以上、肩書には日本写真家協会、日本旅行作家協会、東京交通短期大学などの要職が並びます。鉄道フォトジャーナリストの櫻井寛(さくらい・かん)さん(70)。そんなレジェンドを講師に迎えた講演会が2025年2月15日、静岡県の … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の広場 | タグ: , , , | 19世紀半ばの開業以降、路線廃止ほぼゼロ! 世界一の鉄道王国・スイスの魅力を大鐵の講演会でレジェンドに聞く【コラム】 はコメントを受け付けていません

「聖蹟桜ヶ丘」の昔の駅名、ご存知ですか?

東京都多摩市にある京王電鉄京王線の「聖蹟桜ヶ丘駅」(せいせきさくらがおかえき)。その美しい駅名もさることながら、駅周辺は映画『耳をすませば』など様々な映像作品のモデルとなっており、いわゆる聖地としても知られています。 そんな聖蹟桜ヶ丘駅、実 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , | 「聖蹟桜ヶ丘」の昔の駅名、ご存知ですか? はコメントを受け付けていません

東武特急「りょうもう」206号編成が3月に「赤、ネイビー、白」の特別ラッピングで運行! いったいなぜ?

メジャーリーグベースボールジャパン(MLB)が東京スカイツリータウンで開催する「MLB Tokyo Series Fan Fest presented by Guggenheim」の一環として、特別なラッピング列車の運行が決定しました。対象 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , | 東武特急「りょうもう」206号編成が3月に「赤、ネイビー、白」の特別ラッピングで運行! いったいなぜ? はコメントを受け付けていません

JR東海、超電導リニアの「新たな試験車」投入へ 車体表面にリブレットフィルム適用

JR東海は20日、超電導リニアの「新たな試験車」を山梨リニア実験線へ投入すると発表しました。 同社は2013年からL0系車両、2020年からL0系改良型試験車による走行試験を行っています。今回発表された車両は、最新型のL0系改良型試験車をさ … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: , , , , | JR東海、超電導リニアの「新たな試験車」投入へ 車体表面にリブレットフィルム適用 はコメントを受け付けていません

京王電鉄、サンリオラッピングトレインをリニューアル 運行開始前のお披露目会にはシナモロールもやって来る!?

京王電鉄は20日、サンリオのキャラクターをデザインしたラッピングトレインをリニューアルすると発表しました。2025年3月10日(月)から運行を開始する予定で、直前の3月8日(土)には若葉台車両基地でお披露目会も行われます。 新たなラッピング … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , | 京王電鉄、サンリオラッピングトレインをリニューアル 運行開始前のお披露目会にはシナモロールもやって来る!? はコメントを受け付けていません

南海から銚子へ渡った電車が「観光列車」に 改造計画、着々進行中

関西の大手私鉄から千葉県のローカル私鉄への車両譲渡――鉄道ファン界隈を中心に話題を呼んだ、元南海2200系(銚子電鉄22000形)。すでに運行を開始している1本目に続き、8月にやって来た「2本目」について続報が入りました。 銚子電鉄は202 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , , | 南海から銚子へ渡った電車が「観光列車」に 改造計画、着々進行中 はコメントを受け付けていません

「栃木発、栃木行き」253系で驚きのルートを通る団体臨時列車が登場 高崎や鬼怒川公園にも顔を出します!

JR東日本の「253系」といえば、かつて成田エクスプレスに使用された特急車両です。その役割はE259系に受け継がれ、現在はJR・東武線直通特急「日光」「きぬがわ」に使用されています。 そんな「253系」を使用して「(JRの)栃木駅を出発し、 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , | 「栃木発、栃木行き」253系で驚きのルートを通る団体臨時列車が登場 高崎や鬼怒川公園にも顔を出します! はコメントを受け付けていません