投稿者「一橋正浩」のアーカイブ
三岐鉄道、新型車両「5000系」導入発表 JR東海から譲受した211系どう変わった?
JR東海で活躍していた211系電車が、三岐鉄道へ渡った――昨年、鉄道界隈を賑わせたビッグニュースです。 三岐鉄道は2024年7月に「三岐線用車両譲受について」と題したリリースを正式に発表。JR東海から211系電車3両編成30両を譲受したこと … 続きを読む
阪神、新型車両「3000系」2027年春導入へ 同社初の座席指定サービスも 既存車両のデザインにも変化あり!
来月に開業120周年を迎える関西の大手私鉄・阪神電気鉄道(大阪市福島区)は10日、新型急行用車両「3000系」を2027年春に導入するとともに、座席指定サービスを開始すると発表しました。 3000系のエクステリアカラーは「赤胴車」のイメージ … 続きを読む
御茶ノ水駅聖橋口に駅前広場が誕生 JR東日本首都圏本部などが今月31日に供用開始(東京都千代田区)
東京都心にあって、多くの大学の玄関口として独特の風情を感じさせる駅は? この質問に、もっとも適切な答えはおそらくJR御茶ノ水駅だろう。 その中央線御茶ノ水駅が、大きく変わりつつある。JR東日本が手掛ける御茶ノ水駅改良プロジェクトで、秋葉原、 … 続きを読む
京王電鉄「9000系」がスタイリッシュに生まれ変わる!リニューアル第一編成の内装をご紹介
京王電鉄の「9000系」は2001年1月に営業運転を開始した通勤電車。当初は8両編成のみでしたが、2006年には都営新宿線の乗り入れに対応した10両編成が登場しました。普段から京王線や都営新宿線をお使いの方にとっては、見慣れた車両でしょう。 … 続きを読む
阪急京都線の座席指定サービス『PRiVACE』拡大へ 2300系を2編成増備
阪急電鉄が京都線の特急系車両「2300系」「9300系」で展開する座席指定サービス、「PRiVACE」(プライベース)。 「お客様に快適な”自分時間”を過ごしていただきたい」という思いから生まれ、「”自分 … 続きを読む
モバイルICOCAの仕組み活用 「TOICA」「SUGOCA」でモバイルICサービス開始へ
JR西日本・JR東海・JR九州の3社は7日、「TOICA」「SUGOCA」のモバイルICサービスを開始すると発表しました。 JR西日本のモバイルICOCAの仕組みを活用するもの。JR東海のTOICAは2026年春以降、JR九州のSUGOCA … 続きを読む
村上雅則さんもゲストで登場!東武特急「りょうもう」がMLBカラーに変身、浅草駅から出発進行
「赤」「ネイビー」「白」 こんな色の特急「りょうもう」(206号編成)が、きょう2025年3月7日から運行を開始した。写真は13時15分頃、東武浅草駅に入ってきたところ。 先頭車両にはMLBのバッターマンロゴがデザインされている。 いつも「 … 続きを読む
「500円で特急自由席乗り放題」JR四国が春休みの小学生向けに凄まじいきっぷを発売 期間限定 初めての列車旅にも
「小学生のお子さまは、おひとり500円でJR四国全線の特急列車の自由席が1日乗り降り自由となる大変おトクなきっぷです」 「大人の方が同行される場合にはおひとり12,000円でご利用いただける『大人用』も発売いたします」 JR四国は6日、期間 … 続きを読む
東武8000系、鉄道博物館で車両展示 4月5日~5月19日
埼玉県さいたま市の鉄道博物館で、初めて東武鉄道の車両が展示されます。 対象車両は8000系8577編成(2両)。通勤車両で使われていた昭和30年代の「標準色」カラーリングを再現し、亀戸線や大師線にて運行されていた編成です。 展示期間は202 … 続きを読む
「前面展望見やすくなる」意外な変化も 京王電鉄、井の頭線で自動運転実証試験へ まずは回送列車から
京王電鉄(東京都多摩市)は6日、井の頭線で使用している1000系電車に自動運転設備を搭載すると発表しました。 自動運転設備を活用した将来的なワンマン運転の実現を見込んだもの。まずは運転士と車掌が乗務した状態の回送列車で、3月中旬から自動運転 … 続きを読む
貸切バス版「スペーシア X」!? 日光エリアでハイグレードな二次交通サービスを提供 運行開始は10月から
東武鉄道・東武トップツアーズ・日光交通は6日、ハイグレード貸切バス「SPACIA X NIKKO CRUISER」の運行を2025年10月から開始すると発表しました。 「スペーシア X」は東武鉄道が2023年7月に導入した、同社のフラッグシ … 続きを読む
西武鉄道の「乗車ポイントサービス」刷新で簡単・お手軽にポイ活できるように PASMO定期券の「通学利用」でも、月1回乗るだけでも……
西武鉄道が2025年4月1日から「乗車ポイントサービス」を刷新します。 本サービスは「SEIBU PRINCE CLUB」に登録したPASMOを使い、特定の条件で西武線・西武バスに乗車することで「SEIBU Smile POINT」が付与さ … 続きを読む