投稿者「住田至朗」のアーカイブ

京浜急行「KIRIN x KEIKYU 横浜づくりビール電車」運行決定

京浜急行電鉄と京急ストア、キリンビールはタイアップ企画として2017年6月10日(土)に「KIRIN x KEIKYU 横浜づくりビール電車」を運行することを発表しました。キリンビール横浜工場は京急線生麦駅が最寄り駅、この工場で作られる「一 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 京浜急行「KIRIN x KEIKYU 横浜づくりビール電車」運行決定 はコメントを受け付けていません

【EKISOBA 14】 福井駅 今庄そば

福井駅の駅そば。ここも朝6時から営業していて何度も朝食にそばを食べさせてもらいました。 この今庄そば、何で福井駅に今庄なのかなぁ、と不思議に思っていたら、やはり発祥は北陸本線今庄駅でした。従ってお店の読みは「今庄(いまじょう)」が正しいとい … 続きを読む

カテゴリー: コラム, EKISOBA | 【EKISOBA 14】 福井駅 今庄そば はコメントを受け付けていません

鉄道博物館収蔵のナデ6110形式6141号電車が重要文化財に指定

大宮の鉄道博物館には国の重要文化財が、1997年(平成9年)指定の「1号機関車(150形式)」と2003年(平成15年)に指定された「鉄道古文書 (明治時代の鉄道創業期の鉄道建設・運営に関わる公文書群)」「1号御料車(初代)」の3つがあり、 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | コメントする

JR四国 第23回「アンパンマン列車スタンプラリー」開催

※筆者撮影 JR四国は、第23回「アンパンマン列車スタンプラリー」を3月18日(土)から10月1日(日)まで開催します。特に今年は4月から6月まで四国全域の大型観光キャンペーン「四国デスティネーションキャンペーン(四国DC)」のジョイント企 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 中国 | タグ: , | コメントする

地下鉄博物館所蔵「日本初の地下鉄車両1001号車」が国の重要文化財に指定

地下鉄博物館所蔵の「日本初の地下鉄車両1001号車」が3月10日(金)付けで文化審議会から文部科学大臣に答申され、鉄道用電気車両としては初めて国の重要文化財に指定されることになりました。 1001号車内 答申では1001号車は①1927年1 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | コメントする

京王電鉄 京王多摩センター駅 ハローキティ名誉駅長就任1周年記念「ツイッタープレゼントキャンペーン

猫が駅長で有名なのは何と言っても和歌山電鐵貴志川線貴志駅の「たま駅長」です。残念ながら2015年5月に死んでしまいましたが、その後は「名誉永久駅長」となり貴志駅の「たま神社」の「県観光招き大明神」という神様になっています。すごいことですね。 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | コメントする

【EKISOBA 13】 青森駅 八甲田

かつては青森駅のホーム上にも立ち食いそば屋が2軒ありました、が、おそらく北陸新幹線開業のタイミングで閉店した様なので、駅そばは改札外の八甲田だけになりました。昔は朝6時からやっていましたが最近は6時半開店です。それでも比較的早い時間に食べら … 続きを読む

カテゴリー: コラム, EKISOBA | タグ: | 【EKISOBA 13】 青森駅 八甲田 はコメントを受け付けていません

「シーサイドラインフェスタ2017」に鉄道むすめが大集合

横浜シーサイドラインは4月8日(土)に第6回「シーサイドラインフェスタ2017」をシーサイドライン車両基地(並木中央駅下車すぐ)で10時から15時まで開催します。会場では景品総数150本以上という無料のWチャンス付き大抽選会が毎年話題になり … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | コメントする

【終端駅 16】JR北海道宗谷本線 稚内

宗谷本線は究極の盲腸線だ。地方交通線としては最長の259.4km。 もちろん盲腸線になったのは多くの接続線が廃止されたからである。 美幸線 美深〜仁宇布 21.2km 1985年(昭和60年)廃止 天北線 音威子府〜南稚内 148.9km  … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 終端駅 | タグ: | 【終端駅 16】JR北海道宗谷本線 稚内 はコメントを受け付けていません

信州デスティネーションキャンペーンに合わせて飯山線で特別なラッピングの車両が運転されます

JR東日本長野支社は今年の7月〜9月に開催される「信州デスティネーションキャンペーン」にむけて飯山線のキハ110系車両にラッピングを行い今年の3月10日(金)から2019年の3月末まで運転する予定です。 トップ画像は千曲川に沿って走る飯山線 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 北陸信越 | タグ: | コメントする

横浜高速鉄道みなとみらい線に横浜赤レンガ倉庫開館15周年記念ラッピング列車を運行

横浜高速鉄道と横浜赤レンガ倉庫は、横浜都心部への来街者誘致や、地域活性化を目指す地元企業として、 横浜を代表する観光スポットのひとつである横浜赤レンガ倉庫の認知度向上と、みなとみらい線沿線の魅力アピールという目的で一致、2017年3月19日 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | コメントする

相模鉄道グループ 100周年記念事業 ラッピング電車とバスを運行

相鉄グループは今年12月18日(月)にグループ創立100周年を迎えます。それを記念する事業として「SOTETSU 100th IMA MUKASHI TRAIN」(今むかしトレイ ン)と「SOTETSU 100th IMA MUKASHI … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | コメントする