投稿者「編集 鉄道チャンネル」のアーカイブ
水間鉄道に「マクドナルド号」が登場!? フリー乗車券でポテトがもらえるキャンペーンも
水間鉄道(本社:大阪府貝塚市)は「マクドナルド貝塚清児店」のグランドオープンを記念し、2024年9月27日から12月31日までコラボ企画を実施します。 目玉は特別ラッピング電車「マクドナルド号」の運行(9月1日~)です。車体へのラッピングだ … 続きを読む
「Suicaのペンギンホットサンドメーカー」ネットでエキナカ先行販売中
JR東日本商事(東京都渋谷区)がSuicaのペンギンホットサンドメーカーを発売しました。 Suicaのペンギンの焼き目が簡単に作れる調理器具。表と裏で絵柄が異なり、可愛らしく食卓を彩ります。直火タイプなので家庭内・屋外のキャンプなど様々なシ … 続きを読む
東急電鉄『Q SKIP』乗り放題乗車券が半額! あまりの安さにSNSで驚きの声も 8/30から1か月の期間限定キャンペーン
東急電鉄は2024年8月30日(金)から「東急線ノリホー!『Q SKIP』乗り放題乗車券半額キャンペーン」を実施します。 デジタルチケットサービス「Q SKIP」の1周年を記念したもので、東急線ワンデーパスが740円→370円など、破格の安 … 続きを読む
381系緑やくも「幕回し」・米子扇形車庫見学ができる旅行プラン 8/28~発売中
JR西日本と日本旅行は、きょう8月28日から『ありがとう381系緑やくも色編成「幕回し」と、米子扇形車庫見学旅行プラン』をtabiwa限定で発売しています。 新型車両の導入にともない、381系特急型電車は特急「やくも」号としての定期運用を終 … 続きを読む
展示車両8500系先頭車の見学もできます!「東急電車まつり」10/20開催(神奈川県横浜市)
東急鉄道は10月に「東急電車まつり」を開催します。 会場は鉄道車両の検査を行っている長津田車両工場と、隣接する東急テクノシステムの長津田工場です。車両メンテナンスの実演、各種設備の操作体験、展示車両8500系先頭車の見学などが予定されていま … 続きを読む
E501 SAKIGAKEで酒と食のマリアージュが楽しめる「復興 浜通り酒巡り号」10月に運行
JR東日本水戸支社は、福島県浜通りエリアで酒と食のマリアージュを楽しめるイベント列車「復興 浜通り酒巡り号」を運行します。 出発日は2024年10月13日(日)で、常磐線のいわき駅~原ノ町駅間を運行(片道のみ)。車両はE501系「E501 … 続きを読む
西武鉄道、「2463編成」の撮影会や特別列車に乗車できるイベントを開催 TVアニメ「終末トレインどこへいく?」とのコラボレーション
西武鉄道は2024年9月15日(日)に、南入曽車両基地にて「終末トレインどこへいく?撮りにいく?乗りにいく?」を開催します。本イベントは、西武池袋線が舞台となったTVアニメ「終末トレインどこへいく?」とのコラボレーション企画の第2弾となって … 続きを読む
JR西日本、吹田総合車両所公開イベントを10月開催 車両所での作業や検査体験を間近で見学できる
JR西日本は「お客様・地域に愛される、吹田総合車両所」をテーマに、吹田総合車両所公開イベント「すいそうフェスティバル2024」を開催します。開催日時は2024年10月27日(日) 10:00~15:00。 (混雑緩和のため、抽選で入場が5回 … 続きを読む
EF64形電気機関車が旧型客車を牽引して信州を走行 日帰り・宿泊どちらも楽しめるプランが登場
JR東日本長野支社と JR東日本びゅうツーリズム&セールスは、夏の信州観光キャンペーンにあわせ、旧型客車4両をEF64形電気機関車で牽引する団体臨時列車を運転します。 首都圏・現地発着日帰りプランが3種類、首都圏発着宿泊プランが2種類用意さ … 続きを読む
明治村のSLが「蒸気機関車23号」に変身!珍しい「御料車」の公開も……レトロな「のりもの」を満喫できる今秋の注目イベント(愛知県犬山市)
愛知県犬山市の博物館明治村が、2024年9月14日(土)~12月15日(日)にかけて「見て、撮って、体感!明治村ののりもの」を開催します。 同館が保存する明治の「のりもの」がテーマ。体験乗車ができる国内最古のSL「蒸気機関車12号」がイギリ … 続きを読む
東京駅発の寝台特急「サンライズ瀬戸」2024年秋も琴平延長運転 計20日
2024年10月・11月に、寝台特急「サンライズ瀬戸」の琴平延長運転が行われます。 発着・途中停車駅は下図の通り。出発日の翌朝に高松駅へ到着したのち、折り返し琴平まで向かいます。 ※運転日は東京駅発基準、延長運転は翌日となります。 ◆運転日 … 続きを読む