投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ

あの月刊「鉄道ファン」監修ならスゴいっしょ! 新幹線ミニジオラマフィギュア3月27日発売

鉄道趣味界を半世紀以上けん引してきた月刊誌「鉄道ファン」。この老舗ブランドが監修する新幹線フィギュアは―――。 大阪市福島区大開に本社を置くヘソプロダクションは、各新幹線のキャラクター性をきわ立たせて表現したミニジオラマフィギュア『月刊鉄道 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | あの月刊「鉄道ファン」監修ならスゴいっしょ! 新幹線ミニジオラマフィギュア3月27日発売 はコメントを受け付けていません

都電荒川線「とあらん」LINEスタンプ、3月15日リリース

都電荒川線のマスコットキャラクター「とあらん」がLINEスタンプに登場―――。 東京都交通局は、LINEのスタンプやゲーム内通貨が買える公式ウェブストア「LINE STORE」で、都電荒川線(東京さくらトラム)のマスコットキャラクター「とあ … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | 都電荒川線「とあらん」LINEスタンプ、3月15日リリース はコメントを受け付けていません

日立レールイタリア社、デンマークコペンハーゲンメトロむけ自動運転車両8編成を受注

デンマークに日立の新型自動運転鉄道車両が走る―――。 日立製作所グループの日立レールイタリア社が、デンマーク王国とコペンハーゲン市、フレゼレクスベア市が共同運営するMetroselskabet社(メトロセルスカベット社)から、自動運転鉄道車 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 海外 | タグ: , , , , | 日立レールイタリア社、デンマークコペンハーゲンメトロむけ自動運転車両8編成を受注 はコメントを受け付けていません

【noriji の鉄視点 007】香港トラム51号車でヴィクトリアパークへ

点心で空腹も満たせたところで、次の目的地「ヴィクトリアパーク」に向かいます。 街の雰囲気を味わいながらのんびり駅へと歩きます。 しかし、このプレッシャーをかけるが如く延々と鳴り続ける信号の音にはなかなか慣れないです! 2017.12.01  … 続きを読む

カテゴリー: norijiの鉄視点, コラム | タグ: | 【noriji の鉄視点 007】香港トラム51号車でヴィクトリアパークへ はコメントを受け付けていません

新幹線の最新型N700Sは、N700S系かN700S形か? シンボルマークから想像

JR東海が2020年度に営業投入する東海道新幹線の新型車両「N700S」。 3月20日からは、確認試験車の走行試験が始まり、その姿を見かけるシーンも増えてきそう。 その確認試験車が走り出す2週間前に、N700Sのシンボルマークが発表された。 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , | 新幹線の最新型N700Sは、N700S系かN700S形か? シンボルマークから想像 はコメントを受け付けていません

【3.11を忘れない】仙台港駅のいま…コンテナ積み込みを正門前から【フォト集】

東のJX系製油所、西のキリンビール工場を結ぶ、仙台港駅。 多賀城の市街地をむく正門の前に立つと、SD55形ディーゼル機関車105号機と、その後ろに続くコンテナ車が見えた。 このSD55 105は、もともと千葉の京葉臨海鉄道KD55形105号 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , | 【3.11を忘れない】仙台港駅のいま…コンテナ積み込みを正門前から【フォト集】 はコメントを受け付けていません

【クイズ】ホーム上でこのラーメンを売ってる路線は?

【ヒント】 ホーム上にあるラーメン屋 一杯400円 新型特急が2017年から走り始めた 【答え】 あした掲載の【クイズ】コーナーで 【前回の答え】 183系・189系 写真は189系豊田車両センターM51編成 【これまでの出題 時系列順】 … 続きを読む

カテゴリー: クイズ | タグ: | 【クイズ】ホーム上でこのラーメンを売ってる路線は? はコメントを受け付けていません

高崎・横川・水上の3駅で3月21日、ホーム立入制限

JR東日本高崎支社は、3月21日、高崎駅・横川駅・水上駅の各駅ホームで立入制限を実施する。 同社はこの日の3駅について、ホームの黄色い線より線路側での写真撮影、ホーム上での脚立・三脚を使用しての写真撮影、ホーム上を走るなどをやめるよう伝えて … 続きを読む

カテゴリー: 北陸信越, ニュース | タグ: | 高崎・横川・水上の3駅で3月21日、ホーム立入制限 はコメントを受け付けていません

日本旅行、JR西日本主要7駅で手荷物預かりサービス開始

日本旅行は、金沢、京都、大阪、岡山、広島エリアの全7店舗で、3月19日から手荷物預かりサービスをスタートさせる。 実施店舗は、TiS金沢支店、TiS京都支店、京都四条支店トラベルカウンター、TiS新大阪支店、TiS大阪支店、TiS岡山支店、 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, その他 | タグ: , | 日本旅行、JR西日本主要7駅で手荷物預かりサービス開始 はコメントを受け付けていません

鉄道高架下の最新トレンド、東急池上線 五反田~大崎広小路間に出現

東急電鉄 池上線。五反田駅と大崎広小路駅の間にある230mの高架下が、最新トレンドで埋め尽くした空間に―――。 きょう3月13日にグランドオープンした「池上線五反田高架下」。 五反田側の「五反田桜小路」と、新たに開業する大崎広小路駅側の5店 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 鉄道高架下の最新トレンド、東急池上線 五反田~大崎広小路間に出現 はコメントを受け付けていません

【クイズ】この車両の形式は?

【ヒント】 先頭車1両をのぞき川崎重工業製 グレードアップ施工車がある この春にも引退する編成がある 【答え】 あした掲載の【クイズ】コーナーで 【前回の答え】 城東電車 (城東電気軌道 一之江線(今井線)) 【これまでの出題 時系列順】 … 続きを読む

カテゴリー: クイズ | タグ: | 【クイズ】この車両の形式は? はコメントを受け付けていません

【3.11を忘れない】仙台港駅のいま…第1第2北新田踏切から【フォト集】

前回、「西幹線踏切、側道第1第2踏切から」に続き、第1第2北新田踏切を渡って歩いていく。 仙台港駅の西にある北新田踏切は、東北線 陸前山王駅を結ぶ本線と、仙台西港へと行く西港線の線路と平面交差する地。 貨物ヤードには、タンク車が連なる列が5 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: | 【3.11を忘れない】仙台港駅のいま…第1第2北新田踏切から【フォト集】 はコメントを受け付けていません