投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ
ムーンライトながら 2017→2018 それぞれの年越しドキュメント
東京と大垣を結ぶ、185系快速「ムーンライトながら」。 それぞれの年越し、それぞれの視点、それぞれのドキュメント……。 <鉄道チャンネルニュース「185系」の話題はこちら> 12.31(日)9391M 快速ムーンライトながら 185系B7+ … 続きを読む
上毛電鉄、新春イベント2018をあす1月3日開催 「日本最古の電車」デハ101も走る
群馬県、赤城山麓の前橋市と桐生市を東西に結ぶ上毛電気鉄道は1月3日、新春イベント2018を開催する。 群馬県、赤城山麓の前橋市と桐生市を東西に結ぶ上毛電気鉄道は1月3日、大胡電車庫で新春イベント2018を開催する。 開催時間は9:30~15 … 続きを読む
【JRダイヤ改正2018】JR貨物、北九州貨物ターミナル~相模貨物間に自動車部品輸送を開設
JR貨物は、北九州貨物ターミナル駅と相模貨物駅の間に専用の直行輸送を開設。 大手自動車メーカーの要望に応えるかたちで実現。北九州地区から相模地区への自動車部品と、その返送積付用品の往復輸送を行う。この輸送を担う列車は3本。 北九州貨物ターミ … 続きを読む
44都道府県300種類以上の駅弁が集結、京王百貨店・新宿店で国内最大級の駅弁大会_1月10~23日開催
最大級の駅弁大会、新宿で始まる―――。 京王百貨店・新宿店で1月10~23日、「第53回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」が開催される。 今回の駅弁大会は、44都道府県から300種類以上の駅弁が集結。 同駅弁大会の恒例「対決企画」は、駅弁大 … 続きを読む
富士急、河口湖駅で国鉄形特急電車189系撮影会を1月6日実施
新春の河口湖駅に、189系が集結。 富士急行は1月6日、河口湖駅で「新春JR189系撮影会in河口湖駅」を開催。「時代を彩った名車JR189系の雄姿を思う存分撮影できるイベント」と同社。 同イベントでは、「ホリデー快速富士山号」「快速山梨富 … 続きを読む
京都鉄道博物館できょう1月2日から7日間、新年扇形車庫SL頭出しを実施
京都鉄道博物館は、きょう1月2日から8日までの7日間、「新年扇形車庫SL頭出し」を実施する。 扇形車庫の8番線から20番線に収蔵・展示される蒸気機関車(SL)の先頭部を、扇形車庫からやや引き出した状態の「頭出し」で展示。また、先頭部に国旗も … 続きを読む
青春18きっぷで乗れる、国鉄形189系使用 富士山・河口湖方面 快速列車
ことしも国鉄形特急電車189系6両編成を使った富士山・河口湖方面快速列車が走る。 いずれも一部指定席か全車指定席。冬の青春18きっぷ利用期間内であれば、指定席券を別途購入すれば指定席車両も乗車可能。 ◆ホリデー快速富士山1・2号 (一部指定 … 続きを読む
青春18きっぷで乗れる、国鉄形185系使用“成田臨”_5種類の快速列車
ことしも国鉄形特急電車185系6両編成を使った初詣快速列車が走る。 いずれも全車指定席。冬の青春18きっぷ利用期間内であれば、指定席券を別途購入すれば乗車可能。 ◆成田山初詣伊東号 伊東 08:06 → 成田 11:54 成田 15:50 … 続きを読む
【空から】ゆく年くる年、ゆく列車くる列車……業平橋界隈の新たな動き
ゆく年くる年。 行く列車、来る列車。 隅田公園と北十間川の間にある高架橋で、離合する東武200系。 浅草を発った200系は、鉄道界屈指の急カーブをキリキリと音を立てて抜け、隅田川橋梁をわたり、首都高6号向島線の下をくぐる。 東京スカイツリー … 続きを読む
【橋から】JR羽田空港アクセス線計画上にピカピカの架線柱が出現
海岸通りが走る芝浦エリアと、国道15号 第一京浜を結ぶように、JR線上に架かる「札の辻橋」。 品川~田町間に建設中の品川新駅と京浜東北線の新たな渡り線を見ようと、この橋の上に立つと……。 列車の往来がない東海道貨物線のとなりに、ピッカピカの … 続きを読む
【女子ふたりベトナム旅 14】マルゥのカフェ時間、老舗レストランで生春巻き、そしてアオザイをオーダーメイド![最終回]
成田空港(NRT)を9時過ぎに発つ、ベトナム航空301便(Vietnam Airlines 301)で6時間。日本から南西4500km離れた地にある、ベトナム最大の経済都市、ホーチミンへ―――。 サイゴン国際空港と名のっていた時代の名残、「 … 続きを読む