コラム「駅名は不思議で面白い」
- 2017.06.04駅名は不思議で面白い
【駅名 10】読み難いけれど 美しい 駅名日本語って美しいです 漢字には一文字ずつ意味があります。その意味と音の関係で詩の言葉の様な印象を駅名から受けることがあります。 美袋 撫養 風合瀬 JR西日本伯…
- 2017.04.24駅名は不思議で面白い
【駅名 09】ちょっと不思議秋田内陸縦貫鉄道 笑内 秋田内陸縦貫鉄道の笑内(おかしない)駅、駅所在地が秋田県北秋田市阿仁笑内字笑内です。アイヌ語から付いた地名とのことらしいのですが、ちょっ…
- 2017.03.31駅名は不思議で面白い
【駅名 08】思わず“ひらけ!”と言ってしまいそうになりませんか?普通名詞の駅名ってちょっと不思議です。JR西日本山陰本線の中で最も標高が高い駅で、胡麻は所在地名。近所にかやぶき音楽堂があります。1910年(明治43年)開業な…
- 2017.03.01駅名は不思議で面白い
【駅名 07】一文字の駅名 竹 髙 里一文字の駅は珍しくはありません。地名として有名な、津(JR東海紀勢本線)、盛(JR東日本大船渡線)、柏(JR東日本常磐線)、栄(名古屋市交通局東山線)、呉(JR…
- 2017.02.24駅名は不思議で面白い
【駅名 06】??? という駅名 南蛇井! 姫 上枝なんじゃい? と言われても困っちゃいますよね。(笑)とにかく駅名標を見た瞬間、ちょっと笑ってしまいました。 駅所在地は 群馬県富岡市南蛇井なので所在地名です。上…
- 2017.01.10駅名は不思議で面白い
【駅名 05】やっぱり駅名は面白い 極楽 蚊爪 轟 速星地上にある極楽。しかも鉄道で行ける極楽です。 強烈ですよね。 名古屋市にも極楽という地名が実際にあります。筆者はその近くに住んでいたことがあり「若鯱家」という「…
- 2017.01.05駅名は不思議で面白い
【駅名 04】おめでたい駅名 いろいろ今年最初のコラムは御目出度い駅名を集めてみました。語感から受ける印象は人によって異なるかもしれませんが、まぁまぁ御目出度い感じのする駅だと思います。 トップ画像…
- 2016.12.31駅名は不思議で面白い
【駅名 03】不思議な駅名 根室本線 常豊信号所2014年7月30日撮影 2014年3月21日撮影 1966年(昭和41年)に旧国鉄の信号場として設置されました。通票閉塞時代に使われていた相対式ホームが残って…
- 2016.12.25駅名は不思議で面白い
【駅名 02】魅力的な駅 久大本線/日田彦山線 夜明全く難読ではありませんが、印象に強く残る駅名です。夜明。 時刻表の路線図でこの駅名を見てから、長い間行ってみたいと憧れていました。駅の所在地は大分県日田市大字夜…
- 2016.12.21駅名は不思議で面白い
【駅名 01】不思議な駅名 松浦鉄道世上、難読駅名はしばしば話題として取り上げられています。 何と言っても有名なのはJR山陰本線の「特牛」でしょう。チャンピオン級です。でも些か人口に膾炙(かいしゃ…