投稿者「一橋正浩」のアーカイブ
渋谷パルコで3/19_25 リニア中央新幹線の期間限定ポップアップ開催 グッズ販売や「裏側」捉えた写真展示 品川駅の高輪口大型看板も変わる
JR東海とSTARBASEによる「LINEAN PROJECT」。その第2弾として渋谷PARCO 5F YEN TOWN MARKETにて、2025年3月19日~3月25日の期間限定ポップアップ「LINEAN Pop-up Exhibiti … 続きを読む
久里浜工場で「京急ファミリー鉄道フェスタ2025」開催決定!(神奈川県横須賀市)
神奈川県横須賀市の京急電鉄久里浜工場で、「京急ファミリー鉄道フェスタ2025」が行われます。開催日は2025年5月18日(日)です。 京急沿線全体における子育て応援機運向上に向け策定した「京急グループ子育て応援方針」を踏まえ、京急沿線での子 … 続きを読む
ことでん新造車両のデザインが決定、2026年秋頃デビュー目指す「香川の新しい風」
高松琴平電気鉄道(香川県高松市)は17日、新造車両「2000形」のデザインが決定したと発表しました。 同社はかねてより2025年度以降に新造車両を導入する計画を公表しており、その車両形式やデザインのコンセプトなどを明らかにしていました。 【 … 続きを読む
地元発案の上下分離を辞退して自助努力で経営再建 独自の道を選択した小湊鐵道の決断(千葉県市原市)【コラム】
2025年3月7日に開業100周年を迎えた千葉県の小湊鐵道。これに先立つ1月末、路線の維持・存続・再生に向け大きな決断を下しました。 小湊鐵道は2023年4月、地元・市原市に「鉄道設備の維持には今後10年間で相当額の安全投資が必要で、継続的 … 続きを読む
房総半島の里山を走り続けて一世紀 小湊鐵道が100周年記念列車出発式(千葉県市原市)【コラム】
1925年(大正14年)……。日本では治安維持法が公布され、ドイツではヒトラーの私設部隊・ナチス親衛隊が発足、イタリアではムッソリーニが独裁宣言と、戦争の足音が忍び寄っていたこの年の3月7日、千葉県房総半島に地方鉄道が開業しました。その名は … 続きを読む
2025年3月15日ダイヤ改正で変わること JRグループの気になるところ
あす2025年3月15日に実施されるJRグループのダイヤ改正、その注目ポイントをまとめてみました。 【JR東日本】中央線快速・青梅線でグリーン車サービスを開始 東北新幹線「はやぶさ」の増発や新型車両「E8系」の追加投入、南武線や常磐線各停で … 続きを読む
西武鉄道、24年ぶりの運賃改定へ 初乗りは10円ほど値上げ、秩父方面など遠距離は控えめに
西武鉄道は14日、国土交通大臣あてに鉄道旅客運賃の変更認可申請を行いました。同社は2026年3月の改定実施を目指しており、消費税率の変更によるものを除けば、2002年以来24年ぶりの運賃改定となります。 運賃改定の理由はコロナ禍による生活様 … 続きを読む
「最大限の輸送力を提供します」大阪メトロ、万博に向け中央線ダイヤ改正 2025年4月
大阪・関西万博へ向け、Osaka Metroが来場者等の需要に対して運行可能な最大限の輸送力を提供するため、中央線のダイヤ改正を行います。本ダイヤの適用期間は2025年4月2日(水)~2025年10月13日(月・祝)です。 Osaka Me … 続きを読む
東京都心に建つJR東日本直営の総合病院 新病棟完成で医療サービス充実(東京都渋谷区)
JR東日本が鉄道以外に流通、飲食、ホテルとさまざまなビジネスを手掛けるのことは皆さまご存じの通り。本サイトの箸休めとして、〝JR直営の総合病院〟のニュースをお届けする。 JR東日本が運営する一般病院が「JR東京総合病院」。所在地は東京都渋谷 … 続きを読む
もっと気軽に「現役ロマンスカー」を運転してみたい 神奈川県海老名市のミュージアムに「新型」シミュレーター導入
神奈川県海老名市のロマンスカーミュージアムが、現役ロマンスカーの運転疑似体験が楽しめる新コンテンツ「ロマンスカーシミュレーター Lite(ライト)」を3台導入します。 新型のシミュレーターで運転を疑似体験できるのは、特急ロマンスカー・GSE … 続きを読む
四代目「L-train」は西武40000系!ライオンズのシンボル施した新デザイン
西武鉄道と西武ライオンズは13日、四代目「L-train」(エルトレイン)を運行すると発表しました。デビューは埼玉西武ライオンズの2025シーズン開幕戦に先立つ、2025年3月15日(土)。 【関連記事】西武山口線の新型車両はロングシートに … 続きを読む