投稿者「一橋正浩」のアーカイブ

信越本線の新駅名称決定、「豊岡だるま」に

JR東日本高崎支社は13日、高崎市とともに設置を計画している信越本線北高崎~群馬八幡間の新駅名称を「豊岡だるま」と発表しました。 両者は2023年に「公共交通を軸とした都市の持続的発展に関する連携協定」を締結。その実践策として2026年度の … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 信越本線の新駅名称決定、「豊岡だるま」に はコメントを受け付けていません

JR西日本の有料座席サービス「快速 うれしート」さらに拡大!奈良線は全ての快速列車に導入 2025年春ダイヤ改正

JR西日本は2025年3月15日のダイヤ改正で「快速 うれしート」をさらに拡大します。 うれしートは同社が2023年10月に導入した新たな有料座席サービスです。通勤・通学時間帯の快速列車などの一部車両に有料エリアを設け、のれんで他のエリアと … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , | JR西日本の有料座席サービス「快速 うれしート」さらに拡大!奈良線は全ての快速列車に導入 2025年春ダイヤ改正 はコメントを受け付けていません

IRいしかわ鉄道、通勤時間帯に「快速列車」運転へ 普通列車の増発なども 2025年春ダイヤ改正

IRいしかわ鉄道は2025年3月15日にダイヤ改正を実施、「快速列車」の運転や増発などを行います。 金沢から遠い加賀地区からの通勤時間短縮を図ったもの。通勤時間帯の金沢~大聖寺駅間で運転。朝に下り1本(大聖寺7:44発→金沢8:22着)、夕 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 北陸信越 | タグ: , | IRいしかわ鉄道、通勤時間帯に「快速列車」運転へ 普通列車の増発なども 2025年春ダイヤ改正 はコメントを受け付けていません

「JR九州と九州の観光」で三題噺 年末年始にお勧めの鉄道歴史旅もご案内します【コラム】

2024年が間もなくラストを迎える今、周回遅れのニュースで誠に恐縮ですが、アメリカの有力経済紙、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)の「2024年の行くべき場所ベスト10」に、日本で唯一選出されたのが九州でした。 九州観光は国内旅行、 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の広場 | タグ: , , | 「JR九州と九州の観光」で三題噺 年末年始にお勧めの鉄道歴史旅もご案内します【コラム】 はコメントを受け付けていません

ことでんが2025年度以降に導入する新造車両「2000形」デザインはどれがいい? 12月下旬から投票を実施

香川県高松市に本社を置く高松琴平電気鉄道(ことでん)が2025年度以降に新造車両を導入する計画を公表しています。形式名は「2000形」、車両やデザインのコンセプトなども明らかになりました。 車両コンセプトは『うみ・まち・さと 地域をつなぐ、 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 四国 | タグ: , | ことでんが2025年度以降に導入する新造車両「2000形」デザインはどれがいい? 12月下旬から投票を実施 はコメントを受け付けていません

JR四国、特急「むろと」廃止へ 「うずしお」の岡山乗り入れも消滅 2025年春ダイヤ改正

JR四国は2025年3月15日にダイヤ改正を実施。現在牟岐線で運行しているキハ185系特急「むろと」が廃止されます。 現在、特急「むろと」は6:59牟岐発→8:20徳島着と19:33徳島発→20:58牟岐着の2本のみ(1日1往復)の運転とな … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 四国 | タグ: , , | JR四国、特急「むろと」廃止へ 「うずしお」の岡山乗り入れも消滅 2025年春ダイヤ改正 はコメントを受け付けていません

特急「大雪」がH100形2両の特別快速に 2025年3月ダイヤ改正

JR北海道は2025年3月15日にダイヤ改正を実施。旭川~網走間を結ぶ特急「大雪」を、特急料金不要・全車自由席の特別快速に変更します。2024年現在、利用の少ない日は運転を取りやめていますが、快速化とともに毎日運転となる予定です。 「大雪」 … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, ニュース | タグ: , , | 特急「大雪」がH100形2両の特別快速に 2025年3月ダイヤ改正 はコメントを受け付けていません

さよなら「E3系新幹線」 2026年春までに山形新幹線「つばさ」を新型のE8系に統一

JR東日本は13日、来春2025年3月15日のダイヤ改正までに東北・山形新幹線にE8系を9編成追加投入すると発表。さらに2026年春までに全ての「つばさ」をE8系に統一し、E3系新幹線の運転を終了することを明らかにしました。 E3系は秋田新 … 続きを読む

カテゴリー: 東北, ニュース | タグ: , , , | さよなら「E3系新幹線」 2026年春までに山形新幹線「つばさ」を新型のE8系に統一 はコメントを受け付けていません

中央線グリーン車いよいよサービス開始、特急「はちおうじ」「おうめ」は運転取りやめ 2025年春ダイヤ改正

JR東日本は2025年3月15日にダイヤ改正を実施、中央線快速・青梅線でグリーン車サービスを開始します。 現在はE233系に2階建てのグリーン車を2両連結した「12両編成」の本数を増やしているところで、来春のダイヤ改正後、57編成でグリーン … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , | 中央線グリーン車いよいよサービス開始、特急「はちおうじ」「おうめ」は運転取りやめ 2025年春ダイヤ改正 はコメントを受け付けていません

「のぞみ」普通車指定席拡大、新幹線の車内トイレが一部女性専用に変更 2025年春ダイヤ改正

2025年3月15日のダイヤ改正で東海道・山陽新幹線「のぞみ」の普通車指定席が拡大。これまでは自由席車両だった「3号車」が自由席から指定席に変更となります。これにより1列車あたりの普通車指定席は85席増加します。 ダイヤ改正に先立ち、東海道 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , | 「のぞみ」普通車指定席拡大、新幹線の車内トイレが一部女性専用に変更 2025年春ダイヤ改正 はコメントを受け付けていません

首都圏発東海道新幹線「のぞみ」、朝6時台は最大14本に 2025年春ダイヤ改正

JR東海は2025年3月15日のダイヤ改正で、東海道新幹線管内の東京発新大阪行の臨時「のぞみ」を1本増設。朝6時台には首都圏発の「のぞみ」運転本数を最大14本とします。 大阪・関西万博の開催期間の週末など、首都圏から関西方面への利用が多く見 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , | 首都圏発東海道新幹線「のぞみ」、朝6時台は最大14本に 2025年春ダイヤ改正 はコメントを受け付けていません

土休日に奈良~大阪間を結ぶ特急「まほろば」が定期化!外観もリニューアルし、秋には新色も登場 2025年春ダイヤ改正

2025年3月15日のダイヤ改正で、これまでJR西日本が臨時列車として運行してきた特急「まほろば」が定期運行を開始します。 新生特急「まほろば」はダイヤ改正以降の土休日に大阪~奈良間で運行。運転時刻は次の通りです。 大阪9:58発→新大阪1 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , | 土休日に奈良~大阪間を結ぶ特急「まほろば」が定期化!外観もリニューアルし、秋には新色も登場 2025年春ダイヤ改正 はコメントを受け付けていません