投稿者「一橋正浩」のアーカイブ
JR北海道単独維持困難路線を訪ねて 晩秋の富良野~新得の旅「3」
【前回】JR北海道単独維持困難路線を訪ねて 晩秋の富良野~新得の旅「2」 →https://tetsudo-ch.com/10992144.html JR北海道は2016年8月に発生した台風10号で甚大な被害を生じた根室本線の一部区間の復旧 … 続きを読む
【日報】赤い電車【20201222】
2020年12月22日(火)、某メガバンクの人事に関するニュースを見ていたら、「まさかあの倍返しする作品のモデルでは?」と思うような名前があり、ちょっと驚き。別の報道を読むと「モデルではない」と否定されているそうです。というわけで今日のサム … 続きを読む
タワレコ高松丸亀町店、12月25日からスタッフがことでんの制服で出勤 その理由は
京都府出身のロックバンド「くるり」は、高松琴平電気鉄道(ことでん)モチーフの楽曲「コトコトことでん」のCDを12月25日(金)に発売する。 これを受け、タワーレコード高松丸亀町店は、くるりニューシングルのリリースを全力で応援。12月24日( … 続きを読む
JR九州、香椎線で自動列車運転装置の実証運転実施へ 当面の間は運転士が乗務し知見を蓄積
JR九州は2020年12月22日(火)、819系(DENCHA)1編成2両を用いて自動列車運転装置の実証運転を実施すると発表した。 実施区間は香椎線西戸崎~香椎駅間。12月24日(木) 香椎駅 9:00発 西戸崎行きから始まる。香椎駅では出 … 続きを読む
日本に暮らす外国人がターゲット 「JR九州ディスカバーレールパス」発売
JR九州は2020年12月11日から、日本に暮らす外国人向けのフリーパス「JR KYUSHU DISCOVER RAIL PASS(JR九州ディスカバーレールパス)を発売している。利用期間は2021年3月31日まで。 訪日外国人が九州を訪れ … 続きを読む
JR北海道単独維持困難路線を訪ねて 晩秋の富良野~新得の旅「2」
【前回】JR北海道単独維持困難路線を訪ねて 晩秋の富良野~新得の旅「1」 →https://tetsudo-ch.com/10991959.html 2016年8月に発生した台風10号で被害を受けた根室本線は、現在も復旧作業が開始されておら … 続きを読む
【日報】しゃべ鉄、妄想トレイン、E235系1000番台【20201221】
いつもと違う月曜日、それは「しゃべ鉄気分!」の配信日。ダイヤ改正発表を中心に喋り倒してお寄せいただいた鉄道写真をネタに語り続けて……とやった結果1時間半の長丁場になりました。くろまつ号、中の人が乗った時はランチコースのワインが飲み放題で、お … 続きを読む
妄想から実車へ!12月21日放送「友近・礼二の妄想トレイン」が現実旅 鉄道YouTuberも登場
BS日テレで毎週月曜21時から放送中の「友近・礼二の妄想トレイン」――鉄道好き、旅好き芸能人が時刻表を片手に理想の旅を妄想で作り上げる新感覚紀行番組ですが、なんとレギュラーメンバー が同番組では初めてとなる「現実旅」を行うことになりました。 … 続きを読む
マニラ地下鉄向け鉄道車両240両受注、住友商事とJ-TRECが発表 フィリピン初の地下鉄プロジェクト
住友商事株式会社(以下、住友商事)および株式会社総合車両製作所(以下、J-TREC)は2020年12月21日(月)、フィリピンで初となるマニラ地下鉄向けの鉄道車両240両納入プロジェクトを受注し、12月15日に契約を締結したと発表した。 マ … 続きを読む
12月21日デビュー、E235系1000番台の気になる点をまとめてみた
2020年12月21日(月)、横須賀・総武快速線用のE235系1000番台が営業運転を開始します。本稿では山手線E235系の車両との細かな違いなど、報道公開時の記事では紹介し切れなかった小ネタをチョイスしてまとめてみました。 シャッタースピ … 続きを読む
東急新横浜線、新駅名称は「新綱島」に 新幹線へのアクセス向上など期待を込めて 2022年度下期開業予定
東急電鉄は2020年12月21日(月)、「東急新横浜線(※1)」綱島地区に開業する新駅の名称を「新綱島」駅と発表しました。 新駅の設置場所は、2022年度下半期開業予定の「相鉄・東急直通線」における東急電鉄の営業区間(東急新横浜線)内、横浜 … 続きを読む
JR北海道単独維持困難路線を訪ねて 晩秋の富良野~新得の旅「1」
2016年8月に発生した台風10号で被害を受けた根室本線は、現在も復旧作業が開始されておらず、東鹿越~新得でバス代行が続いています。JR北海道は同区間を含む富良野~新得を「維持が困難な区間」に挙げており、このまま廃止されることが濃厚です。晩 … 続きを読む