投稿者「住田至朗」のアーカイブ
新京成「ジェッツトレイン ホームタウンふなばし号」運行
プロバスケットボールチーム「千葉ジェッツふなばし」のラッピング電車です 新京成電鉄では、男子プロバスケットボール「Bリーグ」2018-19シーズンの開幕に合わせ、9月28日(金)からシーズン終了の2019年4月下旬までの7か月間、船橋市をホ … 続きを読む
IRいしかわ鉄道「秋の鉄道フェスタ」開催
10月14日(日) 津幡駅 倶利伽羅駅で開催 《津幡駅のイベント》10:00〜15:00 ①津幡駅一日駅長委嘱式、列車出発合図 委嘱式、一日駅長による列車出発合図などの業務体験 など ②鉄道模擬体験 ミニ新幹線乗車体験、軌道自転車乗車体験、 … 続きを読む
ワインの秋! 豊饒の季節に天空で一献!
多摩モノレール開業20周年記念企画『ワイン列車2018 Premium』12月1日(土)初運行 多摩モノレールは、人気企画「ワイン列車」で初の「Premium 版」となる「ワイン列車 2018 Premium」を2018年12月1日(土)に … 続きを読む
JR九州 国鉄色キハ66 67形で「あったがわの旅」
※大村駅2018年7月撮影 キハ66・67形 キハ66系は旧国鉄時代の1974年(昭和49年)に筑豊エリアの輸送改善用に設計・製造された九州専用の気動車です。それを継承したJR九州では2000年から第1編成キハ66-1・67-1を旧国鉄色に … 続きを読む
地元からの請願で新設【私鉄に乗ろう 67】
※2015年8月7日撮影 【私鉄に乗ろう 67】北近畿タンゴ鉄道/京丹後鉄道 宮津線(宮舞線) その3 鉄道省宮津線は現在よりももっと上流で由良川を渡る計画でしたが住民が「橋梁ができると川が氾濫しやすい」という理由で現在の河口部になった様で … 続きを読む
第8回かんとうみんてつモバイルスタンプラリー 開催
実施概要 《実施期間》 2018年10月1日(月)〜2019年1月15日(火) 107日間 ※2018年9月18日(火)から事前登録開始 《スタンプ対象駅》 完全制覇認定証の対象となる駅は昨年同様40駅です。 またプレゼントの応募対象となる … 続きを読む
秋の週末 灘の酒を感じたい!
東京メトロに乗って「灘の酒」を感じようキャンペーン 9月29日(土)開催 開催時間は、12時〜15時。会場のスペース六本木では13時から先着100名に「振る舞い酒」も提供されます。 参加費は無料ですが日比谷線六本木駅までの交通費は自己負担し … 続きを読む
叡山電車 不通になっていた市原〜貴船口間 運転再開
※市原〜二ノ瀬間 台風21号被害で運転休止区間 市原〜貴船口間が9月27日(木)運転再開予定 叡山電鉄は、2018年9月4日(火)に近畿地方を襲った台風21号の影響で市原駅〜鞍馬駅間で運転を休止していますが、市原駅〜貴船口駅間については、9 … 続きを読む
東急「謎解き探偵手帳のヒミツ」
東急 駅めぐり謎解きゲーム「謎解き探偵手帳のヒミツ」 《開催場所》 東急線トライアングルチケット自由周遊エリア内 【東横線(TY)】渋谷駅〜自由が丘駅間 【田園都市線(DT)】渋谷駅〜二子玉川駅間 【大井町線(OM)】自由が丘駅〜二子玉川駅 … 続きを読む
上州鉄道3むすめ オリジナルヘッドマークを掲出
※わたらせ渓谷鐵道WKT-510形511 平成30年9月21日(金)から10月末まで 「上州鉄道3むすめ記念乗車券セット」の発売と「頑張るぐんまの中小私鉄フェア」開催に合わせ、わたらせ渓谷鐵道・上毛電気鉄道・上信電鉄が連携して、3社の鉄道む … 続きを読む
阪急5000系 鉄道コレクション 発売!
50年にわたって神戸線を中心に活躍してきた5000系電車 2018年の阪急電車の鉄道コレクションは、誕生から50年を迎えた5000系の、冷房改造を行った時期の姿と現在のリニューアル改造を行った姿の2種類をモデルにしています。それぞれ先頭車・ … 続きを読む
今年も 都電ハロウィン号を運行!
東京都交通局は 荒川区と共同で東京さくらトラム(都電荒川線)沿線地域活性化の「都電ハロウィン号」を運行します 《運行期間》 平成30年10月1日(月)16:30 〜 10月31日(水) ※車両整備等の都合で、期間中運行されない日があります … 続きを読む
新型車両7500系も登場します
「ゆりかもめカレンダー2019」発売 今年のカレンダーはお台場を拠点に活動し臨海エリアを知り尽くすカメラマン真島香氏の作品です。 《仕様》 見開きA3サイズ 中綴じ製本 26ページ(表紙を含む) 壁掛け式 《販売価格》 800円(税込) 《 … 続きを読む
リニューアル改造前のKTR8000形気動車【私鉄に乗ろう 67】
※リニューアル改造前のKTR8000形気動車/西舞鶴駅2015年8月7日撮影 【私鉄に乗ろう 67】北近畿タンゴ鉄道/京丹後鉄道 宮津線(宮舞線) その2 5.4kmで四所駅。相対式ホーム2面2線。 西舞鶴方面ホームに駅舎があります。列車交 … 続きを読む
「A列車で行こう」「あそぼーい」貸切りの旅 4日間
7つの観光列車で 九州7県をぐるっと一周 第5弾企画 阪急交通社は、「A列車で行こう」「あそぼーい」を貸切り、「7つの観光列車で 九州7県をぐるっと一周する旅 4日間」を東京羽田・大阪・神戸・岡山発で発売していますが、更に博多発を9月20日 … 続きを読む
超簡単! ICカードでタッチするだけ!
上野の森美術館 フェルメール展 開催記念 東京メトロICタッチキャンペーン 実施 上野の森美術館近くの東京メトロ線内5駅のいずれかで降車してフェルメール展のチケットボックス付近にある専用端末機にICカードをタッチするだけです。 《実施期間》 … 続きを読む
よん・さん・とお=昭和43年10月 1968年10月1日国鉄大ダイヤ改正から50年
『JTB時刻表』10月号は「よん・さん・とお」大特集 《巻頭カラー「よん・さん・とお」特集》 「よん・さん・とお」の概要やその名残を、当時の時刻表誌面や写真を交えて紹介。当時を知らない読者にも「よん・さん・とお」を楽しみながら知ることのでき … 続きを読む
「ふじさわ江の島花火大会」に臨時特急ロマンスカー「えのしま号」運転!
10月20日(土)開催の「ふじさわ江の島花火大会」に合わせて臨時ダイヤで運行 小田急電鉄は、2018年10月20日(土)に開催される「ふじさわ江の島花火大会」に合わせ相模大野発、片瀬江ノ島行きの臨時特急ロマンスカー「えのしま号」を1本運転す … 続きを読む
1898年明治31年開業 近鉄路線では最古の道明寺線に特急が走ります!
柏原市市制施行60周年 特急列車で行く道明寺線の旅 《出発日》 平成30年11月23日(金・祝) 《募集人員》 Aコース 100名 ※最少催行人員80名 Bコース 100名 同上 《旅行代金》 おとな1,800円 こども1,440円 《行程 … 続きを読む
下町エリアをお得に便利に散歩
東武「台東・墨田 東京下町周遊きっぷ」登場 東武鉄道は、台東区と 墨田区と共同で、東武スカイツリーラインの始発駅である浅草駅周辺や、東京スカイツリータウン® 周辺をはじめとした台東区・墨田区の下町エリアを観光するのに便利な「台東・墨田 東京 … 続きを読む
秋は「こども自然公園」でROLLY&大槻ケンヂを聴く!
「相鉄ロックオンミュージック2018」 相鉄は、次世代のミュージシャンの応援と地域の活性化を目的に、横浜市内最大級 の面積を持つ「こども自然公園」(横浜市旭区)に大型ステージを設けて本格的な野外音楽フェスティバ ル「相鉄ロックオンミュージッ … 続きを読む
鉄道の日記念イベント 南海電車まつり2018
鉄道の日は南海千代田工場へ GO! 《日時》 2018年10月27日(土) 10:00〜16:00 ※入場は15:30まで ※雨天決行(荒天中止) 《場所》 南海千代田工場 《アクセス》 高野線千代田駅下車徒歩約10分 河内長野駅前→無料送 … 続きを読む
東武 500系リバティ2018年鉄道友の会ローレル賞受賞記念乗車券 発売
9月30日(日)から東武線の主要駅で発売 東武が26年ぶりに導入した新型特急車両500系が2018年鉄道友の会ローレル賞受賞したことを記念する乗車券が発売されます。 《名称》 500系リバティ2018年鉄道友の会ローレル賞受賞記念乗車券 《 … 続きを読む
鉄道の日記念 2018ほくてつ電車まつり 開催
10月14日(日) 10時〜15時 会場は石川線鶴来駅 《鶴来駅横会場》 ①ミニ機関車乗車体験(雨天時は中止) ②北鉄グッズ・バス関連部品販売会 ③移動販売車 ④金沢市立額中学校 吹奏楽部演奏・西金沢少女団無料ライブ 鉄道・バスグッズ50 … 続きを読む