投稿者「編集 鉄道チャンネル」のアーカイブ

西武鉄道、小手指車両基地「101系けん引車甲種輸送撮影会」 9/13・16の2日間開催

西武鉄道は小手指車両基地撮影会の第4弾として、「101系けん引車 甲種輸送 撮影会」を9月13日(金)・16日(月・祝)に開催します。 新型車両の導入や多摩川線への甲種輸送等で使用する101系けん引車両「263F」に、甲種輸送が予定されてい … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 西武鉄道、小手指車両基地「101系けん引車甲種輸送撮影会」 9/13・16の2日間開催 はコメントを受け付けていません

JR東日本、2024年度のホームドア整備駅を追加 新型の「スリットフレームホームドア」とは?

JR東日本はこのほど、2024年度のホームドア整備駅を追加すると発表しました。 追加整備する駅は中央・総武線(各駅停車)の御茶ノ水、千葉、南武線の尻手、鹿島田、向河原、矢川、西国立、中野島、分倍河原、武蔵溝ノ口、平間、稲城長沼、登戸、矢向、 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | JR東日本、2024年度のホームドア整備駅を追加 新型の「スリットフレームホームドア」とは? はコメントを受け付けていません

北東北を楽しめる観光列車「ひなび」が今秋も運行 中尊寺の「秋の藤原まつり」にあわせた列車も

JR東日本は2024年10月~11月の期間、観光列車「ひなび」を運転します。今秋は下北と釜石のほか、八幡平、錦秋湖、平泉の3つが新たに設定されました。 「ひなび 八幡平」は11月30日(土)に運転。盛岡9:04発→大館12:12着、大館14 … 続きを読む

カテゴリー: 東北, ニュース | タグ: , , | 北東北を楽しめる観光列車「ひなび」が今秋も運行 中尊寺の「秋の藤原まつり」にあわせた列車も はコメントを受け付けていません

「ELぐんま」「DLぐんま」約2か月にわたるカウントダウン運転が9月に開始 オリジナルヘッドマークや乗車記念グッズ、関連イベントの開催も

2024年秋で旅客列車としての営業運転を終了することが発表された、JR東日本高崎支社エリア内で「のってたのしい列車」として活躍している「電気機関車(EL)」と「ディーゼル機関車(DL)」の計5機。 これらの機関車を使用する「ELぐんま」「D … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , , | 「ELぐんま」「DLぐんま」約2か月にわたるカウントダウン運転が9月に開始 オリジナルヘッドマークや乗車記念グッズ、関連イベントの開催も はコメントを受け付けていません

JR東日本、臨時列車「発酵サミット」を運行 「全国発酵食品サミット」の開催にあわせて

JR東日本は、千葉県香取市で2024年10月26日(土)、27日(日)に開催される「第14回全国発酵食品サミットinかとり」にあわせ、臨時列車「発酵サミット」を新規設定します。 新宿発7:42→佐原9:29着、佐原17:37→新宿19:22 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | JR東日本、臨時列車「発酵サミット」を運行 「全国発酵食品サミット」の開催にあわせて はコメントを受け付けていません

今春デビューの観光列車「SATONO」、10月~11月に仙台~山形間を運行

JR東日本は今秋、観光列車「SATONO」を仙山線で運行します。 列車名を「いろどりSATONO」とし、仙台~山形間を運行。10月と11月の土曜日、日曜日を中心に仙台11:22発→山形13:15着、山形14:32発→仙台15:58着で運行し … 続きを読む

カテゴリー: 東北, ニュース | タグ: , , | 今春デビューの観光列車「SATONO」、10月~11月に仙台~山形間を運行 はコメントを受け付けていません

JR東日本、夏に引き続き秋も特急「アルプス」を運転 10月、11月の2日間

JR東日本は、夜行列車の特急「アルプス」の臨時運転を10月、11月で各1日ずつ行うことを発表しました。 特急「アルプス」は2024年7月~9月にかけて行われている「夏の信州観光キャンペーン」で新規設定された臨時列車で、かつて北アルプスへ向か … 続きを読む

カテゴリー: 北陸信越, ニュース | タグ: , , | JR東日本、夏に引き続き秋も特急「アルプス」を運転 10月、11月の2日間 はコメントを受け付けていません

北陸デザインラッピング新幹線が9月登場 来年6月中旬頃まで敦賀~東京間で運行 北陸旅の魅力発信

2024年3月に北陸新幹線 金沢~敦賀間が開業し、北陸三県がつながりました。 JR西日本は2024年10月~12月にかけて石川県・富山県・福井県を舞台に開催される「北陸デスティネーションキャンペーン」(北陸DC)にあわせ、北陸三県の名所や食 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , | 北陸デザインラッピング新幹線が9月登場 来年6月中旬頃まで敦賀~東京間で運行 北陸旅の魅力発信 はコメントを受け付けていません

JR西日本「快速 うれしート」を神戸線・奈良線・山陽線に設定 おおさか東線や大和路線は本数増えます!

JR西日本は有料座席サービス「快速 うれしート」のサービスを拡大します。10月から神戸線や奈良線、山陽線に新規設定するほか、既存のおおさか東線・大和路線では設定本数を増やします。 「快速 うれしート」とは 「快速 うれしート」はサービス対象 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: | JR西日本「快速 うれしート」を神戸線・奈良線・山陽線に設定 おおさか東線や大和路線は本数増えます! はコメントを受け付けていません

黒部峡谷鉄道の「猫又駅」、10月5日から期間限定で旅客も乗降可能に

2024年10月~12月にかけて石川県・富山県・福井県を舞台に開催される「北陸デスティネーションキャンペーン」(北陸DC)期間中、黒部峡谷鉄道トロッコ電車でかなり珍しい体験ができるようです。 黒部峡谷鉄道はこのほど、10月5日(土)から「猫 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 黒部峡谷鉄道の「猫又駅」、10月5日から期間限定で旅客も乗降可能に はコメントを受け付けていません

9月9日放送「Let’s トレ活!」のテーマは「蒸気機関車」 BSフジ

BSフジの鉄道番組「Let’s トレ活!」は、鉄道好きのメンバーが集まって「トレイン活動」を敢行する月1のレギュラー番組です。放送は第2月曜日の24:00~24:25。根強い人気の国鉄車両や、惜しまれつつ引退した名車、最新車両など、鉄道車両 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: | 9月9日放送「Let’s トレ活!」のテーマは「蒸気機関車」 BSフジ はコメントを受け付けていません

伊勢パールピアホテルが近鉄線の電車が見れる宿泊プランをリニューアル 室数限定で販売中

伊勢パールピアホテル(三重県伊勢市)が、2024年7月から近鉄線の電車を見れるトレインビュー宿泊プランをリニューアル販売しています。 ホテルは近鉄山田線の伊勢市駅~宇治山田駅の間に位置しており、電車の通過回数が1日約80本と非常に多く、電車 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , | 伊勢パールピアホテルが近鉄線の電車が見れる宿泊プランをリニューアル 室数限定で販売中 はコメントを受け付けていません

撮影特化のツアー、『快速きたかみ』キハ100系が復刻カラーで登場 10月5日に開催

JR東日本盛岡支社とJR東日本びゅうツーリズム&セールスは、10月5日に「復刻カラーの『快速きたかみ』撮影専用特別列車で行く第二和賀川橋梁撮影の旅!」ツアーを開催します。 北上線は1920年10月10日に西横黒軽便線・東横黒軽便線が部分開通 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 撮影特化のツアー、『快速きたかみ』キハ100系が復刻カラーで登場 10月5日に開催 はコメントを受け付けていません

「シンカンセンスゴイカタイアイス」をより硬く!ドライアイス「マシマシ」キャンペーン8/23~9/9実施へ 「冷凍みかん」とのセット販売や東京駅での受け取りイベントも

JR東海リテイリング・プラス(愛知県名古屋市)は、「シンカンセンスゴイカタイアイス」配送時のドライアイスを増量する「ドライアイス“マシマシ”キャンペーン」を期間限定で実施、同社が運営する通販サイト「JR-PLUSオンラインショップ」で販売 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , | 「シンカンセンスゴイカタイアイス」をより硬く!ドライアイス「マシマシ」キャンペーン8/23~9/9実施へ 「冷凍みかん」とのセット販売や東京駅での受け取りイベントも はコメントを受け付けていません

東京駅とホテルの歴史に触れる旅 東京ステーションホテル「新一万円札」記念で期間限定プランが登場

東京ステーションホテル(東京都千代田区)が「新一万円札」の発行を記念し、期間限定のプランを販売しています。 同ホテルが位置する「東京駅丸の内駅舎」が新一万円札に描かれていることを記念したもの。レストラン「ブラン ルージュ」のディナー付きステ … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 東京駅とホテルの歴史に触れる旅 東京ステーションホテル「新一万円札」記念で期間限定プランが登場 はコメントを受け付けていません

西九州新幹線開業2周年で臨時列車「GO WEST号」走る 乗り放題の「Tシャツきっぷ」も販売 店舗割引などの特典も

JR九州は、西九州新幹線開業2周年記念プロジェクトとして、西九州を舞台にした人と音楽の祭典「GO WEST 2」を9月21日(土)に開催します。 きょう21日から発売となったTシャツきっぷ「GO NORI-HODAI」を購入すれば、イベント … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 九州 | タグ: , , , | 西九州新幹線開業2周年で臨時列車「GO WEST号」走る 乗り放題の「Tシャツきっぷ」も販売 店舗割引などの特典も はコメントを受け付けていません

まだ参加する方法がある!国鉄185系で行く回送ルートの旅 9/7上野発

JR東日本が「現役乗務員・駅社員と行く!!185系回送ルートの旅」を発売しています。 普段は回送列車や貨物列車しか走らないルートを巡るツアーを上野運輸区社員が企画。残り少ない国鉄型車両の185系を使用し、上野駅~尾久駅までの東北回送線などを … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | まだ参加する方法がある!国鉄185系で行く回送ルートの旅 9/7上野発 はコメントを受け付けていません

西武車が寄居乗り入れ 首都圏発の座席夜行列車を再現したツアー「臨時夜行急行『奥秩父51号』<本川越・飯能・三峰口・寄居経由>御花畑行」10月に開催

日本旅行メディアトラベルセンターは、⻄武鉄道4000系クロスシート車で行く首都圏発夜行列車「臨時夜行急行『奥秩父51号』<本川越・飯能・三峰口・寄居経由>御花畑行」を開催します。出発日は2024年10月5日(土)、1泊2日のツア … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , | 西武車が寄居乗り入れ 首都圏発の座席夜行列車を再現したツアー「臨時夜行急行『奥秩父51号』<本川越・飯能・三峰口・寄居経由>御花畑行」10月に開催 はコメントを受け付けていません

豪華客車「夢空間」を未来へつなぎたい! 復活プロジェクト第1弾としてCFを実施(東京都清瀬市)

東京都清瀬市が「夢空間復活プロジェクト」を進めています。その第1弾として、2024年8月からクラウドファンディングが始まりました。 豪華客車「夢空間」とは 豪華客車「夢空間」は、近未来の新たな寝台特急のあり方を目指して1989年3月に登場し … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | 豪華客車「夢空間」を未来へつなぎたい! 復活プロジェクト第1弾としてCFを実施(東京都清瀬市) はコメントを受け付けていません

リアルな「鉄道正面グラフィック」がコンビニプリントできる『マイTrain’s Face』サービス開始 第1弾はJR東海車両

コンビニプリントサービスを展開するサムライソードが全国の対象コンビニで利用可能なコンビニプリントサービス『マイTrain’s Face』をリリース、2024年8月15日(木)からサービス提供を開始しました。 『マイTrain&# … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: | リアルな「鉄道正面グラフィック」がコンビニプリントできる『マイTrain’s Face』サービス開始 第1弾はJR東海車両 はコメントを受け付けていません

広島電鉄、JR西日本の車両デザインが入れ替わる!? 「ラッピングコラボトレイン」9月から運行

広島市・広島電鉄・JR西日本の3者は、広島駅南口広場の再整備や広島駅新駅ビルの工事が進むなか、地域住民や観光客、鉄道ファンらの期待感を盛り上げるため、「ラッピングコラボトレイン」を企画しました。 広島電鉄5100形とJR西日本227系の車両 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 中国 | タグ: , , , , | 広島電鉄、JR西日本の車両デザインが入れ替わる!? 「ラッピングコラボトレイン」9月から運行 はコメントを受け付けていません

大人気「大阪発サイコロきっぷ」2024年秋も登場 目的地は富山、津山、白浜、博多 抽選2万5千組限定

JR西日本は、サイコロで旅の行き先を決める「大阪発サイコロきっぷ」を今秋も発売します。利用期間は2024年9月28日(土)~11月24日(日)の連続する2日間。 ※10月11日(金)~13日(日)、11月1日(金)~3日(日)利用開始分の設 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , , , | 大人気「大阪発サイコロきっぷ」2024年秋も登場 目的地は富山、津山、白浜、博多 抽選2万5千組限定 はコメントを受け付けていません

京阪石山坂本線600形「びわこ号色塗装」車両が9/23運行終了 同月にイベント開催

京阪電鉄は、大津線で実施している600形「びわこ号色塗装」車両の運行を2024年9月23日(月)に終了することを発表しました。 「びわこ号」は1934年に天満橋-浜大津(現・びわ湖浜大津)駅間を72分で結ぶ直通特急列車として製造され、日本で … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , , | 京阪石山坂本線600形「びわこ号色塗装」車両が9/23運行終了 同月にイベント開催 はコメントを受け付けていません

銚子電鉄、南海電鉄の2200系車両第2編成を譲受

銚子電気鉄道は、安定輸送の実現および新たな観光資源の発出を期待し、南海電気鉄道が所有する「2200系車両」の第2編成を8月16日(金)に譲受しました。 2200系は1969年に22000系車両として製造され、橋本以南の山岳区間を含めた高野線 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 銚子電鉄、南海電鉄の2200系車両第2編成を譲受 はコメントを受け付けていません