投稿者「編集 鉄道チャンネル」のアーカイブ
「JTB時刻表100周年キャンペーン」開始に先駆け、特設サイトをオープン イベントやコラムなどの情報満載
鉄道ファンの間では「時刻表」でおなじみ、旅行・ライフスタイル情報を提供するJTBパブリッシング(東京都江東区)が21日、「JTB時刻表 100周年特設サイト」をオープンしました。 「JTB時刻表」は、大正14年(1925)4月に鉄道省運輸局 … 続きを読む
銚子電鉄「22000形」移籍の舞台裏も 11月11日放送「Let’s トレ活!」のテーマは「まだまだ現役!昭和生まれの鉄道車両」 BSフジ
BSフジの鉄道番組「Let’s トレ活!」は、鉄道好きのメンバーが集まって「トレイン活動」を敢行する月1のレギュラー番組です。放送は第2月曜日の24:00~24:25。根強い人気の国鉄車両や、惜しまれつつ引退した名車、最新車両など、鉄道車両 … 続きを読む
京成電鉄・京急電鉄・都営地下鉄浅草線 2024年11月ダイヤ改正の目玉は?
京成電鉄・京急電鉄・東京都交通局(都営地下鉄浅草線)が、来月11月23日(土・祝)にダイヤ改正を行います。今回は京成電鉄の「モーニングライナー」「イブニングライナー」料金の変更、京急電鉄「イブニング・ウィング号」の乗車駅追加などに注目が集ま … 続きを読む
好評の「風っこストーブ号」12月下旬から運行 JR東日本冬の臨時列車
JR東日本は、毎年好評の「風っこストーブ号」を12月下旬から運行します。 「風っこストーブ号」はキハ48形「びゅうコースター風っこ」を使用し、冬景色と「だるまストーブ」のノスタルジックな雰囲気を楽しめるようにした列車です。今冬は東北本線、磐 … 続きを読む
黒部峡谷鉄道が早朝トロッコ「朝焼け号」11月に3日間だけ運行 「猫又駅」も期間限定で乗降可能
黒部峡谷鉄道(富山県黒部市)は、2024年11月2日(土)~4日(月・祝)限定で早朝トロッコ「朝焼け号」を運行します。 少し肌寒い秋の早朝。黒部峡谷に昇る秋の朝日に向かってトロッコ電車が進みます。めいいっぱい呼吸すると、澄んだ空気が肺にくる … 続きを読む
北海道新幹線、年末年始に青函トンネルで「260㎞/h」運転実施 東京~新函館北斗間は最速3時間52分
JR北海道は、北海道新幹線 青函トンネル内において、年末年始に時間帯区分方式による高速走行を実施します。 期間限定で青函トンネル内上下線(約54km)の速度を通常の160km/hから「260㎞/h」に引き上げるもので、高速走行する列車では所 … 続きを読む
岩手県の平泉駅~宮城県の仙台駅まで 東北本線「平泉仙台初詣号」が12/31・1/1運行
JR東日本は東北本線で「平泉仙台初詣号」を2024年12月31日(火)・2025年1月1日(水)の2日間運行します。 「平泉仙台初詣号」は、キハ110系を3両使用した、岩手県の平泉駅と宮城県の仙台駅を結ぶ快速列車です。一部指定席となり、指定 … 続きを読む
「スーパーはくと」で楽しむローカル線の旅 歴史的に貴重な文化遺産や有名な「恋の駅」にもご注目 「新・鉄道ひとり旅」236回目の舞台は兵庫県・岡山県・鳥取県を結ぶ「智頭急行智頭線」
鉄道BIG4のダーリンハニー吉川正洋さんらが全国鉄道をぶらりひとり旅して回る。そんな「新・鉄道ひとり旅」も236回目を迎えます。 スカパー!「鉄道チャンネル」(Ch.546)での初回放送は2024年10月19日(土)夜10時から。今回の舞台 … 続きを読む
なつかしの駅舎スタンプラリーもやります!全線開業100周年記念「JR加古川線カルチャー&フェスティバル」10/20開催(兵庫県西脇市)
JR加古川線の全線開業100周年を記念し、地元高校生らによる合同文化祭「JR加古川線カルチャー&フェスティバル」が10月20日(日)、JR日本へそ公園駅から徒歩約20分の「道の駅北はりまエコミュージアム」で開催されます。 JR加古川線に対す … 続きを読む
新潟の観光列車が両毛線へやって来る!群馬・栃木の地酒を楽しめる特別ツアー 12月開催へ
2024年の12月26日に全通135周年を迎える両毛線に、地酒を楽しめる観光列車がやってきます。 抜擢されたのは、普段は新潟県を走る観光列車「越乃Shu*Kura」(こしのシュクラ)。米どころ新潟のお酒を車内で提供する人気列車ですが、12月 … 続きを読む
西九州の白いD&S列車「ふたつ星4047」が肥薩線・吉都線に「初入線」する特別乗車ツアー
JR九州は現在開催中の「南九州 DE 超回復~HEALING JOURNEY in 熊本・宮崎・鹿児島~キャンペーン」にあわせ、D&S列車「ふたつ星4047(よんまるよんなな)」が肥薩線・吉都線に「初入線」する特別乗車ツアーを販売します。 … 続きを読む