投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ
「自分らしさは道といっしょで後ろにできる」 近藤サトや関根勤&麻里に共通するのは「突き抜けた自分らしさ」
アクティブ世代の自分らしい生き方を応援する文化祭「朝日新聞ReライフFESTIVAL 2019」。 都内で3月1日に開催されたことしは、大勢の来場者で会場は大盛り上がり。 なかでも、親子で芸能界をひた走る関根勤&麻里のコンビトークや、グレイ … 続きを読む
シーサイドライン金沢八景駅が150m延伸、いよいよ3.31開業_ただし単線で暫定供用
横浜市と横浜シーサイドラインですすめてきた、シーサイドライン金沢八景駅 150m延伸事業。 京急に直結する新駅が、3月31日に開業する。 今回は、単線での暫定供用。 京急とシーサイドラインの乗り換えは、2つの駅が直結することで、1分程度と大 … 続きを読む
青海駅が3.30から無人駅に
ゆりかもめの青海駅じゃなくて、中央線の青梅駅じゃなくて、北陸線の青海駅―――が、無人駅に。 1912(大正1)年に開業し、簡易委託駅として営業が続く、えちごトキめき鉄道 日本海ひすいライン 青海駅が、3月30日から駅員無配置駅(無人駅)に。 … 続きを読む
山陽新幹線 駅弁予約サービス「駅弁デリ」3.16はじまるよーっ
山陽新幹線の指定席に座るなら、事前に駅弁してもいいかもね。 ジェイアール西日本フードサービスネットは、「駅弁デリ」を3月16日からスタート。 駅弁を事前に申し込み、座席まで届けてくれる既存サービスをパワーアップ。 駅弁デリは、山陽新幹線 指 … 続きを読む
【クイズ】こんな並びがみえる新幹線停車駅は?
【答え】 あした掲載の【クイズ】コーナーで 【きのうのクイズの答え】 https://tetsudo-ch.com/5493937.html 3100形 アレグラ 【みんなの答え リアルタイム】 https://goo.gl/DWM2XJ … 続きを読む
第一交通産業と富士通が協業、オンデマンド型乗合タクシーを運行
第一交通産業と、富士通は、地域公共交通活性化を実現する新しいモビリティサービスへむけて協業する。 その第一弾として両社は、過疎化が進む自治体や公共交通手段の確保が困難な地域で、オンデマンド型乗合タクシーを今月から走らせる。 第一交通の乗合タ … 続きを読む
不幸の元凶=内臓脂肪を徹底的に落とす 気持ち 食事 運動_池谷式でやる気でた!
上の写真と下の写真、実は同じ人。 この人は、「お腹ポッコリ体型は人生半分を捨ててる」「内臓脂肪を減らし、スリムで若々しい身体を手に入れれば、人生は驚くほど楽しくなる」が持論の池谷敏郎医師。 池谷医師は3月7日、著書「50歳を過ぎても体脂肪率 … 続きを読む
阪急 十三駅 5号線に可動式ホーム柵、3/9使用開始
十三駅 3・4・5号線の各ホームに可動式ホーム柵を順次設置している阪急電鉄。 3月9日からは、5号線(京都本線 河原町方面)が運用を開始する。 すでに、3号線(宝塚本線 宝塚方面)と4号線(宝塚本線 梅田方面)が動き始めている。 これで、急 … 続きを読む
国鉄165系の足音ふたたび_JR東日本107系が上信電鉄700形へ、3/10営業運転
上信電鉄は、JR東日本から譲渡された107系車両を、700形として3月10日から走らせる。 高崎9時25分発の列車から。 最初に営業運転につく700形は、クモハ701・クハ751の2両編成。 初日は、 高崎駅発9:25 → 下仁田駅着10: … 続きを読む
丸紅、フィリピンマニラLRT2号線 東延伸区間を69億円で受注
丸紅は、フィリピン建設大手 D.M.Consunji Inc.(DMCI)と共同で、マニラLRT2号線の東延伸案件(4km、2駅)をフィリピン運輸省から受注。 受注額は約69億円。 丸紅はコンソーシアムリーダーとして、マニラLRT2号線東延 … 続きを読む
ガンダムカフェ、大阪初上陸! 道頓堀に3/20オープン「食べに、行きまーっす!」
キタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキターーーーーーーーーーーー! BANDAI SPIRITSが展開するガンダムオフィシャルカフェ『GUNDAM Cafe』が、大阪に初上陸! 地下鉄御堂筋線なんば駅 14番出口出てすぐの道頓堀に、3月 … 続きを読む
「宅すた」イケるんちゃう? すた丼っておうちでつくれんの?
これ、試したことある? すた丼屋で売ってる「すたみな焼きのタレ」。 これ、意外とあの「すた丼」ができちゃうからびっくり。 まず用意するものは、 ◆すたみな焼きのタレ 60ml ◆豚肉の切り落とし肉 200g(それっぽく脂身多めをチョイス) … 続きを読む
南海電鉄、ラピートと空港急行を増発_4/6から
南海電鉄は4月6日から、空港線を行く平日朝の特急ラピートを上下1本ずつ増発。土休日の下り空港急行を3本増発する。 また空港急行の8両編成を拡充させる。 さらに上り特急サザンの和歌山市駅発車時刻を0分発、30分発に統一(一部時間帯を除く)。わ … 続きを読む
ガーラ湯沢に東京モノレール10000形車両が登場
ガーラ湯沢のゴンドラが、3月8〜31日の間、東京モノレール10000形に変身。 東京モノレールは、2019年9月17日で開業55周年。これを記念し、ガーラ湯沢とタイアップし、「東京モノレールラッピングゴンドラ」を運行。 海外客メインターゲッ … 続きを読む
岳南電車まつり、ED403 電気機関車部品は「ひとり一点」で
岳南富士岡駅、岳南江尾駅で3月17日10~16時に開催される「岳南電車まつり」。 そのなかのプログラムのひとつ、鉄道部品販売について、岳南鉄道からアナウンスがあった。 「鉄道部品購入希望の方は、当日8時15分から「岳南富士岡駅会場指定場所」 … 続きを読む
【クイズ】スイス? いや違う、この電車は?
【答え】 あした掲載の【クイズ】コーナーで 【きのうのクイズの答え】 https://tetsudo-ch.com/5454106.html 阪急電鉄 神戸線 【みんなの答え リアルタイム】 https://goo.gl/tji6ZE 【み … 続きを読む
東京都大田区と東急電鉄、地域活性化で連携
東急電鉄、東京都大田区は「地域力を活かした公民連携によるまちづくりの推進に関する基本協定」を締結。 駅を中心とした地域の持続的な発展をめざす。 これまで両者は、地域課題の解決や地域の活性化を目指し、「池上線生活名所プロジェクト」をはじめ、さ … 続きを読む
JR東海、列車運行情報をリアルタイム表示_指令所には専任の情報発信担当者を配置
JR東海は、ホームページの運行情報を3月16日に刷新。 新幹線・在来線の各列車の走行位置や遅延状況などをビジュアル化しリアルタイムで表示させる。 また、列車のダイヤが乱れたさいは、Twitter にも配信する。 ホームページに新設する情報は … 続きを読む
智頭急行、恋山形駅に25分停車する列車を設定
智頭急行は3月16日から、「恋山形駅をもっと知っていただき、愛される駅に」という思いから、土休日の上下普通列車各1本計2本を、恋山形駅に25分停車させる。 下り智頭行き列車の土休日は、上郡13:12発、恋山形14:20着~14:45発、智頭 … 続きを読む
JR貨物、3-4月に東京札幌で臨時列車_引越貨物などの輸送需要増で
JR貨物は、3月上旬から4月初旬にかけ、延べ10本の臨時貨物列車を走らせる。 臨時列車は、隅田川駅と札幌貨物ターミナル駅を結ぶ20両編成の8050列車・8051列車。 また通常、曜日運休する74本の貨物列車も運転。 12フィートコンテナ換算 … 続きを読む
TX八潮駅から首都高パーキングエリアへ買い物へ、八潮PAに新歩行者専用出入口_3/12オープン
首都高速6号三郷線上り(都心方面)八潮パーキングエリアに、一般道と八潮PA内を結ぶ歩行者専用出入口が、3月12日6時から新たにオープンする。 八潮パーキングエリアには、豚バラ蒲焼丼(680円)や生姜焼き定食(820円)を出すショップ&キッチ … 続きを読む
JR東日本、警察などと連携_社員や警備員による警備を強化
JR東日本は、社員や警備員による警備、駅や列車内への防護用品配備、警察や警備会社などと連携した教育・訓練を強化する。 昨年6月、東海道新幹線車内で発生した殺傷事件等も踏まえた強化策。具体的な策は次のとおり。 ◆社員や警備員による警備を強化 … 続きを読む
JR東日本、防犯カメラの設置拡大と柵の整備を強化
JR東日本は、駅・列車内・車両基地・変電所・線路沿線などに設置している防犯カメラを、さらに増設していく。 駅は、改札口やホーム等に約1200駅・約2万2000台を増設。 列車内は、今後新造する全車両の客室内、既存の新幹線車両・在来線車両の客 … 続きを読む
JR東日本、鉄道施設の防犯カメラをネットワーク化_警察とも連携対処
JR東日本は、駅・列車内・車両基地・変電所・線路沿線などの防犯カメラの一部をネットワーク化を加速化させる。 新たに取り組むハード対策は次の3点。 ◆防犯カメラをネットワーク化し、専門部署(セキュリティセンター)で集中監視 新幹線・在来線の主 … 続きを読む