投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ
完全紹介の会員制 肉割烹「とらいち」がわずか10分でクラファン目標額達成、人気を集めた厳選和牛がこれだ!
住所も営業時間も非公開、多くの著名人や経営者が詳しく明かさず通う完全紹介 会員制 肉割烹「とらいち」が、クラウドファンディング CAMPFIRE 上でわずか10分で目標金額を達成した。 プロジェクト名は、「あの前代未聞の家庭支援が再び!会員 … 続きを読む
お台場「Venus of TOKYO」に何回も感動! 毎回エンディングが異なる日本初ダンス劇場、物語も刺激も中毒性あり
「もう、何回かほんと泣きそうになった……」 いっしょに観劇した20代女子は、1時間半のイマーシブシアター(体験型公演)終演後に、目をうるませてそうつぶやいた。 ―――ここは、お台場ヴィーナスフォート。ここにいま、「日本初の常設イマーシブシア … 続きを読む
レノボ・ジャパンPC「Yoga」を手にした imma がクロス新宿ビジョンに大胆出現!しかも3Dで飛び出る!
なにこれすごい! クロス新宿ビジョンから彼女が飛び出てくる! これ、あのパソコンメーカーのレノボ・ジャパンが仕かけたデジタルサイネージ。 レノボ・ジャパンは、スタイリッシュな外観とハイスペックな機能性が特徴のプレミアムパソコン「Yoga」シ … 続きを読む
クイズ:ここは?
―――きょうのクイズ。 (1)ここは? (2)この電車の形式・番台は? ―――鉄道チャンネルサイトを検索するとヒントや答えがあるからチェックしてみて。 <前回のクイズ> (1)この日は土曜日。画像の特急電車の次の停車駅は? 船橋 (2)画像 … 続きを読む
東急プラザ銀座に「マナベルマルシェ」12/28まで出現! 生産者の声が聞こえて「よりおいしく感じて学べる空間」に鈴木奈々も大興奮!
その食材を食べるときに、生産者やその街の人たち、自治体の人たちを想いながら食べると、より一層おいしく感じるはず―――。 そんな願いから東京・東急プラザ銀座7階 NewsPicks GINZA に 12月28日までの期間限定でオープンしたのが … 続きを読む
長期旅行や遠征ドライブにも! HUAWEI WATCH FIT new がよりカラフルでポップに、GPSなどの機能も充実
ファーウェイ・ジャパンのスマートウォッチ最新モデル『HUAWEI WATCH FIT new』は、データ的にも物理的にも軽くて、サクサク動くのがいい。 スポーツ時にもその軽さが印象的だけど、重さはわずか約34g(ベルトを含む)ということで、 … 続きを読む
ワコム液晶ペンタブレットとテレワーク制作に挑むスタジオカラーが『シン・エヴァンゲリオン劇場版』制作で体感した“新環境”を語る
いまだ確実な収束の気配がみえないコロナ禍で、現代のアニメーション制作は、リモート作業で成し遂げられるのか―――。 そんな疑問に、ひとつの解を示してくれたのが、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の制作を手がけたスタジオカラーのキーパーソンたち。 … 続きを読む
運転 駅 電力などの指令情報をひとつのモニターに、アイテック阪急阪神の鉄道クラウドプラットフォーム_鉄道技術展2021
阪急阪神ホールディングスグループのアイテック阪急阪神は、千葉・幕張メッセで開催中の鉄道技術展2021で、鉄道クラウドプラットフォームのデモンストレーションを公開した。 同社の鉄道クラウドプラットフォームは、鉄道分野の情報を一元化し、シームレ … 続きを読む
国内初「環境にやさしい旅」ができる NIKKO MaaS を東京〜日光で体感! まずは往路でその便利さと超お得感を実感!
白根山に男体山に女峰山、澄んだ水、おいしい空気と美しい自然美―――そんな日光へはもう、渋滞覚悟&CO2排出のクルマで行く時代じゃない。 日光へはいま、環境にやさしい電車や電気自動車で行くと、また新たな発見がいろいろ。その新しい日光旅でスマー … 続きを読む
通販サイト「ECカレント」がポイント還元セール! 12月1日から au PAY と PayPay 決済で
デジカメ・パソコン・液晶テレビなどの家電品から、自転車・スポーツ用具・ペット用品まで、取扱商品点数8万点超えの老舗 総合通販サイト「ECカレント」(https://www.ec-current.com/ ストリーム運営)が、2つの年末決算お … 続きを読む
千葉貨物ターミナル駅跡地の商業モールが12月末閉店
「平素、ロピア美浜ニューポート店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。当店、ロピア美浜ニューポート店は令和3年12月31日の営業を持ちまして閉店とさせていただきます」 「平素よりエコタウン千葉美浜店をご利用いただきありがとうござい … 続きを読む
クイズ:209系8両編成
いまこの車両基地には、8両編成化された209系が留置されている。 この車両基地に所属する209系は、4両編成と6両編成が基本。そこになぜ8両編成? ―――ってことでクイズ。 (1)この日は土曜日。画像の特急電車の次の停車駅は? (2)画像左 … 続きを読む
幕張車両センター209系C601編成4両が伊豆急へ、残った中間電動車2両に動き
JR東日本 千葉支社 幕張車両センターに所属する209系が、房総むけ新型車両 E131系 の投入などで、動きが出ている。 幕張車両センターの209系は、4両編成の2000番台・2100番台と6両編成の2100番台がいる。画像は同じ所属の20 … 続きを読む
水素エネルギーに3DCGアニメ、先端技術を身につけ就職率もアップ! 埼玉工業大学 研究紹介動画に注目!
渋沢栄一の生まれ故郷、埼玉県深谷市にキャンパスを構え、工学部と人間社会学部の2学部 5学科 11専攻を展開する埼玉工業大学は、2021年6~9月に5回にわたってWEBオープンキャンパスを開催。 そのすべてのライブ配信動画を、公式YouTub … 続きを読む
稲葉友 江野沢愛美 東国原英夫が自慢の靴でランウェイ!「靴のめぐみ祭り市」開催中の東京 玉姫稲荷神社で日本シューズベストドレッサー賞授賞式
ことし2021年、「最も革靴が似合う著名人」を選ぶ、第14回「日本シューズベストドレッサー賞」を受賞した俳優 稲葉友(男性部門賞)、モデル 江野沢愛美(女性部門)、政治評論家 東国原英夫(シニア部門)が、玉姫稲荷神社(東京都台東区)で11月 … 続きを読む
武田双雲 個展、東京 GINZA SIX/大阪 大丸梅田店で12月開催! 飛翔がテーマ、本人出演ライブ&トークショーも
「たったひとりで海岸沿いを散歩したあの日の朝、ゆっくりと旋回するトンビを見上げながら 今回の個展のテーマは「飛翔」にしよう。そう、決めたんだった」 ―――そう語るのは、書道家・武田双雲。彼の個展が「~飛翔~」が、東京・GINZASIX 5階 … 続きを読む
佐賀 唐津 ボートレースからつ が刷新! ボルダリングやフードコート、遊び場いっぱいのキッズパークに大変身!
「こここ、こんなのボートレース場じゃない!」 思わずそうつぶやいてしまうほど、佐賀県唐津市の「ボートレースからつ」が大変身して、きょう11月27日からオープン! 刷新したボートレースからつの、注目ポイントをここでみていこう。 新フードコート … 続きを読む
2022年正月三が日 初日の出 参詣 房総特急 E257系5両で運転
1月運行の臨時列車の指定席予約が始まる12月。2022年元日・三が日に房総方面へ行く特急列車をチェック。 特急 外房初日の出 両国~安房鴨川・千倉 1月1日に運転する特急 外房初日の出 両国~安房鴨川・千倉は、元日の南房総で初日の出を拝むの … 続きを読む
5時間 特急、架線下 DC…東北線 常磐線で走る注目臨時列車
1月運行の臨時列車の指定席予約が始まる12月。東北線、常磐線、武蔵野線で走る注目臨時列車をチェック。 所要時間5時間超え 常磐線・東北線直通 在来線特急 常磐線・東北線で特急 冬の宮城ホッと温泉号 土浦~小牛田 を1月に運転。冬の温泉地への … 続きを読む
クイズ:車両基地の誘惑
いま筑肥線 東唐津の駅へむけて歩こうとしてる手前。出張先の仕事場がひと段落し、PCで路線検索。 東唐津から筑肥線電車で8分の終着駅、西唐津へ行って、福岡空港へ引き返すと、きょう乗るエア便に間に合うには、唐津車両センターのまわりにどのぐらいい … 続きを読む
さがみ湖イルミリオン開幕! 虹色の「鉄道」で世界初「美少女戦士セーラームーン」のキラキラ世界へ! グッズプレゼントもいろいろ!
中央線 相模湖駅から路線バスで8分。ゆったりした時間が流れる相模湖を一望できる丘の上の遊園地―――さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト。 富士急行グループのさがみ湖リゾート プレジャーフォレストにいま、超絶きらきら輝く“虹色の鉄道”がある … 続きを読む
12/18.19「ものづくり・匠の技の祭典2021」オンライン開催! 武田玲奈も出演、振り袖 着付け動画も公開中! 東京の職人技を体感する2日間
東京には、伝統的な匠の技やものづくりの技能・技術を持つ職人の息づかいを感じる現場がある―――。 そんな都内の匠の技をガチ体験したのが、武田玲奈。 武田玲奈は、12月18・19日の土曜・日曜、10~17時 にオンラインで開催する「ものづくり・ … 続きを読む
硬券を手にして近江鉄道電車で縁結び多賀大社へ、その前に彦根駅で鉄視点チェック!
滋賀県の恋愛・縁結びパワースポット 多賀大社へと連れて行ってくれるローカル私鉄、近江鉄道。 その旅の始まり、彦根駅で改札口に行く前にまずチェックしたいポイントはこちら↓↓↓ ◆近江鉄道 旅の始まりは彦根駅から、電車に乗る前に感じたい眺めと歴 … 続きを読む
近江鉄道に忠臣蔵 赤穂浪士の合言葉!? 滋賀県ローカル鉄道に乗ってすぐチェックしたい注目ポイント
忠臣蔵の赤穂浪士たちが、「山」というと「川」と合言葉で応え、敵・味方を区別していたシーンがある。 実は、鉄道にも「山」「川」と区別する会社がある。 それは、琵琶湖の南を走る滋賀県のローカル私鉄、近江鉄道。 さっそく近江鉄道の電車に乗ってチェ … 続きを読む