投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ

NIKKO MaaS で日光 鬼怒川の旅がめちゃ広がる! 便利さ&超お得さを体感するともう手放せない! 国内初の環境にやさしい 観光MaaS を実感

春夏秋冬、それぞれに自然美やおいしい食・空気があり、やさしい人柄で観光客を迎えてくれる、関東屈指の観光地―――日光。 ストレスばかりの日々の生活の中、癒やしを求めて旅行を思いつくも「日光まで長距離運転するのがめんどうだな」「車を持っていない … 続きを読む

カテゴリー: コラム, LOG | タグ: , , , , , | NIKKO MaaS で日光 鬼怒川の旅がめちゃ広がる! 便利さ&超お得さを体感するともう手放せない! 国内初の環境にやさしい 観光MaaS を実感 はコメントを受け付けていません

山手線 京浜東北線 根岸線 南武線 横浜線 常磐線各駅停車がワンマン運転へ、2025~2030年ごろ実現へむけて準備

山手線、京浜東北・根岸線、南武線、横浜線、常磐線(各駅停車)など、首都圏主要線区で、ワンマン運転にむけた準備をすすめる。 具体的には、ワンマン運転に必要な車両改造工事や駅設備工事など。また、一部の線区には自動列車運転装置 ATO(Autom … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , , | 山手線 京浜東北線 根岸線 南武線 横浜線 常磐線各駅停車がワンマン運転へ、2025~2030年ごろ実現へむけて準備 はコメントを受け付けていません

山手線 京浜東北線 が無線式列車制御導入、自動列車運転装置の高度化も

山手線と京浜東北線 大宮~東神奈川は、2028年から2031年にかけて、無線式列車制御システム ATACSを導入する。あわせて、自動列車運転装置 ATO を高度化する。 無線式列車制御システム ATACS(Advanced Train Ad … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , | 山手線 京浜東北線 が無線式列車制御導入、自動列車運転装置の高度化も はコメントを受け付けていません

クイズ:とある鉄道があった地

―――きょうのクイズ。 (1)画面右の鉄道駅は? (2)その駅とここを結んでいた鉄道は? ―――鉄道チャンネルサイトを検索するとヒントや答えがあるからチェックしてみて。 <前回のクイズ> (1)ここは? 鶴見 (2)この電車の形式・番台は? … 続きを読む

カテゴリー: クイズ | タグ: | クイズ:とある鉄道があった地 はコメントを受け付けていません

Suicaケーキも! JR東日本 エキュート グランスタ の個性的な最新クリスマスケーキ12種一挙紹介! ネット予約や宅配もOKな傑作もいろいろ

ケーキの上にSuicaカードを置いちゃってるのこれ??? いやそうじゃない。これ、東京駅 構内の巨大エキナカショッピングモール内のカファレルというチョコレートブランド店の最新作「カファレル with Suica」。 「マジパンでつくった本物 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, LOG | タグ: , , , | Suicaケーキも! JR東日本 エキュート グランスタ の個性的な最新クリスマスケーキ12種一挙紹介! ネット予約や宅配もOKな傑作もいろいろ はコメントを受け付けていません

東海道線の上空を行く圏央道 横浜環状南線、その建設現場に注目

いま鉄道&建造物好きな人たちが、車窓から見える風景で「うおーっ」と唸る区間がある。 そのひとつが、東海道線 戸塚~大船の間。現場は大船駅の北側、東海道線と根岸線が分岐する付近。 ここにあるまっしろなコンクリート製の橋脚が整然と立ち並ぶ姿や、 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, LOG | タグ: , , , | 東海道線の上空を行く圏央道 横浜環状南線、その建設現場に注目 はコメントを受け付けていません

鉄道車両の出張整備などを請け負う企業、安全や定時運行を支える影の技術集団

鉄道は、列車を走らせる会社があれば、その存在すら知られず安全や定時運行を影で支える企業もある。 東京都中野区に本社をおく司機工も、鉄道を影で支える技術集団のひとつ。 「昭和37年に商事会社として設立され、以来半世紀以上、企業を取り巻く社会環 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, LOG | タグ: , | 鉄道車両の出張整備などを請け負う企業、安全や定時運行を支える影の技術集団 はコメントを受け付けていません

徳山病院 敷地内にエニタイムフィットネスが出現! 地域医療と健康ジムを1か所に、地域ヘルスケアプログラム始動

「既存のプール・スタジオつきジムは60歳以上の健康高齢者獲得には成功しているが、運営コストが高くつく」 「24時間ジムは、20~40歳の会員獲得に成功し、フィットネスをより身近なものとしたけど、スタッフは管理のみでケアがない」 ―――そんな … 続きを読む

カテゴリー: ビジネス, トレンド | タグ: , , , | 徳山病院 敷地内にエニタイムフィットネスが出現! 地域医療と健康ジムを1か所に、地域ヘルスケアプログラム始動 はコメントを受け付けていません

麻布大学 新学長に 川上泰 教授、獣医 動物 健康 食物 環境の研究をさらに高め、やりがい感じる学び場めざす

獣医・動物・健康・食物・環境の5カテゴリに強い麻布大学は、11月から生命・環境科学部の川上泰教授が学長に就任。12月2日、同大学で今後の展開などについて伝えた。 川上泰 麻布大学長は、1962(昭和37)年 青森県出身の59歳。麻布大学環境 … 続きを読む

カテゴリー: ビジネス, トレンド | タグ: , , , , , , | 麻布大学 新学長に 川上泰 教授、獣医 動物 健康 食物 環境の研究をさらに高め、やりがい感じる学び場めざす はコメントを受け付けていません

イオンタウン吉川美南に 子どもたちの夢を描いた絵画、辻口博啓シェフや中原恵人市長が表彰_1/10まで名作を展示

ぼく・わたしの将来の夢は―――。 「宇宙飛行士」「電車の運転士」「イラストレーター」「サッカー日本代表」「美容師」「ゲームクリエーター」「パティシエ」「ケーキ屋さん」「プロ野球選手」「警察官」 そんな、小学生たちのピュアでまっすぐな「なりた … 続きを読む

カテゴリー: ビジネス, トレンド | タグ: , , , | イオンタウン吉川美南に 子どもたちの夢を描いた絵画、辻口博啓シェフや中原恵人市長が表彰_1/10まで名作を展示 はコメントを受け付けていません

熱海駅から海側のホテルへ行くなら仲見世通り商店街を通ってみて

12月3・4日と、仕事で熱海に入ってみると、みんながいうのは「コロナ前に戻ってる」と。 熱海駅前は観光客でいっぱい。それはそれは、年代や性別、グループやおひとりさまを問わず、いろんな人たちで大盛りあがり。 金曜日の午後にホテルにチェックイン … 続きを読む

カテゴリー: コラム, LOG | タグ: , , , | 熱海駅から海側のホテルへ行くなら仲見世通り商店街を通ってみて はコメントを受け付けていません

小湊鐵道にキハ40とキハ200の4両編成、今後のツアーも注目!

小湊鐵道 小湊鉄道線で12月5日、「JR東日本社員×小湊鐵道社員×いすみ鉄道社員が考えた185 系で行くオリジナル特別ツアー 国鉄ドリーム号コース。」なるツアーが実施され、同線に気動車4両という珍しい編成の列車が走った。 編成は、五井方から … 続きを読む

カテゴリー: コラム, LOG | タグ: , , | 小湊鐵道にキハ40とキハ200の4両編成、今後のツアーも注目! はコメントを受け付けていません

脱プラや使い捨てゴミ削減めざす麻布大学 環境科学科、植物由来エコカップ普及活動を大学内外で展開!

これまでみたことのない素材感や手触り感、木材のような色をしていて木材じゃない―――なにこれ。 これ、見た目は地味だけど実はすごい技術。環境視点から、プラスチック製使い捨てカップや使い捨て紙コップに代わる、何度でも使える植物由来エコカップ「森 … 続きを読む

カテゴリー: ビジネス, トレンド | タグ: , , , , , , , | 脱プラや使い捨てゴミ削減めざす麻布大学 環境科学科、植物由来エコカップ普及活動を大学内外で展開! はコメントを受け付けていません

マスク姿が定着したE657系、10年前の登場時は…

東京と仙台、360kmを4時間半で結ぶ常磐線特急ひたち。 この伝統特急をいま担っているのが勝田車両センター所属E657系 10両編成19本。 大阪の近畿車輛、山口の日立製作所、横浜の総合車両製作所でつくられたこの形式は、登場時は画像↑↑↑の … 続きを読む

カテゴリー: コラム, LOG | タグ: , , | マスク姿が定着したE657系、10年前の登場時は… はコメントを受け付けていません

日清フーズ「青の洞窟」で本格アクアパッツァ! ことしは自宅でかんたん&ゴージャスなブルークリスマスで乾杯!

新型コロナウイルスの国内収束の兆しがみえてきたと思ったら、またも変異株 オミクロン株の出現。 まだまだ楽観できないなか、ことしのクリスマスも自宅で……と考えてる人も多いかも。 そんな2021年クリスマスは、日清フーズ「青の洞窟」シリーズでプ … 続きを読む

カテゴリー: フード, トレンド | タグ: , , | 日清フーズ「青の洞窟」で本格アクアパッツァ! ことしは自宅でかんたん&ゴージャスなブルークリスマスで乾杯! はコメントを受け付けていません

近江鉄道 八日市駅前 延命新地を歩く時間、人気の牛すじ煮込みと熱燗で温めて

琵琶湖の東、中山道・八風街道・千種街道・御代参街道が交錯する交通の要衝―――八日市。 ここ八日市は、この交通要衝の地の利をいかし近江商人による商が活発に行われた街とあって、いまもそのにぎわいの名残がみつかる。 もちろん、いまは近江鉄道本線と … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , , , , | 近江鉄道 八日市駅前 延命新地を歩く時間、人気の牛すじ煮込みと熱燗で温めて はコメントを受け付けていません

シュアラスターが横浜 山下町にカスタムハーレーギャラリーをオープン! ENDOと事業提携し実現

横浜市中区山下町、横浜中華街の路地裏に、最新のカスタムハーレーギャラリーがオープンした。 これ、高品質カーケア用品メーカーのシュアラスターが、カスタムハーレーの老舗「ENDO」と事業提携し、実現させた最新スポットで、ENDOのスタッフが常駐 … 続きを読む

カテゴリー: ビジネス, トレンド | タグ: , , , | シュアラスターが横浜 山下町にカスタムハーレーギャラリーをオープン! ENDOと事業提携し実現 はコメントを受け付けていません

auじぶん銀行の未来、先20年は効率化と高付加価値の二正面作戦_臼井朋貴社長 × 西村淸彦もと日銀副総裁 対談

日本経済・金融の課題、進まない国内の金融教育、今後のゆくへは―――。 auじぶん銀行は、「auじぶん銀行臼井社長×西村元日銀副総裁 特別対談『金融の未来とauじぶん銀行が担う役割とは~日本経済の “これまで” と “これから” を金融視点で … 続きを読む

カテゴリー: ビジネス, トレンド | タグ: , , , | auじぶん銀行の未来、先20年は効率化と高付加価値の二正面作戦_臼井朋貴社長 × 西村淸彦もと日銀副総裁 対談 はコメントを受け付けていません

特急 踊り子 4号 E257系2000番台 NA-07編成、12/4土曜日は乗車率7割_意外な乗車シーンもいろいろ

12月4日土曜日、くもひとつない快晴。右車窓に紺碧の海と青い空。左車窓に段々のみかん畑と新幹線、箱根や丹沢の山々。 特急 踊り子 4号、東京行き 3024M。伊豆急下田を9:52 に発ち、伊東、熱海、湯河原などで観光客を乗せ、東京に 12: … 続きを読む

カテゴリー: コラム, LOG | タグ: , | 特急 踊り子 4号 E257系2000番台 NA-07編成、12/4土曜日は乗車率7割_意外な乗車シーンもいろいろ はコメントを受け付けていません

グリーン車のトイレと洗面所が故障中のE231系K07編成に乗って

きょう12月3日金曜日。関東はおおむね晴れ。籠原を11:41に出た高崎線・東海道線直通、上野東京ライン1871E 熱海行きに乗っている。 車両は東急車輛製造で2000年代につくられたE231系K07編成、国府津車両センター所属。いま籠原寄り … 続きを読む

カテゴリー: コラム, LOG | タグ: , , | グリーン車のトイレと洗面所が故障中のE231系K07編成に乗って はコメントを受け付けていません

三菱 新型アウトランダーPHEV、東京駅前 丸の内仲通りイルミで12/8まで先行展示! しかも駆動用バッテリーから給電しクリスマスツリーLED球2000個を点灯中!

東京駅 丸の内駅前のおしゃれストリート「丸の内仲通り」で、冬の風物詩&おしゃれイルミ「Marunouchi Street Park 2021 Winter」が始まった。 この東京駅前のキラキラ冬空間に、なぜか三菱自動車の新型フラッグシップS … 続きを読む

カテゴリー: エンタメ, トレンド | タグ: | 三菱 新型アウトランダーPHEV、東京駅前 丸の内仲通りイルミで12/8まで先行展示! しかも駆動用バッテリーから給電しクリスマスツリーLED球2000個を点灯中! はコメントを受け付けていません

車両の四隅が三角形に切り取られてる近江鉄道電車、パワースポット多賀大社へ行くときにわかる理由_どこかかわいい表情♬

滋賀県の恋愛・縁結びパワースポット 多賀大社へと誘う滋賀のゆったりローカル私鉄、近江鉄道。 近江鉄道線とJR東海道線が接続する、米原駅や彦根駅、近江八幡駅で、近江鉄道の電車に乗ろうとすると、あれ? と思う部分がある。 きょうはそのなかでも、 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , , , , | 車両の四隅が三角形に切り取られてる近江鉄道電車、パワースポット多賀大社へ行くときにわかる理由_どこかかわいい表情♬ はコメントを受け付けていません

車両基地で働くドイツZAGRO製バッテリー駆動式車両移動機_鉄道技術展2021

ドイツZAGRO社の輸入販売代理などを行っている伊岳商事は、千葉・幕張メッセで開催中の鉄道技術展2021で、バッテリー駆動式車両移動機の納入事例を紹介していた。 画像のようなパネル掲出されていたのは、京王電鉄の車両基地で活躍するZAGRO製 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, LOG | タグ: , , | 車両基地で働くドイツZAGRO製バッテリー駆動式車両移動機_鉄道技術展2021 はコメントを受け付けていません

いまフランス産バターを体感するならアフタヌーンティー表参道! 衝撃と至福の絶品カフェメニュー、12/6まで!

天然の脂質の源で、ビタミンAとビタミンDが豊富なおいしいベーカリー製品づくりに欠かせない食材が、フランス産バター。 そのフランス産バターを惜しみなく使ったカフェメニューが、12月6日までの期間限定で、アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル … 続きを読む

カテゴリー: フード, トレンド | タグ: , , , | いまフランス産バターを体感するならアフタヌーンティー表参道! 衝撃と至福の絶品カフェメニュー、12/6まで! はコメントを受け付けていません