投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ
新しくなった 江ノ電 江ノ島駅、きれいなトイレにロッカーやベンチ
江ノ島電鉄 江ノ島駅が、きれいで便利に。装い新たに。 リニューアルの目玉は、新改札口の整備、駅トイレのリニューアル、駅照明のLED化、ロッカーの増設、新しいベンチの設置。 新しい改札口は、江ノ島駅2番線(鎌倉行)ホーム藤沢方に設置。 トイレ … 続きを読む
正しい乗車で明るい車内に【ここどこ?】
鉄道物件を斜めから見ていくシリーズ「ここどこ?」―――今回は、「正しい乗車で明るい車内に」と伝える車内から。 <シリーズ ここどこ?> https://ur0.work/yLWh ここはとある地下鉄路線の電車内。この画像をみてこの時点でピン … 続きを読む
ついにでた!東海道線むけ!? E257系2000番台_投稿続々【動画/画像】
あずさ・かいじで活躍したE257系が、秋田総合車両センターでリファービッシュ! おそらく東海道線の特急運用などにつくと思われる、E257系2000番台。 よくみるとこれ、先行発表してる伊豆方面の新型特急車両 E261系に準じたデザイン? 4 … 続きを読む
JR貨物 新南陽駅 4/29初公開
山口県周南市。山陽線の貨物荷役場、新南陽駅が初めて公開される。 4月29日、鉄道貨物フェスティバル 新南陽駅初公開。 公開時間は10~15時。入場は14時30分まで。 会場では、山陽線を走る機関車や貨車を展示。運転台を開放する。 また貨物駅 … 続きを読む
宗谷線列車とタクシーで佐川急便荷物を輸送、日本初の試み_あす4/18からスタート
宗谷線 稚内駅から幌延駅までは列車で、幌延駅から配達先まではタクシーで―――。 JR北海道 宗谷線 稚内駅から荷物を旅客列車に積み込み、幌延駅まで輸送。幌延町の各配達先へはタクシーで運ぶという貨客混載が始まる。 国土交通省が、この事業を認定 … 続きを読む
【クイズ】この先にある終着駅は?
【答え】 あした掲載の【クイズ】コーナーで 【きのうのクイズの答え】 https://tetsudo-ch.com/6588626.html 新大阪駅 【みんなの答え リアルタイム】 https://urx.blue/u0v6 【みんなの答 … 続きを読む
エロティックにソルティドッグ!? おいしい三角関係が体感できる隠れ家、目黒 権之助坂商店街で密かに話題
東京・目黒。目黒川へと続く下り坂(目黒通り)沿い――――。 権之助坂商店街に、まったく新しい隠れ家の灯りがともった。 古くからある店舗を、モダンな立ち呑み&ダイニング空間に変えた、『SANKAKU』(サンカク)。 このほのかにともる灯りのな … 続きを読む
5/12は母の日、いつもと違う「フルーツ甘酒」や「飲む酢」でありがとうを
「お母さん、いつもありがとう」「いつまでも元気でいてほしいママへ」―――。 そんな想いを込めて「なにを贈ろうかな」って思うこの時期。ちょっとからだにいい“一杯”が、セゾンファクトリーから発売された。 セゾンファクトリーオリジナルの、「フルー … 続きを読む
10連休の東海道新幹線 下りピークは4/27、上りは5/5_指定席予約数は前年比161%190万席
ゴールデンウィーク10連休を含む4月26日から5月6日までの11日間の東海道新幹線 指定席予約状況は、190万席。前年比161%。 名古屋発着の在来線特急列車が9万席、前年比158%に。 予約ピーク日は、東海道新幹線 下りが4月27日、東海 … 続きを読む
広大な敷地に都営バスが整然と並ぶ【ここどこ?】
鉄道物件を斜めから見ていくシリーズ「ここどこ?」―――今回は、ホテルの裏に広大な敷地があるバスの車庫へ。 <シリーズ ここどこ?> https://ur0.work/yLWh 写真は先週、白山通りを歩いてるときにみつけた現場。この画像をみて … 続きを読む
【クイズ】上り新幹線のA席窓でこんな光景が見えたら?
【答え】 あした掲載の【クイズ】コーナーで 【きのうのクイズの答え】 https://tetsudo-ch.com/6560161.html 広島港電停 広島電鉄 【みんなの答え リアルタイム】 https://ur0.work/bzpv … 続きを読む
TOA独自開発「音声明瞭化技術」を都営地下鉄 五反田駅で実用化_設計や結果などを論文発表
神戸に本社をおく音響機器・セキュリティ機器メーカー TOAは、都営地下鉄 浅草線 五反田駅 改札口に、独自開発 音声明瞭化技術を2018年10月から実用化。 これで、構内アナウンス放送が騒音下でも聞き取りやすい環境に。 この音声明瞭化技術は … 続きを読む