投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ
【大手メディア特報まとめ】JR日豊線、復旧__3か月ぶり運転再開
台風18号の影響で不通だった日豊線 臼杵~佐伯間が、復旧。大手メディアが現場から伝えています! 日豊線・臼杵~佐伯間が3カ月ぶり運転再開 記念式典を開催 https://t.co/227WyCeDBk pic.twitter.com/yKE … 続きを読む
【大手メディア特報まとめ】かつての銀座線がよみがえった!
週末も鉄道イベントが目白押し! 追いかける大手メディアも多彩な展開。東京メトロ 銀座線の話題です! 東京メトロ、往年の銀座線再現の1000系特別車両ツアー実施 「名物」予備灯点灯も https://t.co/dYRhR38qK7 pic.t … 続きを読む
【JRダイヤ改正2018】JR貨物、機関車6両・コンテナ貨車442両・コンテナ4000個を新製
―――JR7社は、2018年3月のダイヤ改正について発表。そのダイジェストをピックアップ連載――― JR貨物は、貨物列車新設に加え、「輸送機材の設備投資」についても公表。 機関車については、「高速・重けん引用」としてEF210形を2両、「非 … 続きを読む
高年収めざすなら東京駅、トレンド好きは恵比寿駅…通勤総合研究所調べ
通勤総合研究所は、一都三県在住する20~50代で、日常的に電車通勤をする山手線ユーザー870名を対象に調査を実施。 平均年収やスマホ定期・IC定期の利用比率、通勤スマート総合ランキングなどを発表した。 平均年収724.5万円 「山手線各駅ワ … 続きを読む
【JRダイヤ改正2018】JR西日本、阪和線・羽衣線を223系・225系に統一…103系・205系運用は消滅[在来線]
―――JR7社は、2018年3月のダイヤ改正について発表。そのダイジェストをピックアップ連載――― JR西日本は、阪和線・羽衣線に、223系と、新製225系を投入し、両形式に統一させる。 現行の103系・205系による運用は消滅。発表では「 … 続きを読む
【JRダイヤ改正2018】JR東日本、スーパーあずさをE353系で運転、スワローあかぎ停車駅統一[在来線特急]
―――JR7社は、2018年3月のダイヤ改正について発表。そのダイジェストをピックアップ連載――― JR東日本は、在来線特急について2項目を更新する。 特急「スーパーあずさ」を新型E353系に統一 東京・新宿と松本を結ぶ「スーパーあずさ」を … 続きを読む
【JRダイヤ改正2018】JR東海、N700A拡大で所要時間を3分短縮
―――JR7社は、2018年3月のダイヤ改正について発表。そのダイジェストをピックアップ連載――― JR東海は、東海道・山陽新幹線むけN700Aを新製投入し、最高速度285㎞/h運転できる列車を増やすことで、所要時間を3分短縮。 朝夕の東京 … 続きを読む
【JRダイヤ改正2018】JR北海道、261系化で函館札幌特急がすべて「スーパー北斗」に…キハ183系は廃止へ
―――JR7社は、2018年3月のダイヤ改正について発表。そのダイジェストをピックアップ連載――― JR北海道は、国鉄形キハ183系による札幌~函館間特急「北斗」を廃止し、キハ261系気動車を新たに投入し同区間の特急列車をすべて「スーパー北 … 続きを読む
【女子ふたりベトナム旅 02】5つ星の気品、すべてが上質…ホテル マジェスティック サイゴンの時間
成田空港(NRT)を9時過ぎに発つ、ベトナム航空301便(Vietnam Airlines 301)で6時間。日本から南西4500km離れた地にある、ベトナム最大の経済都市、ホーチミンへ―――。 サイゴン国際空港と名のっていた時代の名残、「 … 続きを読む
【女子ふたりベトナム旅 01】まるで空の上の5つ星ホテル……ベトナム航空B787-9ビジネスクラスを全身で体感!
成田空港(NRT)を9時過ぎに発つ、ベトナム航空301便(Vietnam Airlines 301)で6時間。日本から南西4500km離れた地にある、ベトナム最大の経済都市、ホーチミンへ―――。 サイゴン国際空港と名のっていた時代の名残、「 … 続きを読む
スマホで撮る鉄道写真も上手くなる!? 人気インスタグラマーが「インスタ映えするスマホ写真」を指南
人気インスタグラマーの指南と最新スマホで、鉄道写真にトライ―――。 東京・六本木ヒルズの「Galaxy Studio Roppongi Hills」で12月13日、「インスタ映えする、スマホ写真&SNS デコ技の作り方」イベントが行われ、イ … 続きを読む
世界初で国内最大のスリル&謎解きテーマパーク、新宿・歌舞伎町に「東京ミステリーサーカス」12.19オープン【記者発表】
西武新宿駅からスグの歌舞伎町に、世界初・国内最大級の“リアル脱出ゲーム的なテーマパーク”が誕生した。 スリルと謎解き、圧倒的ゲーム性を兼ね備えたエンタメ施設、その名も「東京ミステリーサーカス」。 12月19日のグランドオープンを前に、現地で … 続きを読む