投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ
鉄道部品の即売相場(2)カット外板や行き先表示の2011年当時価格
10月14日は「鉄道の日」。この記念日にあわせ、鉄道各社はイベントを実施し、なかには廃車体から発生した鉄道部品などを販売する即売会やオークションを行う現場もある。 2011年、この鉄道部品即売会をツアー形式で組んだイベントが、東武鉄道で行わ … 続きを読む
【電車で行く野外フェス】BAYCAMP 2017 東京湾の潮風とロックと陸海空の競演、18禁なオトナの土曜日
「ベイキャーン!」 東京から湘南電車で川崎へ。神奈川臨海鉄道などの線路がのびる千鳥町の先、東扇島東公園で野外ロックフェス「BAYCAMP 2017」が開催されています。 都心から電車で2時間ほどで行ける BAYCAMP 2017 の特徴は、 … 続きを読む
宮原操車場で沈黙貫く水色103系
大阪市淀川区西中島。新大阪駅を背にして新御堂筋に立つと眼下に広がる車両基地、宮原操車場(現 網干総合車両所宮原支所)。この架線なし留置線ににいま、14系客車「サロンカーなにわ」と並んで、水色の103系が置かれています。 運転台窓には「829 … 続きを読む
【きょうの新幹線】のぞみ382号東京ゆき、京都で東京メトロ16000系に遭遇
9月8日金曜日、夕方16時。大阪は晴れ、気温30度。大阪での仕事を終え、新大阪駅に着いたのが15時50分。いつもどおり自由席特急券でホームへ上がると、直近で15時56分発のぞみ382号東京ゆきが「間もなく発車します」ってことで、「これ始発列 … 続きを読む
【きょうの新幹線】のぞみ9号博多ゆき、東京→新大阪 2号車自由席
9月8日金曜日、朝7時。東京は曇り、気温22度。東京7時10分発、のぞみ9号博多ゆき自由席は、東京出発時は乗車率5割ほど。品川を出た時点で窓側席(A・E席)がすべて埋まり、空席は2列席通路側(D席)、3列席中央(B席)に。 名古屋に8時51 … 続きを読む
京急川崎駅 大師線ホームが3日間限定フードコートに 9月16〜18日「京急川崎ステーションバル」開催
1902(明治35)年、京浜電気鉄道(大師電気鉄道)の駅として開業した京急川崎駅。その地平部分にある頭端式ホーム(2面2線)を中心に、9月16〜18日、「京急川崎ステーションバル」が開催されます。 同イベントはその名のとおり、駅ホームや電車 … 続きを読む
9月8日15時から24時ごろにかけ、GPS誤差や通信障害の恐れ……太陽フレアの影響で
※「鉄道チャンネル」をスカパー!衛星放送でご覧のみなさま―――本ニュースでお伝えしていますとおり、ご覧の映像にノイズなどの影響がでる可能性があります。ご注意ください。 ―――――― 通常の1000倍の大型太陽フレアを観測。11年ぶり、地球へ … 続きを読む
日本列島、紅葉前線が南下……ウェザーニューズがおもな名所の紅葉見ごろ情報を発表
山形新幹線で蔵王に入るなら10月5日ごろ、東武日光線などでいろは坂へ向かうなら10月20日ごろ、阪急線や嵐電で嵐山へ行くなら11月20日ごろ、黒部峡谷トロッコ電車に揺られる旅は10月27日ごろがいい……。 ウェザーニューズは、2017年紅葉 … 続きを読む
八戸線に新型気動車キハE130系500番台、2017年度中に営業運転開始……キハ40系の置き換えすすむ
青森県八戸市にある八戸駅と、岩手県久慈市の久慈駅を海沿いの線路で結ぶ、64.9キロメートルの路線、八戸線。この路線に、新型気動車キハE130系500番台が走り出します。2017年度中に営業運転が始まります。 八戸線に投入されるキハE130系 … 続きを読む
JR東海の冬ヒットCM、あの山下達郎の声をことしは木更津の海辺で
1980年代後半から続いた、CM界の冬の風物詩。JR東海 クリスマス・エクスプレスシリーズ。そのホロッと泣ける映像に重ね合わされた唄で、いまも40~50代の耳に残る声が、山下達郎です。 「土曜日の恋人」などで知られる彼の歌声が、なんと、「木 … 続きを読む
IS JAPAN COOL ? 鉄道会社・航空会社が世界へ発信するクールジャパン動画
連日の猛暑から一転、空は秋の気配を想わせるうろこ雲にいわし雲。北からの涼しい風が街を通り抜けます。行楽の秋、この時期、鉄道会社や航空会社では、クールジャパンをテーマにした動画を公開しています。今回は、小田急電鉄と全日空が公開した動画をピック … 続きを読む
北大阪急行 千里中央駅1・2番線に可動式ホーム柵、9月9日から始動
箕面山へ向けた延伸計画がある北大阪急行電鉄。その終着駅、千里中央駅1・2番線に可動式ホーム柵が設置されます。供用開始は9月9日の始発列車から。 北大阪急行 南北線の千里中央駅は、同駅始発・終着の電車が出入りする、1面2線の島式ホームを持つ地 … 続きを読む