投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ
クイズ:給油から充電へ
海辺を走り、炭鉱で栄えた街へと結ぶ、多彩な車窓をみせてくれる香椎線。 単線の香椎線は、2線ある信号場や雁ノ巣駅(画像↑↑↑)などで列車を交換するシーンがみられる。 画像は2011年7月のワンシーン。雁ノ巣駅で停車中に列車交換。香椎方面へと行 … 続きを読む
相模鉄道とセントラル警備保障、二俣川駅でAI画像解析技術による利用者サポート実証実験
相模鉄道とセントラル警備保障は、2月16~28日、相鉄線 二俣川駅の改札口・コンコースで、AI画像解析技術 VACSシステムを活用した利用者サポートを実証試験する。 同実証試験は、セントラル警備保障が提供する VACSシステム を活用した防 … 続きを読む
古くて新しい香椎線、117年続く線路を行く架線式蓄電池電車からみえる物語
キハ47などの国鉄形気動車に替わり、JR九州の最新型車両 BEC819系 DENCHA が走りはじめた路線―――香椎線。 このコロナ禍で、ことしも青春18きっぷが発売されるってことで、春の18旅にむけて、乗ってみたい路線のひとつ、香椎線をチ … 続きを読む
ベネッセ「こどもちゃれんじ」が幼稚園 保育園に「1日1ほめセット」を無償提供、2月19日まで申し込み受付中!
「コロナの影響で、幼稚園・保育園の行事が激減し、子どもたちが活躍できる場がなくなった」 「幼稚園・保育園の行事やイベントが減って、子どもたちが自分の成長をパパママにみてもらえる機会がなくなってしまった」 そんな声に応えるべく、ベネッセホール … 続きを読む
東北線 平泉駅の使用電力をすべて再生可能エネルギーに、EV充電施設と電力融通プラットフォームを追加し利用効率アップへ
太陽光発電で再生可能エネルギーを生み出しているのに上手に活用されず、いまも電力会社から電気を買っている―――。 そんな課題に直面している東北線 平泉駅が、新たな手で課題解決へむけて動き出した。 JR東日本スタートアップと、コンサルティング会 … 続きを読む
六角精児「鉄道の新時代」語る! 2/14 放送 TBSラジオ『嶌信彦 人生百景 志の人たち』にゲスト出演
ジャーナリスト嶌信彦が、志をもって生きる人たちに人生観をインタビューするラジオ番組『嶌信彦 人生百景「志の人たち」』(TBSラジオ/毎週日曜日21時30分~)。 2月14日は、俳優の六角精児をむかえて語る二夜目。 六角精児は、俳優業のかたわ … 続きを読む
東京駅を一望できる宿泊プラン、京王プレッソイン大手町で発売中! 京王ライナーダイキャストモデルつきもあり
京王プレッソイン大手町に集まれ! 鉄道好き! 京王グループの京王プレッソイン大手町(東京駅徒歩7分、大手町駅徒歩6分)は、鉄道での旅に思いをはせることのできる「トレインビュールーム確約」宿泊プランと「トレインビュールーム確約×京王ライナーダ … 続きを読む
クイズ:209系で一周できる!
幅広車体の209系は、武蔵野線や京葉線、川越線、八高線などで走ってる。そのなかで、209系0番台と同じ断面が垂直の209系がわずかにいる。 豊田車両センターの209系1000番台 81・82編成(常磐線顔)と、川越車両センター209系310 … 続きを読む
シューズにつけられる HUAWEI Band 4e、最新スマートバンドは3000円前後、身体をいろいろ計測!
スマートバンドがより小さく軽くなって、シューズにもつけられるようになった! それが、ファーウェイ・ジャパンのスマートバンド『HUAWEI Band 4e』。ことし2月の新モデルで、いま3000円前後で発売されている。 これまでスマートバンド … 続きを読む
味の素冷凍食品の新商品「大海老焼売」は名店レベル、「五目炒飯」はうまさそのまま40%減塩!
味の素冷凍食品が2月14日から発売するシュウマイ新商品が、熱い。さらに、リニューアルしたチャーハンが、めっちゃうれしい。 2月14日から発売する「大海老焼売」は、横浜中華街などで味わう名店レベルの新商品。 リニューアルした「五目炒飯」は、健 … 続きを読む
数を減らす209系、常磐線やりんかい線の面影がある2本
JR東日本新津車両製作所や東急車輛製造(現 総合車両製作所)、川崎重工業などで、1993年から量産が始まった形式、209系。 重量半分・価格半分・寿命半分をめざした209系の中には、すでに廃車された車両もある。 209系グループのなかでも、 … 続きを読む
サントリーとユニ・チャーム、貨物列車 鉄道コンテナで静岡―福岡を共同輸送_週1回で年間CO2排出量約2トン削減
サントリーMONOZUKURIエキスパートとユニ・チャームは、静岡~福岡の貨物列車 鉄道コンテナで商品の一部を共同で輸送する。2月中旬から本格稼働させ、物流の環境負荷低減をめざす。 今回、静岡の出荷拠点から配送されるサントリーの飲料全般と、 … 続きを読む
クイズ:小泉今日子の次
#しゃべ鉄209系 C621編成幕張車両センター所属2021年2月7日東金線 東金~求名(ぐみょう)東金14:48発648M大網15:05着 pic.twitter.com/qA9bS5hAkf — tokyo chips/te … 続きを読む
異彩を放つ色付きE257系、房総色に赤や緑を添えて
2001年から日立製作所・近畿車輛・東急車輛製造でつくられたJR東日本 E257系。 中央線や房総方面の特急用として出てきたこの形式も、中央線特急用E353系や房総特急削減で、更新や転出が続いている。 その代表例が、東海道線 特急 踊り子 … 続きを読む
走っていた姿は誰も知らない、人を運ばなかった蒸気機関車
鉄工場の人だけが知ってる、時刻表にもネットにも出てない鉄道がある。しかも毎日、昼夜を問わず走ってると思ったら……ちょっと興奮する。 そんな列車は、千葉県千葉市中央区川崎町でも実際に走ってる。 Googleマップで「千葉県千葉市中央区川崎町」 … 続きを読む
鬼滅の刃 キャラクターのトミカ5種、4月中旬登場!
タカラトミーは、TVアニメ『鬼滅の刃』に登場するキャラクターをイメージしたオリジナルデザインのトミカ5種、「鬼滅の刃トミカ vol.1 01 竈門 炭治郎(かまど たんじろう)」「鬼滅の刃トミカ vol.1 02 竈門 禰豆子(かまど ねず … 続きを読む
買う 借りる 住みたい街ランキングもコロナ異変!? 東京 名古屋 大阪 福岡エリアをライフルホームズが調査
日本最大級の不動産・住宅情報サイト ライフルホームズ は、コロナ禍の2020年1月1日~2020年12月31日の期間、LIFULL HOME’S に掲載された賃貸物件・購入物件のうち、問合せの多かった駅名をそれぞれ集計。買って住みたい・借り … 続きを読む
クイズ:跨線橋が伝えてる
画像はちょうど8年前。2013年2月の釧路駅の画像。釧路駅の根室寄りにある跨線橋からみた絵。 この跨線橋の下はいま、根室線のレールが走ってる。むかしはもっと線路が走ってた。 画面の右側には、雄別鉄道線という炭鉱系の鉄道の線路が並んでた。いま … 続きを読む
東海道線 大船―藤沢 にできる新駅、貨物駅と鉄道工場の跡
東海道線 下り小田原方面電車に乗って大船を過ぎると、左車窓に鎌倉車両センターでやすむ成田エクスプレスE259系やE235系、E217系の一群がみえてくる。 その先すぐ、左車窓に神戸製鋼所 藤沢事業所、右車窓にミズノフットサルプラザ藤沢がみえ … 続きを読む
JR九州とグルーヴノーツ、量子コンピュータ最新技術で鉄道車両運用を最適化
JR九州とグルーヴノーツは、量子コンピュータ等の最新技術を活用した「鉄道車両の運用最適化」検証プロジェクトを開始した。持続的なモビリティサービスの実現にむけた取り組みのひとつ。 鉄道車両の運用は、その基本となるダイヤ(列車運行計画)にもとづ … 続きを読む
新幹線の上を乗り越え、標高100m超区間を行く地下鉄
「新幹線の上を乗り越える地下鉄」というよりも、地下鉄の先で地上へ出て線路を延ばしたら、高台へと線路が続いてしまった―――という成り行き。 神戸市営地下鉄といいながら、標高100mを超える高台へとむかう路線が、西神延伸線。新幹線を上から越えて … 続きを読む
クイズ:赤電が休む地
静岡県の新浜松と西鹿島、17.8kmを結ぶローカル私鉄、遠州鉄道。画像はその西鹿島駅で出発準備中の1000形と、留置されていた30形。 1000形は、遠州鉄道初の3扉ロングシート車、中空軸平行カルダン方式駆動。左にいる30形は2扉で、吊り掛 … 続きを読む
セイバンの試着アプリ「TRY SEIBAN」で新しいランドセル選び! 遠方の祖父母もいっしょに選べるシェア機能も
セイバンは、スマートフォンむけ“天使のはねランドセル”試着アプリ「TRY SEIBAN」を、2月8日にリリース。 ランドセル試着アプリ「TRY SEIBAN」は、アプリをダウンロードして、子どもたちを横・後ろ・斜めから写真を3つ撮るだけで、 … 続きを読む
柳英里紗と水間ロンが演じる動画『ハートディスタンス』公開、コロナ後の距離と新しいつながりを描く7分49秒
「2020年3、60%の人が直接会うのを控えた」「ライブや舞台は前年より1万0523本減った」「独身男女の3人に1人が、結婚意識が高まった」 ―――そんなコロナ禍に生まれた12のデータにもとづいてつくったweb動画『ハートディスタンス』が、 … 続きを読む