投稿者「一橋正浩」のアーカイブ
【日報】鎌倉車両センターからロマンスカーで帰る【20201211】
2020年12月11日、E235系1000番台の報道公開が行われました。過去のリリース情報などは過去記事でも何度か報じていますが、今回はグリーン車の内装が特に注目を集めていたように思います。余談ですが、取材記事であまり細かいことを書いてない … 続きを読む
「SL鬼滅の刃」追加運行決定!きっぷは12月14日10時発売 JR九州
JR九州は「SL鬼滅の刃」の追加運行を決定した。運行日は2020年12月19日(土)、21日(月)、23日(水)、25日(金)、27日(日)の計5日間。いずれも熊本 8:35発 博多 13:04着。途中停車駅は久留米・鳥栖。 乗車には「乗車 … 続きを読む
横須賀・総武快速線「E235系1000番台」報道公開
2020年12月11日(金)、鎌倉車両センターでE235系 1000番台(F-01編成)が報道陣に公開されました。 E235系といえば山手線。スマートフォンの画面を思わせる四角い顔になじみのある方も多いことでしょう。1000番台は基本的な仕 … 続きを読む
【日報】JR各社の年末年始予約状況雑感【20201210】
2020年12月10日(金)、JR旅客6社が年末年始の予約状況を発表しました。各社予約率は軒並み3割~4割程度で、特急・新幹線ともに過去最低。年末年始なのに予約しなくても座れそうな状況というのはちょっと想像がつきません。 予約可能席数も大体 … 続きを読む
JR東京駅丸の内駅前広場で光の祭典 JR東日本東京支社と三菱地所 三密回避のオンライン企画も
JR東日本東京支社と三菱地所は2020年12月10~25日の16日間、東京駅丸の内駅前広場と、広場から皇居前内堀通りに続く行幸通りで、イルミネーションイベント「光の祭典・東京ミチテラス2020」を開催する。今年のテーマは「Message o … 続きを読む
「SLパレオエクスプレス」全車指定席で2021年2月運行開始 秩父鉄道
秩父鉄道(埼玉県)はこのほど、2021年の「SLパレオエクスプレス」運行予定を発表した。運行期間は2021年2月13日(土)~12月5日(日)の土日祝日を中心とした計105日間で、運行区間は秩父鉄道熊谷駅~三峰口駅間 1日一往復(全車指定席 … 続きを読む
「高輪築堤」現地見学会、2021年1月実施へ WEBでの映像公開も JR東日本
JR東日本は2021年1月10日(日)~12日(火)の3日間、中学生以上を対象に高輪築堤の現地見学会を実施する。時間は ①10:00~11:00 ②11:15~12:15 ③12:30~13:30 ④13:45~14:45 ⑤15:00~1 … 続きを読む
天竜浜名湖鉄道、三陸鉄道応援ヘッドマークをヤフーオークションに出品 収入は寄贈
天竜浜名湖鉄道は2020年12月14日(月)~20日(日)まで、「三陸鉄道応援ヘッドマーク」をヤフーオークションに出品する。 ヘッドマークは2019年10月の台風19号により被災した三陸鉄道を応援するため、天竜浜名湖鉄道が製作したもの。20 … 続きを読む
クリスマス列車運行 神戸電鉄 特製ヘッドマーク、車内に子どもたちのポスター
神戸電鉄は「クリスマス装飾列車」を運行している。神戸電鉄粟生線活性化協議会による話題づくりや利用促進の取り組みで、期間はクリスマス当日の2020年12月25日まで。 装飾列車は3両1編成。「Merry Christmas クリスマス列車」の … 続きを読む
【日報】しゃべ鉄でも触れた、JR北海道の「今」【20201209】
2020年12月9日、そろそろダイヤ改正情報がJR各社から飛び出す頃合いですが、まずはJR北海道が来春のダイヤ改正の内容を詳らかにしました。鉄道チャンネルでは同社の発表内容を下記2記事に分けて詳しくお伝えしています。 JR北海道 2021春 … 続きを読む
沿線自治体が一部区間廃止を容認~留萌本線の旅(5)
【前回】 沿線自治体が一部区間廃止を容認~留萌本線の旅(4) →https://tetsudo-ch.com/10856704.html 留萌本線は函館本線・深川駅から留萌駅を結ぶ全長50.1kmの路線です。かつては増毛駅が終着駅でしたが、 … 続きを読む
京急は終夜運転実施、「初日号」は設定なし 3が日は一部の列車が12両に
京急電鉄は2020年12月30日(水)~2021年1月3日(日)まで土休日ダイヤで運転。3が日は午前中の一部列車を12両編成で運転し、密を避ける。期間中は「ウィング・シート」を休止。 大師線においては2020年1月1日(金)から17日(日) … 続きを読む