投稿者「一橋正浩」のアーカイブ

京急は終夜運転実施、「初日号」は設定なし 3が日は一部の列車が12両に

京急電鉄は2020年12月30日(水)~2021年1月3日(日)まで土休日ダイヤで運転。3が日は午前中の一部列車を12両編成で運転し、密を避ける。期間中は「ウィング・シート」を休止。 大師線においては2020年1月1日(金)から17日(日) … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 京急は終夜運転実施、「初日号」は設定なし 3が日は一部の列車が12両に はコメントを受け付けていません

JR九州、長崎本線で「かわせみ やませみ」初運行 ツアー商品として発売

「かわせみ やませみ」が初めて長崎本線を走る―― JR九州佐賀鉄道部は、2021年1月8日(金)「かわせみ やませみ」の車両を使った企画団体列車を運行する。佐賀県、江北町、白石町、鹿島市、太良町が協力。 往路では博多駅~肥前浜駅間(途中で佐 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 九州 | タグ: , , , | JR九州、長崎本線で「かわせみ やませみ」初運行 ツアー商品として発売 はコメントを受け付けていません

【日報】工事が進む加賀温泉駅【20201208】

北陸新幹線加賀温泉駅の工事が始まったのは2020年10月19日。それからおよそ2ヶ月弱、取材の途上で同駅を訪れることになりました。優れた温泉地ではありますが、温泉に入ったらそれで終わり、次の街へ行きましょうか……となるケースも多いそうで、同 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, スタッフブログ | 【日報】工事が進む加賀温泉駅【20201208】 はコメントを受け付けていません

沿線自治体が一部区間廃止を容認~留萌本線の旅(4)

【前回】 沿線自治体が一部区間廃止を容認~留萌本線の旅(3) →https://tetsudo-ch.com/10856703.html 留萌本線は函館本線・深川駅から留萌駅を結ぶ全長50.1kmの路線です。かつては増毛が終着駅でしたが、2 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の広場 | タグ: | 沿線自治体が一部区間廃止を容認~留萌本線の旅(4) はコメントを受け付けていません

【日報】新幹線駅名としては長い【20201207】

JR西日本の取材で北陸へ来ています。上野からE7系のはくたかに乗ってまずは黒部宇奈月温泉駅へ。新幹線の駅名としては「かみのやま温泉駅」「さくらんぼ東根駅」と並び文字数一位、読みに至っては最長なので乗り換え案内アプリなどでその名を見るとかなり … 続きを読む

カテゴリー: コラム, スタッフブログ | 【日報】新幹線駅名としては長い【20201207】 はコメントを受け付けていません

沿線自治体が一部区間廃止を容認~留萌本線の旅(3)

【前回】 沿線自治体が一部区間廃止を容認~留萌本線の旅(2) →https://tetsudo-ch.com/10856702.html 留萌本線は函館本線・深川駅から留萌駅を結ぶ全長50.1kmの路線です。かつては増毛が終着駅でしたが、2 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の広場 | タグ: | 沿線自治体が一部区間廃止を容認~留萌本線の旅(3) はコメントを受け付けていません

【日報】クイズとクロスワード【20201206】

鉄道チャンネル読者の皆様はすでにお気づきかもしれませんが、最近はクイズとクロスワードを日替わりで配信するようにしています。中の人は担当者の尻を蹴っ飛ばしているだけなので、正確には日替わりでの作問と配信をお願いしています、とするべきでしょうか … 続きを読む

カテゴリー: コラム, スタッフブログ | 【日報】クイズとクロスワード【20201206】 はコメントを受け付けていません

沿線自治体が一部区間廃止を容認~留萌本線の旅(2)

【前回】 沿線自治体が一部区間廃止を容認~留萌本線の旅(1) →https://tetsudo-ch.com/10856701.html 留萌本線は函館本線・深川駅から留萌駅を結ぶ全長50.1kmの路線です。かつては増毛が終着駅でしたが、2 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の広場 | タグ: , | 沿線自治体が一部区間廃止を容認~留萌本線の旅(2) はコメントを受け付けていません

5Gが広げる未来の技術を体感 鉄道業界への応用を考えてみました

最近の鉄道業界は他業界の先進技術を積極的に取り入れる動きが目立ちます。代表例がICT(情報通信技術)やIoT(モノのインターネット)の通信技術で、「無線式列車制御システム」の実証実験などが進んでいます。JR東日本は2021年秋に上越新幹線で … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の広場 | タグ: , , , , | 5Gが広げる未来の技術を体感 鉄道業界への応用を考えてみました はコメントを受け付けていません

【日報】12月6日は鉄道チャンネル無料放送の日【20201205】

「新 鉄道ひとり旅〜えちごトキめき鉄道 妙高はねうまライン」お楽しみいただけましたでしょうか。実は密かに(密かに?)番宣動画としてショート版がYoutube鉄道チャンネルアカウントで公開されております。明日12月6日は無料放送の日、様々な番 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, スタッフブログ | 【日報】12月6日は鉄道チャンネル無料放送の日【20201205】 はコメントを受け付けていません

沿線自治体が一部区間廃止を容認~留萌本線の旅(1)

留萌本線は函館本線・深川駅から留萌駅を結ぶ全長50.1kmの路線です。JR北海道は同線全線を「単独で維持が困難な路線」と位置付けており、2020年8月18日に開かれた「沿線4市町でつくるJR留萌本線沿線自治体会議」で一部区間の廃止・バス転換 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の広場 | タグ: | 沿線自治体が一部区間廃止を容認~留萌本線の旅(1) はコメントを受け付けていません

真夜中の電車を悪霊が襲う 銚子電気鉄道が舞台のホラー映画が話題 関鉄騰波ノ江駅で上映会

千葉県の銚子電気鉄道を舞台にした映画「電車を止めるな!~のろいの6.4km~」が話題を呼んでいます。ジャンルはホラーコメディで、鉄道映画としては異色の中身。銚子電鉄自らが制作し、クラウドファンディングで集めた制作費はわずか500万円の低予算 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の広場 | タグ: , , | 真夜中の電車を悪霊が襲う 銚子電気鉄道が舞台のホラー映画が話題 関鉄騰波ノ江駅で上映会 はコメントを受け付けていません