投稿者「tokyo chips」のアーカイブ
北海道 東京 名古屋でゴールデンカムイ ラッピング電車 登場! 快速エアポート733系 山手線E235系 名鉄で爆誕、ポスターラリーやステッカー&観光マッププレゼントもあるぞ_ウポポイ
「ゴールデンカムイ」大好きな人、衝撃ニュース! なんと、JR北海道 快速エアポート 733系(12月9日~2025年1月31日)、JR東日本 山手線 E235系(12月9日~2025年1月5日)、名古屋鉄道(車両未定 12月2日~2024年 … 続きを読む
AI搭載 Samsung Galaxy S24 Ultra で撮り鉄してみてその描写力に衝撃! 「デジカメもう要らないかも」と個人的に実感したその理由とは? 多彩な AI 補正&編集機能も
いままでのデジカメをぜんぶやめて、20万円のスマホで撮り鉄を続けるのも、ありだ。 たとえばこの画像。 これ、10月下旬の16時55分。この日は曇りですでに日が暮れる時間。内房線・外房線・京葉線 蘇我駅の画像。 こんなに明るく描写するし、なに … 続きを読む
東武鉄道 N100系 スペーシアX 2024年ブルーリボン賞 おめでとう! いまこそ33年前の受賞形式100系と乗り比べて「これぞ東武特急」を体感!
「東武鉄道 N100系 スペーシアX は、100系 スペーシア の伝統を維持・継承しつつ、時代の変化にあわせた多様性・上質さを追求した、東武のフラッグシップ特急車両」 ―――ことし5月、鉄道友の会が選考する鉄道車両賞「2024年ブルーリボン … 続きを読む
西武 ダイヤゲート池袋 線路上空空間で絶品フード&ビール! 10/24 10/25 11/21 11/22 だけの至福トワイライト空間、キャンプギアや天体観測で“池袋のおいしい楽しい星空時間”を体感
池袋に、こんなに居心地がいい空間があるとは……。 しかも、キャンプギアのなかで、行き交う電車のビュー&サウンドを感じながら、うまいビールやフードをやれる。最高じゃんこれ―――。 ここは西武 ダイヤゲート池袋 ここは、山手線・埼京線・湘南新宿 … 続きを読む
ダイヤゲート池袋 2階 線路上空ダイヤデッキでビール片手にキャンプ&天体観測! 9/19・20→10/24・25→11/21・22 イベント初開催_絶品グルメ+鉄道ビュー+星空観賞を初体験しよう!
こんな鉄道ビューがみえるビルといえば、「ダイヤゲート池袋」の誰でも入れる開放空間―――2階 線路上空デッキ「ダイヤデッキ」。 このダイヤゲート池袋 2階 線路上空「ダイヤデッキ」で、初のパブリックイベントを9月から3回にわたって開催するぞ! … 続きを読む
アトレ亀戸 新築棟+既存棟を合体し増築開業! あの名店グルメも出店、眺めいい地域医療も充実_JR総武線&東武亀戸線ユーザーは要チェック
黄色い帯の総武線各駅停車と東武亀戸線が接続し、1時間に100便以上の都営バスが発着する、亀戸駅。 この亀戸駅の駅ビル「アトレ亀戸」が、なんと増築して増床リニューアルを遂げて、楽しさ&おいしさ倍増! 画像↑↑↑のなかで、右のレンガ色の建物がも … 続きを読む
日建連表彰 第5回 土木賞 で4つの鉄道構造物が受賞! 秋田新幹線斉内川橋 東海道線大阪駅付近 武蔵小杉駅 新宿駅 日本建設業連合会
日本建設業連合会(日建連)は8月5日、日建連表彰委員会を開き、5回目となる「日建連表彰2024」の第5回「土木賞」の受賞プロジェクト・構造物12件と、第65回「BCS賞」の受賞作品15件、全27件を決定した。 日建連表彰は、2019年に創設 … 続きを読む
岐阜 東美濃 恵那の歴史秘境 岩村城の頂きで深呼吸! 絶景と歴史の避暑地でリセット時間、8/13 THE縁日 8/31 いわむら城址薪能で感動ブースト
夏は、岐阜県の日本一標高が高い“涼しい山城”で深呼吸。日本最高地 721m に築かれた近世の山城―――岩村城へ。 岐阜県恵那市の岩村城といえば、奈良県高取町の高取城、岡山県高梁市の備中松山城とならぶ、日本三大山城。 土岐川に沿って走る歴史街 … 続きを読む
岐阜 東美濃 恵那から明知鉄道 食堂車で岩村城へ! 日本三大山城の絶景を拝む前に明智駅でC12蒸気機関車とゆったりのんびりステキなカフェ時間
岐阜県恵那市の岩村城、奈良県高取町の高取城、岡山県高梁市の備中松山城―――人はこの3つの山城を、「日本三大山城」と呼ぶ。 なかでも信濃国から木ノ実峠を越え、三河国へと抜ける街道の要地にあり、標高約721メートルという日本最高地に築かれた岩村 … 続きを読む
東武鉄道 N100系 特急スペーシアX 営業1周年! 岡安章介 末永桜花 南田マネもガチ祝、記念きっぷ 近鉄コラボビール カードラリー X投稿プレゼントもあるぞ!
「先輩のさまぁ~ず三村マサカズにも東武特急スペーシアXの魅力を熱く語りまして、『それじゃあ、奥さんと日光行くときはスペーシアX乗って行きたいな』と」(ななめ45° 岡安章介) 「わたしもメンバーが50~60人ぐらいいるんで、スペーシアXをお … 続きを読む
龍宮城スパホテル三日月に千葉ローカル線 小湊鉄道 いすみ鉄道 銚子電鉄の特別ルーム 誕生! 龍宮城駅に車両ガチ展示、政財界も期待する“オール千葉リゾート”のぶっ飛び感に拍手!
ゆったり、たっぷり、の~んびり♪ 旅ゆけば~三日月♪ ホテル三日月♪ ―――そんなCMソングでおなじみのホテル三日月が、鉄道&バス好きが「ここ絶対マジで行きたい!」と叫ぶほど、めちゃ楽しいリゾート空間にアップデートしたぞ! その“気合の入れ … 続きを読む
岐阜 東美濃 恵那「東京から最もちかい日本三大山城」岩村城へ、まずは明知鉄道 食堂車じねんじょ列車の絶景食体験を
「東京から最もちかい日本三大山城」へ。 東京から新幹線で名古屋、中央線で恵那へ。そして、恵那から明知鉄道に乗って―――。 めざすは岐阜県 恵那市 岩村町。 信濃国から木ノ実峠を越え、三河国へと抜ける街道の要地にあり、標高約721メートルとい … 続きを読む