投稿者「鎌田啓吾」のアーカイブ
JR東日本の新幹線 年末年始の臨時ダイヤ! (東北・秋田・山形・上越・北陸新幹線)
JR東日本が運行する新幹線の、年末年始を含む冬季期間の臨時ダイヤに関してをお伝えします。 JR東の新幹線、年末年始の帰省などに便利な臨時列車 JR東日本では、年末年始の帰省や3連休の旅行に便利な臨時列車を、下記のように運転します。 ◆東北方 … 続きを読む
2024年3月の北陸新幹線 金沢~敦賀間開業に伴い能登の旅をしやすく! 七尾線の観光列車「花嫁のれん」の運転計画を発表 (JR西日本、石川県)
石川県の能登半島、七尾市の和倉温泉駅へむかう七尾線を走る観光列車「花嫁のれん」の、2025年2月までの運転計画などが発表されました。 「花嫁のれん」の運転計画に関して 2024年3月16日の北陸新幹線金沢~敦賀間開業や、10月~12月の北陸 … 続きを読む
近鉄の年末年始ダイヤ、2023年大みそかから24年元旦にかけては終夜運転あり
近鉄から、年末年始の運行ダイヤに関して発表がありました。 近畿日本鉄道の2023年末~2024年始のダイヤに関して 2023年 12月29日(金) 平日ダイヤ 12月30日(土) 土・休日ダイヤ 12月31日(日) 土・休日ダイヤ※ 202 … 続きを読む
東京メトロ南北線の品川への延伸工事に進展、品川駅付近の工区が公告に 2030年代半ばの開業を目指す
東京メトロ南北線の品川駅までの延伸工事に関して進展がありましたので、この機会に入札公告情報や東京都の都市計画案の説明資料を元に、この南北線の分岐線に関して記していきます。 東京メトロの品川駅付近の工事が動き出します 東京メトロ南北線の「7号 … 続きを読む
日本一の営業距離の私鉄「近鉄」をテーマにした鉄道本「近鉄とファン大研究読本」 発刊記念のメディア記者会見に著者・久野知美が登場!
「近鉄とファン大研究読本 私たちついに関西に乗り入れました」が12/18から全国の書店で発売になりました。沿線から遠い地域にお住まいの方からは、「近畿日本鉄道」という名称から近畿・関西地方の鉄道会社というイメージを抱かれることもある「近鉄」 … 続きを読む
「羽田空港アクセス線」空港内区間で着工 羽田空港新駅ホームなどができる鉄道トンネル躯体等基盤施設の整備から
国土交通省関東地方整備局から、JR田町駅付近と羽田空港を結ぶ「羽田空港アクセス線(仮称)」のうち羽田空港島部分における工事に、12月7日に着手したことが発表されました。 空港島内は、駅のホーム部などができる鉄道トンネル躯体等基盤施設の整備か … 続きを読む
日本で一番早い初日の出! 銚子市 犬吠埼での 初日の出 見学はいかがでしょう (千葉県 銚子市, 銚子電鉄)
年末年始の計画は、既にお決まりですか?関東最東端、千葉県の銚子市にある「犬吠埼」(いぬぼうさき)は、山頂や離島を除き日本で一番早く元旦の「初日の出」を見ることができる場所として知られています。元旦の朝には、例年6万人近い方が、初日の出を目的 … 続きを読む
相鉄線と横浜シーサイドライン、横浜市営地下鉄の年末年始運転ダイヤ ともに大晦日の終夜運転は無し、土休日ダイヤでの運行に(横浜市)
神奈川県横浜市が拠点の私鉄、相模鉄道(本社:横浜市西区)と、横浜シーサイドライン、横浜市交通局が運行する横浜市営地下鉄などの年末年始のダイヤが発表されています。 相鉄線の年末年始ダイヤ 相鉄線は、年末年始の2023年12月30日(土)~ 2 … 続きを読む
東京メトロ、都営地下鉄、都電などの年末年始の運転 大晦日の終夜運転は行わず、土休日ダイヤでの運行
東京メトロ(東京地下鉄株式会社)と、都営地下鉄などの都営交通の年末年始の運転に関するお知らせです。 東京メトロの年末年始ダイヤ 東京メトロは、2023年12月30日(土)~2024年1月3日(水)までの5日間ともに、各線とも土曜・休日ダイヤ … 続きを読む
京成電鉄の年末年始ダイヤ 初詣に便利な”大晦日の終夜運転”& 年始の列車を増発! (成田山新勝寺、柴又帝釈天)
京成電鉄(本社:千葉県市川市)が年末年始の臨時運行ダイヤを発表しました。 大晦日の夜~元日の朝にかけて終夜運転を実施 京成電鉄では、2023年12月31日の大晦日の夜から、2024年1月1日元日の朝にかけて、一部区間を除き終夜運転を実施しま … 続きを読む
西武鉄道の年末年始、大みそかの終夜運転は無し 「年末年始は西武線に乗ってお年玉キャンペーン」を12/31~1/3で実施
西武鉄道(本社:埼玉県所沢市)が年末年始の運転ダイヤを発表しています。 年末年始12/30~1/3は土休日ダイヤ 西武鉄道は、年末年始の2023年12月30日(土)から2024年1月3日(水)までの期間は、土曜・休日ダイヤで運転します。なお … 続きを読む
東武鉄道の年末年始ダイヤ 東武大師線では年始の増発運転を実施、大晦日の終夜運転は実施せず
東武鉄道(本社:東京都墨田区)が年末年始のダイヤを発表しています。 年始期間中の東武大師線の増発について 年始期間中の大師線では、西新井大師への初詣に利用ができるように列車を増発し、下記のように増発運転を実施します。 運転区間:大師線(西新 … 続きを読む
札幌市 地下鉄や市電などの年末年始ダイヤ もいわ山ロープウェイは1/1初日の出運行を実施、市電は1/1~1/3特別ダイヤ
北海道札幌市の地下鉄および市電の年末年始の運転ダイヤ、もいわ山ロープウェイの元旦初日の出特別運行が発表されています。 2023年末の地下鉄は特別ダイヤ運行無し 札幌市交通局が運行する札幌市営地下鉄は、例年12月31日と1月1日は、特別ダイヤ … 続きを読む
東武鉄道の「お正月イベント2024」 1月1日 鬼怒川温泉駅前でのヘッドマーク展示や振る舞い酒、SL大樹での乗車カードの配布など (日光)
東武鉄道では、2024年1月1日(月・祝)~3日(水)の3日間、SL大樹・SL大樹ふたらの車内および東武日光駅・鬼怒川温泉駅において新たな年のスタートを祝したイベント・おもてなしを実施します。 2024年 東武鉄道のお正月イベント 期間中は … 続きを読む
小田急の年末年始の運転ダイヤ 1/1早朝には江の島・鎌倉方面での初日の出や初詣等に便利なロマ ンスカーなど臨時列車を運行
小田急電鉄が、年末年始の運転ダイヤについて発表しています。 年末年始の運転ダイヤ 2023年12月30日(土)の始発列車から、2024年1月3日(水)最終列車までは、「土休日ダイヤ」で運転いたします。12月31日(日)から1月1日(月・祝) … 続きを読む
白いロマンスカー VSEが いよいよ 12/10にその歴史に幕を下ろします! ( 小田急 ロマンスカー )
小田急電鉄の“白いロマンスカー”、VSE(50000形)が、いよいよ2023年12月10日(日)のイベント運行(最終到着地:成城学園前駅)をもって約18年の現役運行から完全引退します。引退前日の12/9に海老名電車基地で行われる引退記念撮影 … 続きを読む
京急の年末年始特別ダイヤ 川崎大師参詣の大師線は1/1~1/8臨時ダイヤで運転
京浜急行電鉄(本社:横浜市西区)は、年末年始の特別ダイヤを発表しました。 1/1~1/8の大師線は日中6分間隔の臨時ダイヤで運行 年始に川崎大師へ参詣、参拝される方のために、大師線は2024年1月1日(月・祝)~2024年1月8日(月・祝) … 続きを読む
東急電鉄が年末年始のダイヤを発表、東横線・田園都市線で大晦日終電後の臨時列車1本、世田谷ボロ市時の世田谷線の増発も
東急電鉄は、大みそかを含む2023年度の年末年始の列車運転に関して、および世田谷ボロ市の開催時の世田谷線の臨時列車に関して発表しました。 東急線全線で土休日ダイヤで運行 東急線全線(東横線、目黒線、東急新横浜線、田園都市線、大井町線、池上線 … 続きを読む
阪急電鉄・阪神電鉄など 大晦日深夜の終夜運転は行わず、 年末年始ダイヤを発表
関西の私鉄「阪神電鉄」(阪神電気鉄道株式会社/本社:大阪市福島区)と「阪急電鉄」(阪急電鉄株式会社/本社:大阪市北区) 、「能勢電鉄」(能勢電鉄株式会社/本社:兵庫県川西市)が2023年度 年末年始の鉄道運転ダイヤを発表しました。 3社とも … 続きを読む
タイ・バンコクの鉄道 バンコクスカイトレイン(BTS) のウドムスク駅近くの複合開発に東急不動産が参画
東急不動産は、現地子会社であるTLTH Co.Ltd.を通じて、タイの大手不動産デベロッパーOrigin Property Publicなどが開発を進める、タイ・バンコクでのホテル及びオフィスから構成される複合開発事業への参画を発表しました … 続きを読む
「冬の北陸美食フェア」 カニを食べに北陸へ! 北陸新幹線 金沢~敦賀間24年3月いよいよ開業! 【北陸新幹線 ’24開業コラム】
北陸新幹線の金沢駅ー敦賀駅間の開業が、約3か月半後の2024年3月16日と迫ってきました。開業まで数回にわたり、北陸新幹線に関連するニュースや北陸各県へのお出かけ情報などを「コラム」にてお伝えしていきます。 魅力的なツアー創成のための取り組 … 続きを読む
地下鉄博物館で 12/5より 特別展「丸ノ内線開通70周年展 ~建設編~」を開催! ( 東京メトロ 葛西駅 )
地下鉄博物館(運営:公益財団法人メトロ文化財団)では、2023年12月5日(火)~2024年3月10日(日)にかけて、特別展「丸ノ内線開通70周年展 ~建設編~」(協力:東京メトロ)を開催します。 2024年1月で70周年を迎える 丸の内線 … 続きを読む
京急 川崎駅 に隣接 15,000人規模の 新アリーナ施設! DeNAと京急がプロジェクトの進捗を発表( 川崎市 )
京急川崎駅に隣接する 15.000人規模のアリーナを中心としたエンタテインメント施設「 川崎新!アリーナ・プロジェクト 」の進捗状況が発表されましたのでお伝えします。 川崎に最大15,000人規模の新アリーナを含む総合エンタテインメント施設 … 続きを読む
東京メトロ 鷺沼車両基地でのファミリー向けイベントをレポート 工場見学&現役引退が迫る8000系を間近で撮影 【レポート】(川崎市)
2023年11月18日(土)に開催された「半蔵門線周年記念見学撮影会 in 鷺沼車両基地」という東京メトロのイベントの模様をレポートします。 親子で車両撮影と工場見学ができるファミリー向けイベント 今回のイベントは、東京メトロとクラブツーリ … 続きを読む