投稿者「一橋正浩」のアーカイブ
ドクターイエローにお別れを……大井車両基地でお掃除体験イベント 約200人が参加
東京都品川区の大井車両基地で1日、新幹線「ドクターイエロー」の清掃イベントが行われました。車両は先月29日に引退したT4編成です。イベントはJR東海が主催し、200人の定員に対し、約2万3000人の応募があったといいます。抽選倍率はおよそ1 … 続きを読む
ドライバー不足対策にWILLER乗り出す 茨城県4市で公共ライドシェア 「下妻物語」の聖地巡礼もお届けします【コラム】
本サイトでWILLER(ウィラー)といえば、多くは京都府と兵庫県をまたぐ京都丹後鉄道(丹鉄)の情報。屋根のない「東京レストランバス」や高速バス、自動運転の情報も掲載されます。共通するキーワードは「移動サービス」。企業目標の一つが「日本の交通 … 続きを読む
JR東日本がSCフェアで「高輪ゲートウェイシティ」をアピール! 今後の鉄道サービスではSuicaサブスクに期待(神奈川県横浜市)
2025年の鉄道界で、ファン直近の関心事は「高輪ゲートウェイシティ」かも。JR東日本の港区高輪界わい再開発は、3月27日にまちびらきを迎える。 1月22~24日に横浜市のパシフィコ横浜で開かれた、商業施設やテナントの総合展示会「SCビジネス … 続きを読む
「リバイバル500系のぞみ」運行へ 新神戸→博多間2時間17分
山陽新幹線の全線開業50周年企画として、JR西日本が新神戸~博多間で「リバイバル500系のぞみ」を運行します。 運行日は2025年3月9日(日)、運行区間・時刻は新神戸13:04発→博多15:21着。所要時間はギネス世界記録認定当時(199 … 続きを読む
あなたが「多機能鉄道重機」の名付け親に!? 2月末まで製品名称募集
JR西日本など4社が「多機能鉄道重機(仮称)」の製品名称案を募集します。募集期間は2025年1月27日~2月28日まで。応募はウェブのフォームから。 「多機能鉄道重機(仮称)」は工事車両一体型の人型ロボットです。作業者は操縦室からロボットを … 続きを読む
京成電鉄の新型車両「3200形」デビュー日が決定 先行乗車できるツアーや記念乗車券も
京成電鉄はこのほど、新型車両「3200形」の営業開始に向けた各種試験を終了し、2025年2月22日(土)から営業運転を開始すると発表しました。 3200形は『人や環境にやさしいフレキシブルな車両』をコンセプトとしており、編成両数を2両単位で … 続きを読む
創業1世紀の地方私鉄に地元のJR系ホテルがエール ホテルアソシア豊橋に「豊鉄100周年記念コラボルーム」(愛知県豊橋市)
1世紀を迎えた地域私鉄を祝して、JR系ホテルがコラボ!! ジェイアール東海ホテルズが運営する、東海道新幹線(東海道線)豊橋駅直結のホテルアソシア豊橋は「豊橋鉄道創立100周年記念コラボルーム」を開設して、鉄道ファンやファミリー客に宿泊利用を … 続きを読む
中央線グリーン車、東海道新幹線に営業車検測、万博アクセス列車でパレード気分 観光立国推進協で聞くJR本州3社2025年の針路
2025年がスタートして約3週間。3月期決算の折り返し点に当たる第2四半期までの業績をみれば、JR東日本、JR東海、JR西日本の本州3社はそろって4年連続で増収増益。コロナ禍によるマイナスを脱却して、成長軌道に復帰しつつあるようだ。 JRグ … 続きを読む
駅長らのトークショーに沸く、小田急ロマンスカーミュージアムで多摩線開業50周年記念「多摩鉄道サミット」【コラム】
1974年……。「日本列島改造論」の田中角栄首相が政治スキャンダルで退陣、長嶋茂雄読売ジャイアンツ終身名誉監督が現役引退した、この年の6月1日に開業したのが小田急多摩線です。最初の区間は新百合ケ丘~小田急永山間。半世紀を経過した現在の路線は … 続きを読む
鉄道沿線を歩いて健康をゲット 新京成が自社主催でラストの「沿線健康ハイキング」(千葉県鎌ケ谷市)
年があらたまって、残すところ3カ月を切ったのが千葉県の新京成電鉄。2025年4月1日からの京成電鉄松戸線への移管を前に、一般向け主催イベントとして開催されるのが恒例の「沿線健康ハイキング」だ。 鉄道会社の主催イベントで、定番中の定番といえる … 続きを読む
沿線の魅力を発信して地方鉄道2社に誘客 ちばぎん商店が「房総横断鉄道たすきプロジェクト」(千葉県市原市、大多喜町など)
地銀がエリア内の地方鉄道をクラウドファンディングで応援する、新しいスタイルの鉄道プロジェクト。本サイトでは2024年12月29日、千葉銀行の地域振興子会社による千葉都市モノレールのプラレール製品化を紹介したが、同じちばぎん商店が乗り出したも … 続きを読む