投稿者「一橋正浩」のアーカイブ

「雪月花」がしなの鉄道上田駅に乗り入れる「信越紀行」2021年4月実施 「ろくもん」も直江津駅・高田駅へ

えちごトキめき鉄道は、しなの鉄道、上越・長野・上田商工会議所および妙高観光局と連携し、「雪月花」のしなの鉄道線乗り入れ企画「信越紀行」を実施すると発表した。例年4月に実施しているものだが、昨年は緊急事態宣言で中止となったため、2年ぶりの運転 … 続きを読む

カテゴリー: 北陸信越, ニュース | タグ: , , , | 「雪月花」がしなの鉄道上田駅に乗り入れる「信越紀行」2021年4月実施 「ろくもん」も直江津駅・高田駅へ はコメントを受け付けていません

「泉北シルバニアファミリー号」2021年3月から期間限定で運行! 泉北高速鉄道線開業50周年事業第2弾

泉北高速鉄道は、泉北高速鉄道線の開業50周年記念事業第2弾として、シルバニアファミリーの世界観を再現した屋外型テーマパーク「シルバニアパーク」とのコラボレーションを実施。ラッピング列車「泉北シルバニアファミリー号」を運行する。 対象列車は泉 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , | 「泉北シルバニアファミリー号」2021年3月から期間限定で運行! 泉北高速鉄道線開業50周年事業第2弾 はコメントを受け付けていません

天王町駅「YBP口改札」5月29日使用開始、高架下通路も同日から 相鉄

相模鉄道は相鉄本線の天王町駅に「YBP口(横浜ビジネスパーク口)改札」を設置し、2021年5月29日(土)から使用を開始する。 新改札口は野村不動産の協力を得て、横浜ビジネスパークや天王町駅の利用者のため、利便性向上を目的として設置するもの … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 天王町駅「YBP口改札」5月29日使用開始、高架下通路も同日から 相鉄 はコメントを受け付けていません

「JR&KEIKYU ふらっと列車旅」実施へ 神奈川県の観光流動創出のため、JR東日本と京急電鉄が共同プロモーション

JR東日本横浜支社と京急電鉄は、コロナ禍で落ち込んだ観光流動の創出と豊かな観光資源のある沿線地域の活性化を目的として、2021年3月から共同プロモーション「JR&KEIKYU ふらっと列車旅」を実施する。「列車旅」の読みは「とれいん」。 第 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , | 「JR&KEIKYU ふらっと列車旅」実施へ 神奈川県の観光流動創出のため、JR東日本と京急電鉄が共同プロモーション はコメントを受け付けていません

アナウンスロボットも登場 サービス業界向け総合展示・商談会「HCJ2021」開催

交通、観光、飲食、宿泊といったサービス産業の総合展示・商談会「HCJ2021」が、2021年2月16~19日に東京都江東区の東京ビッグサイトで開かれ、約590社・団体が出展した。主催は日本能率協会。 鉄道業界からの参加が東京に本社を置くトラ … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , | アナウンスロボットも登場 サービス業界向け総合展示・商談会「HCJ2021」開催 はコメントを受け付けていません

京阪、阪急とのIC連絡定期券の発売経路追加 3月20日から

京阪電鉄は阪急電鉄とのIC連絡定期券について、新たに発売経路を追加する。 <追加経路(接続駅)> 京阪(北浜・なにわ橋)―Osaka Metro 堺筋線(北浜~天神橋筋六丁目)―阪急(天神橋筋六丁目) 発売券種は通勤定期券「大人」、通学定期 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , | 京阪、阪急とのIC連絡定期券の発売経路追加 3月20日から はコメントを受け付けていません

双腕の「駅そばロボット」海浜幕張駅に3月登場

「駅そばロボット」の改良型が登場―― JR東日本スタートアップとコネクテッドロボティクスはJR東日本フーズと協力し、進化した「駅そばロボット」を「そばいちペリエ海浜幕張店」に導入すると発表しました。 新たな駅そばロボットは昨年「そばいち n … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 双腕の「駅そばロボット」海浜幕張駅に3月登場 はコメントを受け付けていません

東急、踏切障害物検知装置の「設置100%」へ 7月達成見込み

東急電鉄は「踏切障害物検知装置」の設置を進めていますが、2021年7月時点で、世田谷線・こどもの国線を除く全踏切への設置が完了すると発表しました。 踏切障害物検知装置は踏切で立ち往生する自動車などをセンサーで検知し、接近する列車の運転士に異 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | 東急、踏切障害物検知装置の「設置100%」へ 7月達成見込み はコメントを受け付けていません

仙台市地下鉄南北線の新型「3000系」、デザイン投票を3月実施

仙台市交通局は、2024年から運用を開始する予定の新型車両「3000系」のデザインを投票で決定すると発表した。投票期間は2021年3月9日~3月29日。結果は5月に発表予定。 仙台市地下鉄南北線には、1987年の開業時に「1000系」電車が … 続きを読む

カテゴリー: 東北, ニュース | タグ: , | 仙台市地下鉄南北線の新型「3000系」、デザイン投票を3月実施 はコメントを受け付けていません

【日報】明日から「ななつ星Deli」始まる【20210224】

2021年2月24日、鉄道界隈で最も大きな話題は東北新幹線の全線再開でしょうか。私鉄に目を向ければ、しなの鉄道の「SR1系」200番台が屋代駅内を単独で初走行。3月13日のダイヤ改正に備えます。 九州では明日25日から期間限定で「ななつ星D … 続きを読む

カテゴリー: コラム, スタッフブログ | 【日報】明日から「ななつ星Deli」始まる【20210224】 はコメントを受け付けていません

「ナリタののりもの大満喫ツアー」追加受付開始! 京成電鉄社員による鉄道にまつわる解説も

京成電鉄、成田空港交通、京成トラベルサービスは2021年3月13日(土)「のりもの好き集まれ!ナリタののりもの大満喫ツアー」を開催。本日2月24日から追加受付を開始した。 同ツアーは「ナリタののりもの」をキーワードに、同空港で活躍する「飛行 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , , | 「ナリタののりもの大満喫ツアー」追加受付開始! 京成電鉄社員による鉄道にまつわる解説も はコメントを受け付けていません

「2021 SLフェスタ in 新金谷」3月開催 南海6000系お披露目や元西武のE31形運転体験なども

大井川鐵道は2021年3月20日(土)・21日(日)の二日間、島田市、川根本町との共同企画として「SL フェスタin 新金谷」を開催する。 同社によれば、新型コロナウイルスにより元気のなくなってしまった社会に「鉄道を通して活性化させるような … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: , , , , | 「2021 SLフェスタ in 新金谷」3月開催 南海6000系お披露目や元西武のE31形運転体験なども はコメントを受け付けていません