投稿者「住田至朗」のアーカイブ
JR東日本 五能線で臨時列車・快速 あっぷる号を運転します
※写真はJR東日本ホームページより 今年、集中的に襲来した台風や大雨がリンゴに及ぼした被害が心配だったが、どうやら大丈夫だったようで一安心。 五能線でりんごのもぎとり体験の出来る「臨時快速あっぷる号」が運転される。 ■名称 臨時列車 … 続きを読む
南海電鉄は受験のお守り 高野線「学文路駅の入場券5枚セット」を11月7日(月)発売
学文路(かむろ)駅は難読駅名だが、「学問(文)の路に通じる」という意味につながり、受験生に人気がある。毎年発売されるのは5枚入の入場券で「5(ご)枚入、入(入)場券、学(学)文路駅」と最初の文字で「ご入学」となるからだ。 駅近くには学問の神 … 続きを読む
江ノ島電鉄×江ノ電ファンクラブ 「タンコロまつり」開催
※写真は江ノ島電鉄ホームページより 「タンコロ」とは江ノ島電鉄が保存する100形電車「108号車」のこと。 100形電車は1929年(昭和4年)〜1931年(昭和6年)に江ノ島電鉄が導入した電車。この108号車は江ノ島電鉄極楽寺検車区の車庫 … 続きを読む
伊予鉄道 坊ちゃん列車ミュージアム オープン!
伊予鉄道は「坊ちゃん列車ミュージアム」を市駅前 伊予鉄道本社1階にオープンする。伊予鉄にとって初めての資料館となる。ミュージアムには「スターバックス」が併設される。珈琲を楽しみながら伊予鉄の歴史を感じ、坊ちゃんの時代に思いを馳せる良い時間が … 続きを読む
東急電鉄 電車とバスの博物館 2017年カレンダー 発売
※写真は東急電鉄ホームページより 今年のカレンダーも11月と12月を残すだけ、あと2回めくればお仕舞い。(言うまでも無く毎月1枚のカレンダーの場合、日めくりならまだまだ残ってます) 東急電鉄の田園都市線宮崎台駅前の東急「電車とバスの博物館」 … 続きを読む
横浜市交通局 市営地下鉄ブルーラインに3000形5次車 3000V形を発表
※写真は横浜市交通局ホームページより 新車両導入は約10年ぶりとのこと。1編成6両が2017年春にデビューする。 ■外装を一新 ※トップ写真参照 ・ヘッドライトの形状を変更 精悍な顔つきに仕上げたという。 ・ラインカラーのブルーを基調に、ヨ … 続きを読む
JR九州 株式売出しの価格と株式数を公表
JR九州は10月25日(火)に東京証券取引所に上場予定だが、その際の条件などを公表した。 ■売出株数 九州旅客鉄道株式会社 普通株式 160、000、000株 ※ 国内 120、000、000株 海外 40、000、000 ■売出価格 1株 … 続きを読む
甘木鉄道 JR九州ウォーキング開催に合わせて甘鉄グッズを販売
■日時 平成28年10月23日(日) ■場所 甘木鉄道 太刀洗駅 ■時間 13:00〜16:30 ■グッズ内容 開業30周年記念乗車券 ※写真は甘木鉄道ホームページより えんぴつ・ノート・クリアファイル ※写真は甘木鉄道ホームページより ペ … 続きを読む
四万十くろしおライン 中村・宿毛線に沿線高校生がデザインしたハロウィン列車が3両登場!
※写真はホームページより 土佐くろしお鉄道ハロウィン列車 土佐くろしお鉄道は10月30日(日)、3種類(A、B、C)のハロウィン列車を運行する。デザインも車内の飾り付けも異なる3種のハロウィン列車を楽しもう。 ■運行スケジュール A 中村 … 続きを読む
髙松琴平電気鉄道 第15回「ことでん電車まつり」開催
※写真は髙松琴平電気鉄道ホームページより 先着1、500名にマックフライポテトSサイズ無料券配布! 開催概要 ■開催日時 2016年11月3日(木・祝) ※小雨決行(荒天中止) ※中止の場合は ことでんHP 有人各駅で7時より告知 ■開催場 … 続きを読む
和歌山電鐵 第10回 貴志川線祭り 11月6日(日) 開催!
※写真は和歌山電鐵ホームページより 和歌山電鐵「貴志川線祭り」。「たまⅡ世ニタマ駅長」が開会セレモニーに登場。そしてニタマ駅長はイベント当日、会場の「伊太祁曽(いだきそ)駅」に勤務の予定(10:00〜16:00)。 貴志川線は1916年(大 … 続きを読む
三岐鉄道 「年金相談列車」を運行
※写真は三岐鉄道ホームページより 三岐鉄道北勢線は762mmのナローゲージで運行されている。日本では「四日市あすなろう鉄道」とこの三岐鉄道北勢線だけがこの軌間で営業運転している。 車内も当然だがこの様に一般の狭軌(1,067mm)に比べて狭 … 続きを読む
アルピコ交通 鉄道上高地線 渕東なぎさグッズ 発売
※写真はアルピコ交通ホームページより アルピコ交通は鉄道上高地線渕東なぎさグッズを発売している。 こちらは2016年10月5日(水)に発売されたもの。上田電鉄の八木沢まいとの「コラボレーションきっぷセット」は500部限定なのでとっくに売り切 … 続きを読む
横浜シーサイドライン 平成29年4月1日より 通学定期券を値下げ!
※写真は横浜シーサイドラインホームページより 横浜シーサイドラインは通学定期の割引率拡大(値下げ)を実施する。 ■実施日 平成29年4月1日(土)発売分から ■改定理由 家計への負担軽減、沿線への需要喚起のため ※横浜市が推進する子育て世代 … 続きを読む
伊豆箱根鉄道 いずはこね ふれあいフェスタ 開催
※写真はホームページより 伊豆箱根鉄道は「この日、大場がアツい!」というキャッチコピーで「いずはこね ふれあいフェスタ お客さま感謝の日」を2016年11月23日(水・祝)に開催する。 ■日時 2016年11月23日(水・祝) 09:30〜 … 続きを読む
東葉高速鉄道 「東葉家族車両基地まつり」開催
※写真は東葉高速鉄道ホームページより 東葉高速鉄道は第8回「東葉家族車両基地まつり」を開催する。 ※写真は東葉高速鉄道ホームページより ■名称 東葉高速線開業20周年記念「第8回 東葉家族車両基地まつり」 ■開催日時 平成28年11月6日( … 続きを読む
山形鉄道 フラワー長井線まつり 開催
※写真は山形鉄道ホームページより フラワー長井線に乗って秋を楽しもう! と銘打って山形鉄道は「フラワー長井線まつり」を開催する。当日はフラワー長井線が終日片道100円という大盤振る舞い。 ■開催日時 2016年10月23日(日) 10:00 … 続きを読む
阪急電鉄 新たなホーム先端タイルを開発 既に 塚口 大山崎に導入
※写真は阪急電鉄ホームページより 阪急電鉄のホームページに「阪急未来線」というページがある。ネーミングが良いので時々覗いているのだが、面白い取組が紹介されている。 ※写真は阪急電鉄ホームページより プラットホームの先端部分は薄い形状で劣化し … 続きを読む
京阪電鉄 11月3日(木・祝)「第13回 大津線感謝祭2016」錦織車庫で開催
※写真は京阪電鉄ホームページより 京阪電鉄は平成15年から開催している「大津線感謝祭」を錦織車庫で開催する。今年はラッピング電車「響け!ユーフォニアム号」「ちはやふる号」「80型色塗装」の展示、さらに「ちはやふる号」の乗車体験も用意される。 … 続きを読む
近畿日本鉄道 青の交響曲(シンフォニー)でワイン列車を運行
※写真は近畿日本鉄道ホームページより 近畿日本鉄道が平成28年9月10日(土)に運行を始めた観光列車「青の交響曲(シンフォニー)」で「ワイン列車」「クリスマス スパークリングワイン列車」が実施される。 ワイン列車で供されるワインは地元柏原市 … 続きを読む
京浜急行は「どこでもドアⓇ」!
※写真は京急電鉄ホームページより ホームに転落防止用・列車との接触防止用のホームドアを設置することが鉄道各社の課題になっている。しかし、そこには解決しなければならない大きな問題がある。ドア位置・ドア数の異なる車両への対応だ。 京急電鉄も主力 … 続きを読む
特急あずさ50周年記念 スタンプラリー 開催
※写真はJR東日本ホームページより 特急あずさ50周年記念スタンプラリー、長野エリア、山梨エリア、東京エリアでスタンプを集めて応募すれば、特急あずさ50周年記念オリジナル賞品が抽選で当たる。 ■スタンプラリー概要 ※写真はJR東日本ホームペ … 続きを読む
鉄道コイン 鐵C 第4弾 17種類 2016年10月下旬 登場
※写真はジーエム商事ホームページより カプセルベンダー機で買う鉄道コイン・シリーズに第4段が登場する。 ノーマルは「梨地」と「光沢」が織りなすデザイン、車両4種、ヘッドマーク5種 計9種。 初の丸形以外のヘッドマーク「SL冬の湿原号」や、 … 続きを読む