投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ
NFT for you で思い出を資産に! 個人で撮影した写真からかんたん NFT 生成、12/15まで期間限定料金でリリース
自分で撮影した写真からかんたんにNFT(Non Fungible Token)が生成できる時代へ―――。 Twitter社の共同創設者 ジャック・ドーシーの初ツイートが、NFTを通じて約291万ドル、日本円で3億1500万円もの価格で販売さ … 続きを読む
福岡市地下鉄 七隈線 延伸、博多駅手前の線路や両渡り線がみえてきた
天神南駅から博多駅へ、線路を1.4kmのばし、2022年度の開業をめざす福岡市地下鉄 七隈線 延伸事業。 博多駅手前部分にも、軌間1435ミリの線路が敷かれ、このあとリアクションプレートや電気設備などを設置していくと思われる光景が公開された … 続きを読む
エヌエヌ生命が男性中小企業経営者と妻の意識調査、今後の会社経営について夫婦で話し合っておくことが重要!
生命保険を通じて日本の中小企業を応援するエヌエヌ生命保険は、全国の既婚で子どもがいる男性の中小企業経営者515名と中小企業経営者の妻515名を対象に、「いい夫婦の日(11月22日)」に関する意識調査を実施した。 今回は、従業員2人以上300 … 続きを読む
東武伝統特急を継承するN100系、時代のニーズに対応する500系リバティ_棲み分け変わる東武特急ステータス
東武鉄道 日光線系統 浅草~日光・鬼怒川を結ぶ伝統特急きぬ・けごん・日光。 この東武伝統特急を担ってきたのが、1990~1991年に東急車輛製造・アルナ工機でつくられた東武100系スペーシア。 東武100系は、6両固定編成9本がいまも活躍中 … 続きを読む
熊本城 完全復活「くまもと500年 光と夢の広場」11/19〜12/5開催! 光のアートで城が新たなオーラを放ち出す
2016年の熊本地震で大きな被害を受けた熊本城が、5年の歳月を経て天守閣が完全復旧。内部公開も始まり、いよいよ新たなオーラを放ちだす―――。 この熊本城 完全復活にあわせ、光のアートの先駆者である NAKED, INC.とのコラボによる「く … 続きを読む
東京駅周辺の名店の味がお弁当に!『東京エキマチお弁当 PROJECT』11/22~30 八重洲 日本橋 丸の内で平日開催!
東京駅周辺のオフィスワーカーやお散歩する人に、ニュース! 東京駅エリア(東京ステーションホテル・グランスタ東京・グランルーフ)、日本橋エリア(COREDO 室町)、丸の内エリア(Tokyo Torch)で人気のお店の味が、お弁当になって期間 … 続きを読む
電動工具ブランド HiKOKI の良さをヒロミCCOが超推し!痛快動画も公開、LINEアカ登録で豪華プレゼントも展開!
テレビでその腕を披露し、仕事でもプライベートでも熱い心意気で DIY を手がけ続ける、ヒロミ。 そんなヒロミがなんと、電動・空気工具ブランド「HiKOKI(ハイコーキ)」で知られる工機ホールディングスジャパンのCCO(Chief Commu … 続きを読む
セイバンが試着アプリやカタログ請求を開始! 2023年入学ランドセル選びの最初の準備、アンバサダーも募集中
ランドセル選びは意外と早いうちから行うってホント!? ランドセル「天使のはね」シリーズなどを展開するセイバンは、2023年度入学にむけたランドセル選びの最初の準備として、カタログ請求や試着アプリ「TRY SEIBAN2023」、天使のはねア … 続きを読む
グランマーレ船橋二和向台 カームライフの居心地と出会い_石畳遊歩道にカーシェア、ポラスグループ独自の仕かけ
新京成電鉄 二和向台駅から歩いて8~10分。調整池がある街に、まったく新しい分譲地と交流空間が誕生した。 その名も「グランマーレ船橋二和向台 カームライフ」。手がけたのはポラスグループの中央グリーン開発。 その斬新なアイデアは、2021年グ … 続きを読む
阪神1000系 Go!Go!灘五郷!ラッピング第2弾 Nゲージ6両セット動力付き 11/20新発売!
阪神なんば線 開業にあわせ、近鉄奈良線への乗入れにも対応した車両として、2006年から2011年にかけて近畿車輛で製造された阪神1000系。 阪神の顔となる車両として新しいデザインを採用して誕生し、19m級ステンレス製3扉の車体に、阪神優等 … 続きを読む
絶品グルメと絶景、香港ワイン&ダイン・フェス開催中!ことしはオンラインでも開催、注目スポットをチェック!
絶景と絶品グルメがいっしょに体感できる街―――香港。 香港はいま、香港政府観光局が主催する美食の祭典「香港ワイン&ダイン・フェスティバル」のまっただなか。 しかもことしは、香港復興の波に乗り、11月1~31日の間、リアルイベントとオンライン … 続きを読む
からだの悩みまで解決してくれるインソール、ヘルシナス「O脚矯正インソール」発売! 柔道整復師が認めた矯正力
柔道整復師が認めた矯正力でいつまでも健康な脚へ―――。 シープロは、柔道整復師が認めた「O脚矯正インソール」を「ヘルシナス」ブランドからAmazonで発売。 ヘルシナスのO脚矯正インソールは、骨や関節等のスペシャリストである柔道整復師(国家 … 続きを読む
ニューヨーク地下鉄もJCBタッチ決済でOK! NY州都市交通局 地下鉄 バスに対応へ!
日本発唯一の国際カードブランド運営会社 ジェーシービー、海外業務を行う子会社 ジェーシービー・インターナショナルと米国現地法人JCB International Credit Card Co., Ltd.は、アメリカ合衆国ニューヨーク州都市 … 続きを読む
アジア初 星空保護区に認定された岡⼭県井原市美星町に注目! 1万⼈ラブ☆レター カメラ女子ステイケーション 星空ピクニックなど市⺠参加型イベントいろいろ開催
井原鉄道 井原線が東西を走る、岡⼭県井原市。 井原市といえば、井原デニム、明治ごんぼう、ぶどう、豚⾁加⼯品などの特産で知られているけど、アジア初の「星空保護区(コミュニティ部⾨)」に認定されたって、知ってた? 岡⼭県井原市美星町は、30年以 … 続きを読む
米原駅 途中下車したら絶対行くべし! 老舗駅弁屋の新幹線ビュー食堂
琵琶湖の西、滋賀県。11月14日 日曜日。 新幹線・東海道線・北陸線・近江鉄道が接続する、鉄道の要衝―――米原。 ここ米原に安政元年のころから創業し、いまも駅弁をつくりつづける老舗駅弁屋が、井筒屋。令和元年に創業130周年をむかえた老舗中の … 続きを読む
人気通販サイト「りぞけっと」が東急プラザ渋谷にポップアップストアを期間限定オープン! 大和リゾートホテル選りすぐりの逸品が大集合
マーケットは地球を超えて宇宙まで―――。 そんなコンセプトでオープンしたダイワロイヤルホテル公式ネット通販サイト「りぞけっと」(https://www.resoket.daiwaresort.jp/)が、東急プラザ渋谷3Fに、きょう11月1 … 続きを読む
ブックオフが本を愛する人に神対応「買取ジャンボ ブッくじ」空くじなし! 本がうれし泣く包装用巨大新聞広告も!
「おうちで眠っている本に新しい持ち主と出会ってもらいたい」 「本を売った人に新しい本とも出会ってもらいたい」 「1冊の本がより多くの人に読んでもらえる世界をつくりたい」 ―――そんな想いで、「なにかできないか」と考えているのが、あの「本を売 … 続きを読む
あの新幹線アナウンスも! 豪華声優陣のミツカン動画「劇団しゃぶしゃぶ」がおもしろい! 下野紘 杉田智和 江口拓也に新メンバー参加でパワーアップ
しゃぶしゃぶって、こんなにかんたんにできて、食卓が劇的にエンターテイメント化するのか!? そう想わせるような、おもしろい動画が公開された。しかも、めちゃめちゃ豪華声優陣の多彩な声で―――。 まずはその2種類の最新動画を観てみて↓↓↓ 「ゆず … 続きを読む
KAT-TUN 亀梨和也 上田竜也 中丸雄一がマネードクター新CMで新展開!? 11/16オンエア! 新CMオリジナル曲も披露
自宅、最寄りのカフェ、マネードクター店舗、オンラインなど、ユーザーの都合にあわせて相談場所を自由に選べる無料FP相談サービス、マネードクター。 マネードクターといえば、あの KAT-TUN が出演するテレビCMが印象的。動画↑↑↑は前作のマ … 続きを読む
東京カリント70年目の挑戦! 世界最大かりんとうギネス登録、かりんとうハンバーグ すき焼き TKGも衝撃公開!
で、で、でかっ!! 線路の枕木ぐらいある巨大な茶色い物体―――これがニッポンの伝統和菓子「かりんとう」だと知ったら、びっくりする。 ここは、東京都板橋区。都営三田線 志村三丁目から歩いて5分ほどにある、東京カリント。2021年11月、創立7 … 続きを読む
京急電鉄 発祥の地を裏から歩いてお抹茶
京急発祥の地、川崎大師。 いまこそ、京急といえば京浜間を東海道線と並走し、猛烈な走りをみせる民鉄としてファンを魅了する電鉄のイメージだけど、そのルーツは京急川崎から海側へと線路をのばす、大師線にある。 京急大師線 川崎大師駅前には、「発祥之 … 続きを読む
新幹線みながら呑める日本酒バー「純米酒専門YATA新橋店」オープン
新幹線N700S、東海道線E233系、常磐線特急E657系ひたち、特急踊り子E257系、京浜東北線E233系……行き交う電車をみながら、純米酒で乾杯! ここは新橋駅から徒歩1分。東海道新幹線・東海道線の線路脇に出現した「純米酒専門YATA新 … 続きを読む
常磐線 踏切を背景に日産リーフの姿、そのバックストーリー
これ、日産リーフの新しいキービジュアル? ここは福島県南相馬市。常磐線 愛宕踏切。これ、日産リーフのキービジュアルじゃなくて、その使用済みバッテリーを踏切保安装置電源に再利用する取り組みのワンショット。 踏切にはメンテナンス作業時や一時的な … 続きを読む
京都 延暦寺 平安神宮から希望と灯りを世界に! 市川海老蔵 親子3人が華麗に舞う! 京都平安大使就任記念公演
天台宗総本山 比叡山延暦寺の開祖伝教大師 最澄が灯明をかかげて以来、1200年もの間、絶えることなく輝き続けている仏の光「不滅の法灯」。 その灯りを、「歌舞伎を世界に、そして世界平和を」と願う市川海老蔵が平安神宮へと運び、その灯りによって照 … 続きを読む