投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ
クイズ:もと京急700形
―――きょうのクイズ。 (1)この電車がおもに担う路線は? (2)この電車の次の停車駅は? ―――鉄道チャンネルサイトを検索するとヒントや答えがあるからチェックしてみて。 <前回のクイズ> (1)この路線は? 東京メトロ 東西線 (2)この … 続きを読む
「メタバースとは」から参入 取引 運用イメージまで、暗号資産取引所 Coinbase のキーマンが最新トレンドを解説!
ビットコインの上場投資信託 ETF の上場、エルサルバドルがビットコインを法定通貨に採用、暗号資産取引所のコインベースのナスダック上場、世界の2大オークションハウス クリスティーズとサザビーズがNFT(非代替性トークン)アートのオークション … 続きを読む
高松駅構内35分滞在、折り返し琴平直通_乗ってみたいサンライズ瀬戸 延長運転
古くから農業・殖産・医薬・海上守護・技芸などの神様として信仰を集める四国 金刀比羅宮(ことひらぐう)、こんぴらさん。 この「こんぴら参り」に便利な、直通夜行列車がおもに週末に走っている。 みんながよく知る285系 夜行寝台電車 サンライズ瀬 … 続きを読む
長崎電気軌道 新型路面電車 6000形はアルナ車両製か、それとも…!?
長崎の街を5路線11.5kmの線路でゆっくりと結ぶ路面電車、長崎電気軌道。 この長崎電気軌道にことし3月、11年ぶりの新型車両 6000形が走り出す。 ヘッドライトまわりがどこかフリーゲージトレイン第二次試験車両GCT01にも似ている感じの … 続きを読む
埼玉 日高市役所に個室ブース! プラザクリエイトが地方自治体DX化環境整備を加速、地方のテレワーク課題解決へ
埼玉県日高市は、同市役所にパーソナル・ミーティング・ボックス「One-Bo」(ワンボ)を導入。東京都外の地方自治体では初めてのケースに。 「One-Bo」は、プラザクリエイトとZoomの共同企画によるパーソナル・ミーティング・ボックス。 「 … 続きを読む
この春 乗って体感! 錦川 小湊 北条鉄道のキハ40、それぞれの気になる話題
北条鉄道が「キハ元年」と打ち、3月13日からゆっくりと走らせる国鉄形ディーゼルカー(気動車)キハ40形535。 兵庫県小野市の粟生駅から加西市の北条町駅まで、13.6kmを結ぶ第三セクター北条線にやってきたキハ40 535は、JR東日本 五 … 続きを読む
眞島秀和 主演ドラマ「#居酒屋新幹線」地上波はあと2話! チャンネル銀河では新エピソード4話追加で放送開始!
「やはりその土地のグルメとお酒、それがすべて。美味しいものたちが主役のドラマなので、そこをただただ知ってほしいですし、美味しそうだなと思ってほしいですね」 そう語るのは、MBS/TBSで毎週火曜24:58~放送中のドラマ「#居酒屋新幹線」主 … 続きを読む
西九州新幹線のハイライト 大村車両基地~新大村の新たな車窓風景と空港アクセス
ことし2022年秋の開業にむけて、各種イベントなどが動き出した九州新幹線西九州ルート(西九州新幹線)武雄温泉~長崎 66km。 3月には、新幹線かもめ用 N700S 8000番台 6両編成などが集結する大村車両基地が一般公開され、盛り上がり … 続きを読む
JR東海道線と近江鉄道八日市線の接点、近江八幡で東海カーボン滋賀工場専用線を想いながら近江牛を喰らう!
買い手よし、売り手よし、世間よし。三方よしの理念を商売の基本とし国内外へとビジネスを展開した近江商人の街のひとつ―――近江八幡。 豊臣秀次の時代につくられた八幡山城下町には、その時代を色濃く残す屋敷や味処がいまも点在しているってことで、今回 … 続きを読む
HOT PEPPER 2月号は中村アンが表紙! 偏愛する焼き鳥をゴリ推し、デートや仲間呑みのお店選びもガチこだわり
ロングヘアからショートにイメチェンした中村アンが、街のあちこちに出現―――。 飲食店や美容院、リラクゼーション&ビューティースポットなど、街のおトクな情報を届けるクーポンマガジン「HOT PEPPER」(リクルート)の、2月号(1月28日発 … 続きを読む
新幹線よりもプロ野球や観光!? 7社局14路線の直通ネットワークにあえて乗らない気持ちを察する
相模鉄道、東急電鉄、東京地下鉄、埼玉高速鉄道、東武鉄道、西武鉄道、東京都交通局の7社局14路線を結ぶ、埼玉・東京・神奈川の直通路線網が、いよいよ2023年3月にできあがる。 これを記す千葉在住者にとっては、まさに「想像しがたい直通ネットワー … 続きを読む
コロナ第7波襲来 テレワーク難民を救う神アプリ、NTTコミュニケーションズが開発_その背景と市場規模
ステルスオミクロンより強毒といわれるデルタ変異までもが国内で確認され、新型コロナウイルス感染 第6波どころか、第7波まで襲来する可能性が高まってきた日本。 東京都などは、企業のBCP(事業継続計画)点検やテレワークの一層推進を要請。2021 … 続きを読む