投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ
クイズ:1052ミリ
きょう、都営三田線 志村三丁目駅からすぐの企業に訪問。 そこで、とある商品でギネス記録を獲得したという話があった。そのサイズ・重さでギネス記録に登録されたと。 その長さが、1052ミリ。みためは枕木よりひとまわり小さいって感じ。色はローカル … 続きを読む
行列のできる電車保存場所
「はーい、撮るよーーーっ。みんなこのカメラみてーーっ! はーいチーズぅっ!」 パシャッ。 こんな声が聞こえてくるのは、京都・梅小路公園のなか。ザ ロイヤルパークホテル 京都梅小路とスターバックス コーヒー ビバスクエア京都 梅小路公園店が並 … 続きを読む
国際ゲーム開発者 蛭田健司 が制作現場で試して納得! HUAWEI MateBook X Pro/MatePad 11/MateView
サクラ大戦シリーズ、無双シリーズ、そして日本発ゲームで初めてAppStore 全世界135か国で BestNewGames に選出、レースカテゴリで88か国中一位を獲得した『ACR DRIFT』など、数々の快作を手がけ続ける国際ゲーム開発者 … 続きを読む
JR東日本 電気 軌道 総合検測車 East-i に架線設備モニタリングとAI自動判定を実装
JR東日本の電気・軌道 総合検測車 East-i がまた進化し、スマートメンテナンスにむけて前進した。 架線設備モニタリングで省力化と複数実施可能に 同社はもともと、夜間に電力係員が至近距離から架線設備の状態を確認する検査を1年に1回実施。 … 続きを読む
山梨県北杜市のアートフェス「HOKUTO ART PROGRAM ed.1」11/20.21開催ライブの出演者が決定! 田島貴男や河原太朗、クリスタルケイ!
中央線 小淵沢を中心に、南は南アルプス、北は八ヶ岳や甲武信ヶ岳を望む自然豊かな地―――山梨県北杜市。 この山梨県北杜市の自然を舞台にしたアートの祭典「HOKUTO ART PROGRAM ed.1」が 11月20・21日、2日間に渡って開催 … 続きを読む
名古屋鉄道 7500系 パノラマカーの軌跡をたどる記念乗車券、数量限定で11/14発売
名古屋鉄道(名鉄)は、日本初の前面展望車両として1961年にデビューした7000系パノラマカー60周年記念企画「高性能パノラマカー『7500系の軌跡』記念乗車券」を11月14日から発売する。 同乗車券は、豊橋駅、東岡崎駅、豊田市駅、太田川駅 … 続きを読む
比叡山延暦寺「不滅の法灯分灯式」に挑む市川海老蔵 京都平安大使「世界に届け 希望の祈りと灯り」親子共演前夜に
世界の安寧を願い、いま心をひとつに。 そんなメッセージを込めて京都・平安神宮で行われたのが、京都平安大使就任記念 市川海老蔵 平安神宮特別記念公演。 1200年も灯り続ける延暦寺の法灯と奇跡のコラボレーションが、ここ平安神宮で結実―――。 … 続きを読む
東京都の無電柱化が東京2020オリパラ開催で加速! 2040年代の完全無電柱化をめざし、欧州との遅れ取り戻せ!
11月10日は「無電柱化の日」。 東京都は、都市防災機能の強化、安全で快適な歩行空間の確保、良好な都市景観の創出を図るべく、道路上の電線類を地中化し、電柱を撤去する無電柱化を進めている。 小池都知事が国会議員時代に議員連盟を立ち上げ議員立法 … 続きを読む
丸山敬太&千秋と未来クリエイターの最新作が Creema クリーマに集結!「最高の作品たちをぜひ手に入れて」
丸山敬太を迎えた特別企画『Creema×ハローサーカス スタークリエイター発掘プロジェクト』450名の応募者から選ばれた“未来のスタークリエイター”4名が決定! 本日11月1日(月)より、KEITA MARUYAMA、タレント・千秋の新作オ … 続きを読む
東京 GINZA SIX に 清川あさみ新作デジタルアート出現! 秋元梢も絶賛、銀座のクリスマスを光と希望で彩る新空間
銀座エリア最大のランドマーク「GINZA SIX」1Fエントランスに、新作デジタルアート『OUR NEW WORLD』が出現。 このデジタルアート『OUR NEW WORLD』を手がけたのは、アーティスト 清川あさみ。 「いのちと光の柱」が … 続きを読む
CO-NECT で BtoB 受発注を速攻DX化! 発注企業は無料、受注企業はコスト安で実現! 脱ファクス&ペーパレス
20代世帯の9割以上が固定電話を持ってないいま、ファクス(FAX)とかファクシミリ(facsimile)と呼ばれた通信機器は、もはやいまの時代、誰も使ってないと思いきや……!?!? なんと、国内の飲食店や製造業など、BtoBの受発注のやりと … 続きを読む
ウェルネステックに挑むポーラ化成が「me-fullness」を始動、顔から心や体の状態を推定するスマホアプリを開発
誰もが十分に「自分の能力」を発揮できる世界へ―――。 そんな想いを、スマホアプリで可視化することで実現させていくアクションが始まった。 ウェルネステックプロジェクト「me-fullness」(ミーフルネス)。 手がけるのは、ポーラ・オルビス … 続きを読む
お買い物川柳 12/20まで大募集中! 金賞は10万円、銀賞は3万円! 買い物自慢やわくわく体験を五七五に託して
マスク越しなじみのレジのいい笑顔 嬉しくてレジにも告げる子の帰省 訳ありは個性なんだとカゴに入れ ―――なんだかほのぼのしてて、「わかるわかる」とうなずく川柳ばかり。 これ、「第9回うれしい!たのしい!お買い物!チェーンストアお買い物川柳」 … 続きを読む
三井ショッピングパーク ららぽーと で「BLACK FRIDAY 久しぶりに、よくばっちゃえ。」11/11~28開催!
アメリカ発祥、11月第4木曜日の感謝祭の翌日、ショッピングモールなどで大規模な大安売りが繰り広げられる、ブラックフライデー。 アメリカの小売業界では1年で最も売り上げを見込める日といわれるこのブラックフライデーの日本版が、三井ショッピングパ … 続きを読む
クイズ:パンめぐりラリー
京阪電気鉄道は、大津線沿線にある素敵なパン屋さんを京阪電車でめぐるデジタルスタンプラリー企画「京阪電車 大津線沿線パンめぐり」を11月1日(月)から2022年1月10日(月・祝)まで開催! 同企画は、京阪初のミッションアプリ「DIIIG(デ … 続きを読む
京阪線とJR京都駅、意外と知らない連絡ルート
紅葉シーズンをむかえ、コロナ前のにぎわいが確実に戻ってきた京都。 京都には、JR線のほか、阪急線、京阪線、近鉄線、市営地下鉄線など、いろいろ各社路線が乗り入れているけど、京阪線が京都駅に接していないということを、現地に行ってあらためて気づく … 続きを読む
しなの鉄道115系 S15編成 12月上旬引退、廃車し部品取り車に
しなの鉄道115系 S15編成が12月上旬に営業運転から離脱し、引退する。 2021年3月ダイヤ改正から営業運転についている新型車両SR1系一般車増備に押し出されるかたちで、115系S15編成が12月上旬ころをもって引退することに。 画像は … 続きを読む
唇のトーンアップで見た目年齢が4歳若く見える!? ロート製薬が「唇と印象に関する調査」を発表 見た目年齢を若くするポイントは色付きリップにあった!
「色付きリップをつけている人が、つけていない人に比べ4歳も若く見える」 ―――そんな衝撃的な調査結果が明らかになった。 エイジングケアリップクリームの「メンソレータム オーラ ザ リップ」を展開するロート製薬は、全国の20~50代の女性60 … 続きを読む
変わる高倉跨線橋からの光景、にぎわい戻す京都と新幹線のぞみ408号
11月7日 日曜日、11時の京都駅前。快晴。 前の晩、あさ5時まで仕事現場が動いていたってことで、この日の出動は、12時と遅め。 京都駅の名古屋方に架かる高倉跨線橋へ行ってみると、みたことない光景が広がっていた。 1914(大正3)につくら … 続きを読む
クイズ:IC専用改札
小田急は11月27、小田急江ノ島線 中央林間駅に新たに設ける東口改札(交通系ICカード専用)の使用を開始する。 これは、大和市と協力して2018年から実施している駅改良工事の進捗によるもの。 下りホームの相模大野(新宿)側に新設する改札口に … 続きを読む
日立レールSTSがイタリアむけ2階建電車をナポリ工場で製造、最高速度160km/h
日立レールSTS社は、イタリア鉄道運営会社 FERROVIENORD社から Caravaggio型 2階建電車 5両編成40本・4両編成10本を納入する契約を4億5,185万ユーロ(約597億円)で締結した。 これまで、FERROVIENO … 続きを読む
叡山電車の混雑具合と八瀬比叡山口の紅葉の色づき具合_11月6日 土曜日
京都 出町柳と鞍馬・八瀬比叡山口を結ぶ叡山電鉄。 11月6日 土曜日、14時すぎ。次の仕事まで2時間あるってことで、出町柳から叡山本線で八瀬比叡山口へ行ってみると、紅葉がそろそろ色づいてきた感。 今回は、八瀬比叡山口駅前の紅葉の色と、高野川 … 続きを読む
名鉄 常滑線 空港線の電車を新スタンドから観線&観戦!? ボートレースとこなめが刷新! 食べる遊ぶ仕事する、全世代対応アクティビティ空間に
1912(明治45)年、愛知電気鉄道が知多半島 舞子へむけて海沿いに線路を敷いたのがルーツの名鉄 常滑線。 常滑線は、終点の常滑からさらに線路をのばし、2005年に中部国際空港セントレアが開業するのにあわせ、空港線が開業した。 そんな名鉄 … 続きを読む
15.6インチ 240Hz駆動対応ゲーミングPC「GALLERIA UL7C」2モデル販売開始! インテルと共同設計、ビジネスやクリエイティブにも使える万能モデル
第11世代インテル Core i7-11800Hを搭載し、GPU に NVIDIA GeForce RTX 3070と3060をそれぞれのモデルで採用し、動作性・冷却性・拡張性・機動性・デザイン性で圧倒的なパフォーマンスを発揮する最新ゲーミ … 続きを読む