投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ

クイズ:ランプをみて

―――きょうのクイズ。 (1)右の電車の次の停車駅は? (2)左の電車の次の停車駅は? ―――鉄道チャンネルサイトを検索するとヒントや答えがあるからチェックしてみて。 <前回のクイズ> (1)いまこの電車に乗れる路線は? 上信電鉄 上信線 … 続きを読む

カテゴリー: クイズ | タグ: | クイズ:ランプをみて はコメントを受け付けていません

新幹線 鳥飼車両基地のまわりを鉄分濃いめの街歩き、鳥飼っていう地名はどこから?

真夏の入道雲と青い空、白いボディに青い帯の新幹線。地上と上空が同じトーンのここは、大阪 鳥飼車両基地。 画像は11年前の2011年、700系がいたころ。車両基地の門へと続く歩道からみえる角度。 このあたりは、この鳥飼車両基地のほかに、隣接す … 続きを読む

カテゴリー: コラム, LOG | タグ: , | 新幹線 鳥飼車両基地のまわりを鉄分濃いめの街歩き、鳥飼っていう地名はどこから? はコメントを受け付けていません

滋賀県 三日月大造 知事と今村翔吾 直木賞作家が地元愛を語る! 春夏秋冬 朝昼夕と違う風景を魅せる琵琶湖の国へ

「滋賀県は、琵琶湖を中心とする自然豊かなフィールドがあって、その恵みから生まれる米をはじめ、多彩な農産物がとれて、それを琵琶湖を介して舟運で京へ運ぶという流通システムが鉄道がない時代から形成されていった」 ―――そう語るのは、滋賀県 三日月 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , , , , , , | 滋賀県 三日月大造 知事と今村翔吾 直木賞作家が地元愛を語る! 春夏秋冬 朝昼夕と違う風景を魅せる琵琶湖の国へ はコメントを受け付けていません

クイズ:10年前の夏

―――きょうのクイズ。 (1)いまこの電車に乗れる路線は? (2)この電車の次の停車駅は? ―――鉄道チャンネルサイトを検索するとヒントや答えがあるからチェックしてみて。 <前回のクイズ> (1)この電車の次の停車駅は? 営団成増駅 (2) … 続きを読む

カテゴリー: クイズ | タグ: | クイズ:10年前の夏 はコメントを受け付けていません

165系譲りの走りや息吹、107系が吾妻線を走っていたころ

07:17 08:32 11:02 17:32 20:11 この5本しか出発列車がない山間の終着駅―――大前。 高原キャベツやとうもろこし、ズッキーニの産地としても知られる群馬県 吾妻郡 嬬恋村にある、吾妻線の終着駅。 大前駅は、1971( … 続きを読む

カテゴリー: コラム, LOG | タグ: , , | 165系譲りの走りや息吹、107系が吾妻線を走っていたころ はコメントを受け付けていません

あの自動車製造拠点への最寄り駅にある“鉄物件” 出張帰りに鉄道好きが立ち寄る道路橋

レクサス LS・IS・GX・RC・NX、ランドクルーザーなどを製造するトヨタ自動車 田原工場をはじめ、フォルクスワーゲン グループ ジャパン本社、ボルボ・カー・ジャパンVDC、メルセデス・ベンツ新車整備センターなど、国内外の自動車メーカー拠 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, LOG | タグ: , , | あの自動車製造拠点への最寄り駅にある“鉄物件” 出張帰りに鉄道好きが立ち寄る道路橋 はコメントを受け付けていません

山間にいまもひっそりとある線路を探しに、都内 日帰り電車旅♪

東京都 西多摩郡 奥多摩町 氷川。東京とは思えない、山間の終着駅、青梅線 奥多摩駅。 西東京バスが列車から降りてきた客を待つここ奥多摩駅はいま、石灰石関連製品(生石灰、消石灰、軽質炭酸カルシウム)や骨材(砕石・砕砂)などの製品を取り扱う奥多 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, LOG | タグ: , | 山間にいまもひっそりとある線路を探しに、都内 日帰り電車旅♪ はコメントを受け付けていません

2022年4月22日時点の渋谷駅 JR線ホーム直上、上空からみてみると…

4月22日、渋谷スクランブルスクエアのとあるオフィスフロアからみえた渋谷駅の光景。 渋谷駅周辺では、9つの再開発プロジェクトが動いていて、すでに開業しているのが、渋谷ヒカリエ(2012年開業)、渋谷キャスト(2017年開業)、渋谷ストリーム … 続きを読む

カテゴリー: コラム, LOG | タグ: , , , , | 2022年4月22日時点の渋谷駅 JR線ホーム直上、上空からみてみると… はコメントを受け付けていません

クイズ:10年前の光景

―――きょうのクイズ。 (1)この電車の次の停車駅は? (2)この高架下を並走する線路の路線名は? ―――鉄道チャンネルサイトを検索するとヒントや答えがあるからチェックしてみて。 <前回のクイズ> (1)この電車の次の停車駅は? 新三郷 ( … 続きを読む

カテゴリー: クイズ | タグ: | クイズ:10年前の光景 はコメントを受け付けていません

小田急多摩線の終着駅から、一級河川の源流でゆっくり森林浴時間

この画像をみて「あっここは唐木田だ」とすぐわかる人は通いなれた人たちか。 「喜多見検車区唐木田出張所だ」という人は鉄道好き? 「ここから延伸する計画がある。画面左の線路2本は本線扱い」という人は、相当鉄道好き? ―――今回は延伸の話ではなく … 続きを読む

カテゴリー: コラム, LOG | タグ: | 小田急多摩線の終着駅から、一級河川の源流でゆっくり森林浴時間 はコメントを受け付けていません

クイズ:貨物操車場の面影

―――きょうのクイズ。 (1)この電車の次の停車駅は? (2)ここから2kmほど東、地上を走るローカル私鉄は? ―――鉄道チャンネルサイトを検索するとヒントや答えがあるからチェックしてみて。 <前回のクイズ> (1)この列車の次の停車駅は? … 続きを読む

カテゴリー: クイズ | タグ: | クイズ:貨物操車場の面影 はコメントを受け付けていません

京葉線ユーザーの裏技! 有楽町駅から東京駅へ駅改札外地上乗り換え

有楽町駅 山手線・京浜東北線ホームの東京寄り階段を降りて、有楽町駅 京橋口へ。 この京橋口係員に「すみません、東京駅の京葉地下丸の内口へ行きたいんですけど」と伝えると、「じゃあ乗ってきたSuicaをここにおいてください」といわれて、いわれた … 続きを読む

カテゴリー: コラム, LOG | タグ: , | 京葉線ユーザーの裏技! 有楽町駅から東京駅へ駅改札外地上乗り換え はコメントを受け付けていません