投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ
ファーウェイが人工知能EXPO 春に出展、新生活に役立つHUAWEI最新モデルやエッジAI最新事例を紹介
日本ディープラーニング協会のプラチナ賛助会員であるファーウェイ・ジャパンは4月7~9日に開幕する『第5回 AI・人工知能EXPO 春』に出展。 東京ビッグサイト 青海展示棟 A-129ブースで、ファーウェイのあらゆる用途に対応したAI製品や … 続きを読む
特急 踊り子 185系 オリジナルグッズを横浜エリア NewDays で3/25から発売、185系思い出めぐりスタンプラリーもスタート
クリアファイル 400円 スマートフォンケース 3,300円 ステッカー全15種 1種440円 特急・急行列車から、通勤・通学時の普通列車まで、幅広い用途を想定した設計思想で1981年に登場した国鉄特急形車両―――185系。 JR東日本18 … 続きを読む
京急線に“キャベツ列車”走る! 3/23.26 三崎口→上大岡で三浦野菜の貨客混載実証実験
京浜急行電鉄(京急)は、3月23・26日の2日間、新鮮な朝採れ三浦野菜を京急車両で貨客混載輸送する実証実験を行う。電車で輸送する区間は三崎口→上大岡。 対象商品は、京急ストア契約 河田農園産の春キャベツやブロッコリーなど。 今回の実証実験で … 続きを読む
吉川正洋や南田裕介が出演! ニコニコネット超会議「超鉄道周遊ツアー~九州鉄印編~」4/24-26開催
4月24日~5月1日に開催される「ニコニコネット超会議2021 Supported by NTT」で、「超鉄道周遊ツアー~九州鉄印編~」が開催される。 放送日時は4月24日12時00分 ~ 4月26日19時00分。出演は、鉄道チャンネル 新 … 続きを読む
埼玉県内初のポラスグループ単独住宅展示場「体感すまいパーク東浦和」2か月で550組来場記録、20~40代が注目
武蔵野線 東浦和から歩いて20分、第二産業道路沿いにある、埼玉県内初のポラスグループ単独展示場「体感すまいパーク東浦和」が、オープン2か月で来場者550組を記録した。 体感すまいパーク東浦和は、2018年オープンの「体感すまいパーク船橋」「 … 続きを読む
阪神タイガース特別補佐 藤川球児の野球論&マネー観、auじぶん銀行 臼井朋貴 社長との対談で資産運用へも興味
プロ野球選手たちは、自身のプレーで稼いだマネーをどう運用しているか。阪神タイガース“JFK”で優勝へと貢献し、米メジャーリーグへも挑戦し、レジェンド入りした藤川球児は、これから資産をどう運用していくか―――。 そんな藤川球児の野球論とマネー … 続きを読む
ネスプレッソ「#東京コーヒー時間」に投稿し、有名シェフや俳優セレクトギフトをゲット!3/31まで開催中
カプセルコーヒーや専用コーヒーメーカーなどの NESPRESSO(ネスプレッソ)は、世界各地のコーヒー文化から着想を得て生まれた6種類のルンゴコーヒーシリーズ、「ワールド・エクスプロレーションズ」を1月に発売。 そのなかのひとつ、 “東京” … 続きを読む
熊本市電に女性優先車両を導入、2両編成低床車両の後方に設定_国内の路面電車で初
熊本市交通局は、熊本市電に2020年9月14日から試験的に導入していた女性優先車両の結果を踏まえ、4月1日から平日7~9時の間、女性優先車両を本格導入する。 女性優先車両を入れる市電は、A系統上り 健軍町⇒熊本駅前・田崎橋 2本、B系統上り … 続きを読む
青函トンネル内を新幹線210km/h運転、大型連休中5/3-6実施_並走する貨物列車は「必要な輸送力を確保する」
5月3~6日の4日間、始発から15時半ごろまでの間に青函トンネルを走行する新幹線列車が、青函トンネル内(約54km)上下線を時速210kmで走る。 2020年末・2021年始に引き続いて実施される青函トンネル内高速走行で、貨物列車と新幹線が … 続きを読む
乗車券だけで東武特急500系やスカイツリートレインへ、ゆっくり5分のお花見列車! 東武鉄道 隅田川橋梁 サクラトレイン 3/22-4/2運転
やるな、東武鉄道! 浅草 隅田川橋梁の桜を車内から、ゆっくり鑑賞。 しかも、東武特急500系やスカイツリートレインに料金不要・乗車券のみで乗りながらなんて―――。 東武鉄道は、隅田川沿いに咲く満開の桜を、隅田川橋梁から観賞できる臨時列車「サ … 続きを読む
しなの鉄道 115系 S16 S26編成が7月末に引退、新型車両 SR1系登場で置き換え_国鉄新製から40年
しなの鉄道に所属する115系S16編成・S26編成は、2021年3月ダイヤ改正から新型車両SR1系(一般車)が営業運転についたのにあわせ、7月末に営業運転を離脱する。 上画像は、北しなの線 豊野~牟礼を行くしなの鉄道115系S16編成。下画 … 続きを読む
温泉宿と企業をワーケーションでつなぐ ONSEN WORK を BIGLOBEが開設! 別府 熱川 湯村など各地へサポート展開
リモートワークやテレワークなど、仕事のスタイルが大きく変わるいま、企業・社員・温泉をワーケーションでつなぐ新しい試みが始まった。 ビッグローブ(BIGLOBE)は、温泉宿と企業をワーケーションでつなぐサイト「ONSEN WORK」をオープン … 続きを読む
福島県の鉄道林間伐材からヘミセルロースを抽出、天然由来素材100%の生分解性バイオプラスチックタンブラーを限定販売_JR東日本スタートアップ
JR東日本スタートアップと事業革新パートナーズは、福島県の鉄道林間伐材から抽出したヘミセルロースを使用し、天然由来素材100%の生分解性バイオプラスチックタンブラーを開発。 東北デスティネーションキャンペーンを契機に、さらなる地域活性化を推 … 続きを読む
東武鉄道 特急 りょうもう系で隣席特急券 特例購入 4/25までの土休日、ソーシャルディスタンス確保
東武鉄道は、通常1名の乗車に対し1席分としている特急券発売について、ソーシャルディスタンスを確保して乗車を希望する利用者にむけて、隣席特急券の「特例購入」を導入している。 この特例購入は、4月25日の土休日、隣席の特急券を子ども特急料金で同 … 続きを読む
タイガー「土鍋圧力IHジャー炊飯器<炊きたて>土鍋ご泡火炊き JPL-A100」が家電大賞 金賞受賞、4冠を達成!
「土鍋ご泡火(ほうび)炊き JPL-A100」が、家電大賞2020-2021にて金賞を受賞家電系アワードで4冠を達成 タイガー魔法瓶「土鍋圧力IHジャー炊飯器<炊きたて>土鍋ご泡火炊き JPL-A100」が、「家電大賞2020-2021」炊 … 続きを読む
ASTARI で日常の“歩く”をマイルやクーポンに! 企業は購買予測などを実現、緊急事態宣言の長期化で注目集まる
いまだ収束の気配をみせない新型コロナウイルス感染拡大の大荒波にいるなか、緊急事態宣言や外出規制の長期化で、日常の“歩く”をマイルやクーポンに変えるアプリが注目を集めている。 一般ユーザと企業をつなぐアプリ「ASTARI」もそのひとつ。 AS … 続きを読む
人工知能や脳科学、次世代エンジニアを育成する玉川大学 工学部 情報通信工学科の学生&教授が本音トーク!
科学技術と芸術の融合をめざす――これまでの文系と理系といった壁を取っ払い、学部学科の枠を超えた学びも場をつくり注目を集めるのが、玉川大学。 この玉川大学に誕生した最新施設が「STREAM Hall 2019」。その2階エントランス付近にある … 続きを読む
自走型ロープウェイ「Zippar」構想が前進、1人乗りプロトタイプ 小田原実験線で4/5メディア公開へ
都市部の渋滞解消や新興国のインフラとして期待されている自走型ロープウェイ「Zippar」構想が、また一歩前進した。 軽量でシンプルな構造の Zippar は、低コスト・自動運転・自由設計・安全対策の4点で特長がある。 ゴンドラにあたる「ポッ … 続きを読む
北海道新幹線の駅で初、常備乗車券を3/26から発売! しかもオリジナル台紙つきで枚数限定
3月26日、開業5周年をむかえる北海道新幹線。 これを記念しJR北海道 函館支社は、北海道新幹線の駅で初となる常備乗車券を3月26日から発売する。 また、常備乗車券1枚購入につき、オリジナル台紙を1枚がついてくる。この台紙には、各駅の見どこ … 続きを読む
新幹線がくる新長崎駅ビル、全面開業時期を2年前倒し2023年秋へ
新長崎駅ビルイメージ・開発地南から(JR九州) 新長崎駅ビルイメージ・開発地北側の駅東口から(JR九州) 「九州新幹線 長崎ルート開業を契機につくる国際観光都市長崎の陸の玄関口」のビジョンのもと、商業・ホテル・オフィス・駐車場などで構成し建 … 続きを読む
獣医や医療系をめざす人、動物 食品 環境が好きな人、集まれ! 麻布大学オープンキャンパス 3/25-28 開催
獣医系大学として二番目に長い歴史を持ち、獣医学部(獣医学科/動物応用科学科)と生命・環境科学部(臨床検査技術学科/食品生命科学科/環境科学科)の2学部5学科などをそろえる、麻布大学。 ことし、麻布大学の春のオープンキャンパスは、3月25~2 … 続きを読む
内房線 木更津の北側にある朽ちた線路とソーラーパネル
#しゃべ鉄 第二館山街道踏切209系C437(前)C418(後)上総湊行き169M pic.twitter.com/K0ff4fXyN5 — Z05 (@tetsudo546) March 15, 2021 千葉 幕張車両センタ … 続きを読む
ロボカップジャパンオープンで玉川大学チームが優勝! 入学してすぐロボット開発現場に飛び込んだ1年生3人に聞く
学部や学科、経験や知識も不問。やる気があればすぐにロボット開発チームの一員になれる―――そんな型破りのプロジェクトチームが注目を集めている。 ここは、文学部・農学部・工学部・経営学部・教育学部・芸術学部・リベラルアーツ学部・観光学部などをも … 続きを読む
鉄道 車両間 地上間の無線接続機器 RADWIN社「TerraBridge」を理経が販売、免許不要60GHz帯 高速1.5Gbps通信
理経(東京都新宿区)は、鉄道の車両間や車両と地上間での無線接続、駅での高速データオフロードを可能にするRADWIN社(イスラエル)の新製品「TerraBridge」の販売を開始した。 データオフロードとは、携帯電話などのデータ通信量増大によ … 続きを読む