投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ
こんどは叡山電車トレインルーム! 京都タワーホテルで3/16予約開始、展望列車きららをホテルで体感
京都タワーホテルは、叡山電鉄とコラボし、「叡山電車トレインルーム」を3月16日から1日1室限定で販売する。 「京阪電車トレインルーム」に続く、京都タワーホテルのトレインルーム第二弾。 今回の「叡山電車トレインルーム」は、出町柳駅から八瀬比叡 … 続きを読む
クイズ:リビングタウン
画像は3月8日、この地の関係者公開でのワンシーン。 この行き先表示と車両から、クイズ(1)は、ここどこ? クイズ(2)は、この背後に出現した保存車両の車両番号は? こたえはこのなか↓↓↓のどこかにあるよ。 https://tetsudo-c … 続きを読む
双日が北米サウスウェストレイル社株式を100%取得、北米鉄道事業 3番目の拠点に
双日は、100%子会社である双日米国会社を通じて、北米で貨車リース事業を運営するサウスウェストレイル社(Southwest Rail Industries Inc.:SRI/アメリカ テキサス州)の株式を100%取得した。 サウスウェストレ … 続きを読む
お花見の穴場、千葉モノレールで行く萩台車両基地さんぽ
東京・埼玉・神奈川・千葉、1都3県の緊急事態宣言が3月21日に解かれると報道されるなか、3密を避けて桜のお花見と鉄道ウォッチ散歩ができる穴場スポットを。 ◆ 競技場内を通り抜け、謎の専用軌道!? 千葉モノレールのミステリアス区間 https … 続きを読む
ボートレースCM「STARTLINE」を歌う大原櫻子が出演! 3/14文化放送『アインシュタイン・山崎紘菜 Heat&Heart!』
📻ラジオ出演情報!/文化放送「アインシュタイン・山崎紘菜 Heat & Heart!」@handh_joqr \ 📌3月14日(日) 16:00〜 ゲスト出演させていただきます✨ぜひご覧ください!https://t.co/iDSJq … 続きを読む
池田輝男『「丁寧」なのに仕事が速い人のヒミツ』 池田ピアノ運送の丁寧仕事術をまとめたビジネス書に注目
日本の「丁寧(ていねい)」から生まれる未来への発想が世界を救う―――そんなキーメッセージで始まるビジネス書がいま話題に。 本のタイトルは、『「丁寧」なのに仕事が速い人のヒミツ』(海竜社)。 著者は、ピアノや精密機器を運ぶ運送会社として業界ナ … 続きを読む
学生や新社会人にすすめたいノートPCを戸田覚が解説! 高性能&画面占有率大な HUAWEI MateBook 14 の実力
「われわれの想像以上にお金がない。デバイス選びにも予算をあまりかけられない。パソコンを買うときにテンションが上がらない」 「パソコンに対して、驚くほど知識がない人が多い。それでもトレンドは外したくない。コンテンツは親もみているから」 ――― … 続きを読む
MONDO TV「鉄道ひとり旅~女子鉄編~」スカパー!加入者に古木のぞみ 古谷あつみ 斉藤雪乃 太田唯の直筆メッセージ入りサイン色紙プレゼント
スカパー!で『MONDO TV』チャンネルを放送中のターナージャパンは、新シリーズ「鉄道ひとり旅~女子鉄編~」の放送開始を記念し、全国鉄道各社2021年春ダイヤ改正と同じ3月13日から、スカパー!加入者限定プレゼントを実施する。 気になるプ … 続きを読む
日本信号 JR西日本 人機一体 が高所空間重作業人機を開発、試作機を 3/18-19 福島 ロボテス EXPO 2021で初公開
JR西日本、日本信号、人機一体の3社は、高所重作業対応の汎用人型重機「空間重作業人機」の社会実装にむけた開発プロジェクトをスタートさせる。 空間重作業人機は、人機一体社の「空間重作業人機社会実装プラットフォーム」をベースに、先端ロボット工学 … 続きを読む
WEST EXPRESS 銀河 が島根に再来! 山陰を列車で行く旅のみどころ、最新グルメをチェック!
いよいよこの春、関西から山陰へ「WEST EXPRESS 銀河」が走り出す。 この春の「WEST EXPRESS 銀河」は、3~6月に週2往復運行。運行区間は京都・大阪~出雲市、夜行特急列車で走る。 島根県内の停車駅は、出雲市・松江・玉造温 … 続きを読む
消えるDE10けん引レール輸送列車、いま越中島支線を歩くならば
JR東日本の路線を支えるレールが集まる、海路と線路の接続拠点、東京レールセンター。 JR東日本の線路を新しく交換する場合、海路などで東京レールセンターに運ばれたレールは、チキと呼ばれるレール輸送用貨車に積まれる。 最初のけん引機は、赤い国鉄 … 続きを読む
銀行→電鉄系遊園地→市役所→自動車販社、3度の移設をたどった桃山式純和風2階建て建造物
この、桃山式の純和風2階建て建造物が、東京→習志野→千葉→稲毛と3度も移設し、しかも京成電鉄との関わりがあったとは―――。 ここは千葉市美浜区稲毛海岸。いまは千葉トヨペット本社屋として、1899(明治32)建設当時の風格をそのままに、いまも … 続きを読む
玉川大学メーカーズフロアで出会った仲間4人がロボットコンテストに挑戦、学科の枠を超えたコラボで優秀賞受賞
大学の最新ものづくりオープンスペースで出会った4人が、それぞれが得意とする技術と腕をかけあわせ、ロボットコンテストに挑戦した結果―――。 玉川大学 工学部に所属する4人の学生が2020年12月、「RSNPコンテスト2020」オンライン開催( … 続きを読む
バッテリーの車両搭載と地上配置で大規模停電対策_東京メトロの三線軌条は車載、相互直通路線は地上
震災などで停電が発生した場合を想定し、大規模停電対策を打っている東京メトロ。 同社では、大規模停電などで駅間に停止した列車を最寄りの駅まで走行させるための設備を整備している。 たとえば、国内地下鉄で東京メトロが初めて搭載した非常用車上バッテ … 続きを読む
はちみつの王様 マヌカハニー に免疫細胞活性効果、従来のはちみつの約30倍、LPSの約2倍の免疫細胞活性効果
「コロナ禍で多くの人が健康不安を抱える現在の状況を、食の力でサポートしたい」 そんな想いでマヌカハニーなどの製品を展開するピアス ヴェーダヴィ事業部。マヌカハニーの日々の健康維持への効果について神戸学院大学大学院 薬学研究科 水谷健一特命教 … 続きを読む
ウォーターズ竹芝に春限定メニューがいろいろ登場! アトレ竹芝とメズム東京で、春を感じる食の旅へ
浜離宮恩賜庭園のおだやかな水辺に面した自然豊かなウォーターフロント複合施設―――ウォーターズ竹芝(WATERS takeshiba)。 そのウォーターズ竹芝のなかにあるアトレ竹芝とメズム東京のレストランなどでは、新型コロナウイルス感染症の対 … 続きを読む
完全受注生産「N700S新幹線 車両型懐中時計(シリアルナンバー入)」発売、予約受付は3/31まで
メジャーは、東海道新幹線「N700S新幹線 車両型懐中時計」に、世界にひとつだけのシリアルナンバーを入れた車両型懐中時計をメジャー オンラインストア(Yahoo!ショッピング)で発売。3月31日まで予約を受け付けている。 同商品は、2020 … 続きを読む
宗谷線12駅の最後を見守る特番「さよなら秘境駅」ニコニコで3月11.12日 生放送!
北海道 旭川から最北の駅、稚内へ259.4km―――宗谷線。 JR北海道 宗谷線では、この3月のダイヤ改正で、南比布駅、北比布駅、東六線駅、北剣淵駅、下士別駅、北星駅、南美深駅、紋穂内駅、豊清水駅、安牛駅、上幌延駅、徳満駅の12駅が廃止され … 続きを読む
コルク佐渡島庸平とワコム井出信孝が描く制作現場の未来「心震える場面を支える」ワコム主催ACG SUMMIT 2021
第一線で活躍するアニメ・コミック・ゲーム業界のトップクリエイターが、その最新制作手法やクリエイティブトレンドなどを語るワコム主催のオンラインライブ配信イベント「ACG SUMMIT 2021」。 3月4~6日の3日間にわたって開催された同イ … 続きを読む
最新機材と工業デザインで即戦力、知的財産や特許分野でマネジメント力も! 玉川大学 ⼯学部エンジニアリングデザイン学科
自分たちが考えつくりだした技術やデザインが、どう評価され、いかに特許を出願するか―――そんな制作プロセスに挑んだ学生たちがいる。 彼らが学ぶ場は、玉川大学 ⼯学部エンジニアリングデザイン学科。 同学科の1〜4年生の11人は、「デザインパテン … 続きを読む
クイズ:Where are we ?
画像はちょうど3年前。2018年3月の光景。 車両基地のまわりをぐるっとレールが敷かれていた。いまはレールを残したまま、こうして観光客の遊歩道になってる。 ってことでクイズ(1)は、ここどこ? ある国の大規模都市再開発プロジェクトで誕生した … 続きを読む
JR東海 新幹線 N700S に車椅子スペース、駅や車両のバリアフリー化を加速
JR東海は2021年4月中旬から、車椅子スペースを6席設置した新幹線車両 N700S を順次投入する。 この車椅子スペースつき車両で運転する列車については、その計画が決定する当日朝にJR東海ホームページで公表。東海道新幹線の駅で予約できるよ … 続きを読む
他駅を圧倒する貨物取扱量だった横浜鉄道 相原駅、その歴史を子どもたちに伝える授業を実施
1908(明治41)年、横浜鉄道 東神奈川~八王子が開業し、そのとき同時に開業した駅のひとつが、相原駅。 その相原駅の歴史をひもとく授業がきょう3月10日午後から、町田市立小中一貫ゆくのき学園大戸小学校で行われ、小学校3年生21名を相手に、 … 続きを読む
渋谷にニューヨーク市地下鉄の駅が出現!? AWESOME STORE TOKYO 3/12オープン! オーサム史上最強の品揃え
赤レンガアーチ壁に「Bedford Av Station」「Uptown & Brooklyn」「Downtown & Bronx」というニューヨーク市地下鉄の案内ボード、そしておしゃれでかわいい生活グッズたちの山……ここが渋谷であることを … 続きを読む