投稿者「一橋正浩」のアーカイブ

2026年から走り始める京王電鉄の新型車両2000系、5号車に設置する「大型フリースペース」の愛称募集へ

京王電鉄(東京都多摩市)が昨年5月に発表した新型車両「2000系」は、「優しさ」感じるラウンド型の前面形状が特徴的な、京王線用の通勤車両。2026年初めに営業運転を開始し、2027年3月までに10両編成4本(計40両)を導入する予定です。 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 2026年から走り始める京王電鉄の新型車両2000系、5号車に設置する「大型フリースペース」の愛称募集へ はコメントを受け付けていません

大阪難波駅発の夜行列車「ミッドナイトひのとり」登場! 6月~9月に3日間、名張駅で約4時間停車

近鉄が大阪難波駅発 近鉄名古屋駅着の夜行列車「ミッドナイトひのとり」を運行します。実施日は2025年6月15日(日)、7月20日(日)、9月14日(日)の3日間。 大阪難波駅を深夜0:01に出発し、大阪上本町駅や鶴橋駅に停車、近鉄名古屋駅に … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: , , | 大阪難波駅発の夜行列車「ミッドナイトひのとり」登場! 6月~9月に3日間、名張駅で約4時間停車 はコメントを受け付けていません

こどもの日はモノレールで小さな旅へ 湘南モノレールが「こども無料デー」(神奈川県鎌倉市、藤沢市)

こどもの日にファミリーでモノレールの小さな旅を楽しんでもらおうと、神奈川県鎌倉、藤沢の両市を結ぶ湘南モノレールは2025年5月5日、「こどもの日 こども無料デー」を実施する。 大船~湘南江の島6.6キロの湘南モノレールは1970年3月7日開 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , | こどもの日はモノレールで小さな旅へ 湘南モノレールが「こども無料デー」(神奈川県鎌倉市、藤沢市) はコメントを受け付けていません

案内ロボットが「いらっしゃいませ!」 JR秋葉原駅に〝ちょっとミライ〟を体験できるエキナカショップ(東京都千代田区)

JR東日本グループで、鉄道と同じくらいのペースで発信されるのが流通系のニュース。山手、京浜東北、総武緩行のJR3線が接続するJR秋葉原駅構内には2025年4月7日、新しいエキナカショップ「エキュート秋葉原」がオープンした。 「アニメやオタク … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 案内ロボットが「いらっしゃいませ!」 JR秋葉原駅に〝ちょっとミライ〟を体験できるエキナカショップ(東京都千代田区) はコメントを受け付けていません

発想の転換! QRコードでホームドアの開閉制御、特急車両でも JR東海が5月上旬から金山駅で実証実験

JR東海は2025年5月上旬から、金山駅の中央本線上りホーム(2番線)でQRコードを利用したホームドアの開閉システム改良に向けた実証試験を行います。315系のほか、383系特急列車の一部も対象です。 【参考】車両の客室窓に貼ったQRコードを … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: , | 発想の転換! QRコードでホームドアの開閉制御、特急車両でも JR東海が5月上旬から金山駅で実証実験 はコメントを受け付けていません

観光列車「はなあかり」が2025年夏、大阪~敦賀間を走る

「地域の華を列車に集め、お客様と地域の縁を結ぶ列車」 そんなコンセプトを掲げて2024年秋にデビューした、キハ189系改造の観光列車「はなあかり」。「WEST EXPRESS 銀河」や新たな特急「やくも」の273系を手掛けた川西康之さんによ … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 北陸信越 | タグ: , , , , | 観光列車「はなあかり」が2025年夏、大阪~敦賀間を走る はコメントを受け付けていません

虹をバックに走る電車は? 日立がスコットレールとの間で車両メンテナンス継続で合意(英国)

海外に撮り鉄はいるのか、いないのか。それはともかく、鉄道ファンなら思わず見入ってしまう、虹と列車がモチーフのワンシーン。撮影地はスコットランドで、イギリス(グレートブリテン島)の北3分の1を占める。 情報の発信元は、海外鉄道事業に力を入れる … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 海外 | タグ: , | 虹をバックに走る電車は? 日立がスコットレールとの間で車両メンテナンス継続で合意(英国) はコメントを受け付けていません

ひたちなか海浜鉄道キハ205「最初で最後」の夜行列車がグランプリに輝く 第14回鉄旅オブザイヤー結果発表

日本国内の優れた鉄道旅行を審査・表彰する『鉄旅オブザイヤー』の授賞式が16日、大宮の鉄道博物館で開催されました。 審査対象は2024年に催行(予定含む)された日本国内を目的地とする募集型企画旅行および受注型企画旅行のうち、鉄道の魅力あふれる … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , | ひたちなか海浜鉄道キハ205「最初で最後」の夜行列車がグランプリに輝く 第14回鉄旅オブザイヤー結果発表 はコメントを受け付けていません

有楽町線延伸区間、半蔵門線経由で東武線と相互直通運転へ 東京メトロ・東武が基本合意 

東京メトロと東武鉄道は17日、2030年代半ばの有楽町線延伸区間(豊洲~住吉間)開業にあわせ、半蔵門線(住吉~押上間)および東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線と相互直通運転することについて基本合意したと発表しました。 直通運転が実現す … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 有楽町線延伸区間、半蔵門線経由で東武線と相互直通運転へ 東京メトロ・東武が基本合意  はコメントを受け付けていません

2025年3月ダイヤ改正で引退の「201系」 京都鉄博で特別展示 一部日程で車両ラッピングも

「201系電車」の特別展示が京都鉄道博物館で行われます。展示期間は2025年5月16日~22日、本館1F「車両のしくみ/車両工場」エリア。展示車両はクハ200形91号車+クハ201形91号車、モハ200形193号車+モハ201形193号車の … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , | 2025年3月ダイヤ改正で引退の「201系」 京都鉄博で特別展示 一部日程で車両ラッピングも はコメントを受け付けていません

世田谷線が開通100周年、アニバーサリーイヤーに記念ヘッドマークやギャラリートレイン運行 東急電鉄

世田谷区の三軒茶屋と下高井戸を結ぶ東急世田谷線が、まもなく開通100周年を迎えます。東急電鉄はこれを記念し、2025年4月29日から来年3月末まで、アニバーサリーイヤーを祝う様々な企画を実施します。 世田谷線は1925年、当時の玉川電気鉄道 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , | 世田谷線が開通100周年、アニバーサリーイヤーに記念ヘッドマークやギャラリートレイン運行 東急電鉄 はコメントを受け付けていません

京急電鉄、2100形に大阪・関西万博ラッピング 18日から

京急電鉄はこのほど、大阪・関西万博の気運醸成を目的としたラッピング列車の運行を開始すると発表しました。 使用車両は2100形の2149編成(8両)です。車体には大阪・関西万博公式キャラクターの「ミャクミャク」などがデザインされ、車内の中吊り … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 京急電鉄、2100形に大阪・関西万博ラッピング 18日から はコメントを受け付けていません