投稿者「一橋正浩」のアーカイブ
出発進行!「ももクロ」メンバーが1日駅長に 東武東上線の発車メロディーも3駅で変更
「ももクロ」メンバーが1日駅長に 2022年4月8日(金)、東武東上線ふじみ野駅で「富士見市市制施行50周年×ももいろクローバーZ発車メロディー出発式」が行われ、人気アイドルグループ「ももいろクローバーZ」のメンバーである佐々木彩夏さん、高 … 続きを読む
東海道・山陽新幹線「N700S」にビジネスブース Web会議や打ち合わせに 5月試験導入
JR東海とJR西日本は、東海道・山陽新幹線「N700S」車両3編成に個室タイプの「ビジネスブース」を試験導入する。 ビジネスブースを設置するのはN700Sの7・8号車間デッキ部。テーブルやハイチェア、コンセントなどを整備し、一時的な打ち合わ … 続きを読む
烏丸線の新型「20系」、12日に「新田辺」行き 近鉄線に乗り入れ
京都市交通局は「地下鉄烏丸線新型車両☆特設情報館」ページにて、2022年3月に運行を開始した新型車両「20系」の営業運行スケジュールを公開している。 新たに公表されたスケジュールによれば、デビュー以来烏丸線内のみを走って来た20系は、4月1 … 続きを読む
展示スペースや展望デッキも! 大阪メトロ9駅のリニューアルデザイン決定
Osaka Metro(大阪メトロ)は2022年4月7日(木)、9駅のリニューアルデザインを発表した。対象は御堂筋線淀屋橋駅、本町駅、大国町駅、天王寺駅、中央線大阪港駅、弁天町駅、本町駅、谷町四丁目駅、森ノ宮駅。 駅の安全対策とあわせ、魅力 … 続きを読む
京急「立会川駅」に「大井競馬場」の副駅名称
大井競馬場の最寄り駅といえば東京モノレールの「大井競馬場前駅」が有名だが、東京シティ競馬(以下、TCK)Webサイトのアクセス案内には、京急電鉄「立会川駅」も掲載されている。大井競馬場前駅は北門、立会川駅は正門に近い。 実はこの立会川駅では … 続きを読む
「E5系新幹線シミュレータ」を早速体験! 飯田橋のホテルメトロポリタン エドモントにお邪魔しました【写真多数】
JRや東京メトロ・都営地下鉄の「飯田橋駅」から徒歩数分。JR東日本グループのホテルメトロポリタン エドモント1階ロビーに「E5系新幹線シミュレータ」が設置されました。 JR東日本の「新幹線イヤー2022」キャンペーンに連動したもので、宿泊や … 続きを読む
名古屋発臨時特急「ひのとり」が初めて鳥羽駅へ 2022年ゴールデンウィーク土日祝日に運転
近鉄は2022年4月29日(金・祝)から始まるゴールディンウィーク期間中の土日祝日(計8日間)に、大阪、名古屋から伊勢志摩方面へ向かう臨時特急として80000系「ひのとり」を運転する。名古屋発の臨時特急「ひのとり」は、今回初めて鳥羽駅へ乗り … 続きを読む
JR九州「ふたつ星4047」は2022年9月23日運行開始 西九州新幹線開業と同時
JR九州は2022年4月6日(水)、西九州の海めぐり列車「ふたつ星4047(ふたつぼし よんまるよんなな)」の運行開始日を、西九州新幹線の開業と同日の2022年9月23日(金・祝)と発表した。あわせてインテリアデザインも公開された。 2号車 … 続きを読む
JR東、首都圏で運賃10円アップ バリアフリー整備費に充当 2023年3月頃から
JR東日本は2023年3月頃から、「東京の電車特定区間のみ」利用する場合を対象に、旅客運賃を10円加算する。通勤定期券は1ヶ月280円、3ヶ月790円、6カ月1,420円の値上げに。加算分はバリアフリー整備費に充当する。 同社はこれまで、ホ … 続きを読む
東急田園都市線「8500系」が2023年1月定期運行終了 「ありがとうハチゴー」プロジェクト開始へ
東急電鉄は2022年4月5日(火)、田園都市線で使用している「8500系」車両の定期運行を2023年1月に終了すると発表した。 東急8500系は、現在の田園都市線の一部にあたる新玉川線と営団地下鉄半蔵門線との相互直通運転開始に伴う乗り入れ車 … 続きを読む
東北新幹線 2022年4月14日 全線運転再開へ
JR東日本は2022年4月14日(木)より、東北新幹線全線での運転を再開させる。 3月30日時点で発表済みの4月10日までの臨時ダイヤは4月13日まで延長。11日~13日の指定券は4月6日の営業開始から発売する。 なお、運転再開後も当面は郡 … 続きを読む
今年度廃車予定の「クロ681-1001」が見学できる、「吹田総合車両所見学ツアー」発売へ
JR西日本と日本旅行は2022年4月5日(火)、吹田総合車両所見学ツアーを発売すると発表した。 開催日は2022年5月22日(日)で、午前の部・午後の部に分ける。ツアーの主なメニューは次の通り。 ・車両の改造工事、定期検査途中の車両撮影 ・ … 続きを読む
JR東もホテルにトレインシミュレータ E5系新幹線、京浜東北線、八高線……体験プラン発売開始
JR東日本と日本ホテルは、「新幹線イヤー2022」「鉄道開業150年」の記念企画として、メトロポリタンホテルズの5ホテルでトレインシミュレータ体験商品の発売を開始した。 ホテルの客室にトレインシミュレータを設置し、家族連れや鉄道ファンといっ … 続きを読む
デビュー10周年を迎えたきゃりーさんとコラボ 銚子電鉄が特製1日乗車券を発売
えちごトキめき鉄道、長良川鉄道、日本航空(JAL)と、コラボ作戦に力を入れる銚子電気鉄道(銚電)。新たなコラボ相手は、2021年にデビュー10周年を迎えたあの人――。 銚電は歌手で、モデル、タレントとしても活動する、きゃりーぱみゅぱみゅさん … 続きを読む
キハ110系車両の撮影会を小牛田で 5編成が横一列に、一斉エンジン起動なども 5月開催
JR東日本仙台支社は2022年5月1日(日)、鉄道150周年を記念し、小牛田運輸区気動車庫でキハ110系の車両撮影会を行う。キハ110系が計5編成が横一線に並ぶだけでなく、一斉にエンジンを起動するなど楽しい演出も用意されている。 撮影会はJ … 続きを読む
待望の追加開催!貨物電車モニ1形・車両基地見学会を6月に 箱根登山鉄道
箱根登山鉄道は2022年6月26日(日)、入生田車両基地で第2回「貨物電車モニ1形・車両基地見学会」を開催する。 貨物電車モニ1形は、主に夜間の線路保守作業時、レール等の運搬に用いられる保守用無蓋貨物電車。普段は強羅駅の隅に留置されている。 … 続きを読む
JR九州×交通系YouTuberスーツ、コラボレーションツアー キハ185形で行く!佐賀・長崎の旅
JR九州は交通系YouTuberスーツさんとのコラボレーションツアー「YouTuber スーツさん考案 キハ185形で行く!佐賀・長崎の旅 片道乗車プラン」を発売する。スーツさん全面監修のもと、彼がおすすめする鉄道の名所を巡り、列車の旅を楽 … 続きを読む
東武、「ももクロ」の曲を発車メロディーに 富士見市内の東上線3駅で4月8日から
「ももクロ春の一大事2017 in 富士見市」ライブから5年―― 富士見市と東武鉄道は2022年4月8日(金)より、富士見市内の東武東上線3駅(みずほ台駅、鶴瀬駅、ふじみ野駅)の発車メロディーを「ももいろクローバーZ」(以下、ももクロ)の曲 … 続きを読む
りんかい線、2024年導入予定の新型は拡幅車体か 車両床面も50ミリ低く
東京臨海高速鉄道は2022年3月31日(木)、「中期経営計画2022」を発表した。 これまでの取り組みを継続・発展させつつも、新型コロナウイルス禍における経営環境の変化に対応していく財務体質・組織体制を作り上げることを主眼とし、方針と具体的 … 続きを読む
東急グループ100周年トレイン運行へ 4/10目黒線を皮切りに全7路線で
東急グループは2022年9月2日(金)に創立100周年を迎える。これを記念し、4月10日(日)より、7路線で順次、特別企画列車「東急グループ100周年トレイン」を運行する。7路線で同一の特別企画列車を運行する取組みは、同社としては過去最大規 … 続きを読む
「日本一のもぐら駅」地下で熟成したクラフトビールを5月解禁、ビアフェス開催へ
JR上越線の土合駅(群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽)は、「日本一のモグラ駅」と呼ばれる無人駅。新潟方面行の下りホームは、地上駅舎から486段もの大階段を降りなければ到達できない。 駅舎からの標高差は約70メートル。そんな下りホームの小屋で、様 … 続きを読む
鉄道注目ニュースいろいろ……伊予灘2代目デビュー、もみじ色のEF67引退、富山地鉄のダイヤ改正発表
年度替わり、鉄道業界にも大きなニュースが続く。まずは大きなトピックスとして新たに運行を開始した車両から。2022年4月2日(土)、2代目「伊予灘ものがたり」が「大洲編」でデビューを果たした。その前日には初代車両と新車両を並べて見学できる特別 … 続きを読む
横浜のカップルが「ことこと列車」で挙式 支援事業を活用、きっかけは一本の鉄道ニュース
2021年11月2日、当サイトに「『ことこと列車』で結婚式を挙げてみませんか? モニターカップル募集、100万円の補助も」という記事が掲載された。内容は次のようなものだ。 “福岡県の直方市~田川市~行橋市を結ぶ平成筑豊鉄道では、 … 続きを読む