投稿者「一橋正浩」のアーカイブ
「新京成電鉄8800形トレインルーム」宿泊プランが登場 合併前に最初で最後のメモリアル、本物の運転台も 京成ホテルミラマーレ
千葉市の京成ホテルミラマーレと聞いて、鉄道ファンが最初に思い浮かぶのは「京成電鉄3400形トレインルーム」かも。実車の部品を再利用し、本物の運転台でシミュレーター体験もできるようにした特別なお部屋です。 そんな京成ホテルミラマーレに、このた … 続きを読む
鉄道生まれの新ビジネス・新サービスが宿泊・飲食業界で躍動! 総合展示会「HCJ2025」で2社をウォッチング(東京都江東区)【コラム】
宿泊サービスと飲食ビジネスの総合展示・商談会「HCJ2025」が2025年2月4~7日、東京都江東区の東京ビッグサイトで開かれ、延べ4万9334人が来場。国内外の約800社(者)が出展しました。 HCJは「国際ホテル・レストランショー=ホテ … 続きを読む
寝台特急「ブルートレイン」の廃止から10年、あさかぜ・さくら・はやぶさ等人気列車を振り返る、6種の純金ヘッドマークを限定受注販売
最後のブルートレイン「北斗星」の定期列車は2015年3月のダイヤ改正で終了した。さよなら運転は同年8月の臨時列車で、これをもってブルートレインの歴史は終わった。 2025年はそんなブルートレインの運転終了から10年、そして「昭和100年」に … 続きを読む
朝夕の京王ライナー増発、「高尾線系統」も登場 京王電鉄2025年3月ダイヤ改正
京王電鉄は2025年3月15日に京王線・井の頭線でダイヤ改正を実施。座席指定列車(京王ライナー)の増発や高尾線系統の新設が注目を集めます。 京王ライナー増発 平日は上り京王ライナーを2本増発。本線系統では京王八王子8:46発→新宿9:36着 … 続きを読む
泉北高速鉄道が3000系車両の撮影会、南海電鉄との合併前に
2025年4月に南海電鉄と合併する泉北高速鉄道(大阪府和泉市)が、3月に「3000系」車両の撮影会を開催します。 3000系は1975年に導入され、現在も1編成のみ現役で活躍する古豪の電車。運用中の車両には導入当初のデザインを復刻しています … 続きを読む
大井川鐵道 SL・EL急行料金改定へ
大井川鐵道がSL・EL急行料金を改定。2025年3月20日(木)以降乗車分から新料金での取り扱いを開始します。 現行のSL・EL急行料金は大人1,000円/小児500円ですが、改定後はそれぞれ大人1,500円/小児750円となります。運賃の … 続きを読む
記念トレインや新マスコットキャラで未来に続く鉄道をアピール TXが20周年記念イベント(茨城県つくば市など)
2025年に全線開業50周年を迎えるのは山陽新幹線。それでは開業20周年は? 答えは名鉄空港線(常滑~中部国際空港4.2キロ、開業日2005年1月29日)、福岡市交通局七隈線(橋本~博多〈当初は天神南〉13.6キロ、同年2月3日)、そしてつ … 続きを読む
100年先の心豊かな暮らしを新しいまちで体験 JR東日本が「高輪ゲートウェイシティ」開業時のサービスやイベント発表(東京都港区)
2025年上期を見渡せば鉄道界最大の話題はおそらくこれ。JR東日本が、東京都港区高輪などの車両基地跡地を総合開発する「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)」。2025年3月27日12時のまちびらきまで、残すと … 続きを読む
ダイヤ改正や新規開業エピソード、200年の技術の進歩語る……鉄道系ミュージアム3館長がトークショー!3月に京都で開催
埼玉県の鉄道博物館、京都府の京都鉄道博物館、愛知県のリニア・鉄道館……鉄道系ミュージアムの3館長が集うトークショーが3月、京都鉄道博物館で開催されます。 鉄道開業150年を機に始まった「3館長トークショー」も3年目。今年のテーマは「3館長が … 続きを読む
東武野田線の新型車両「80000系」 注目したいのは4号車 民鉄としては初のシステムも搭載した「人と地球によりそう電車」
埼玉県さいたま市の大宮駅から春日部駅、柏駅を経由し千葉県船橋市の船橋駅へと至る東武野田線。「アーバンパークライン」の愛称を持つこの路線に、2025年3月から5両編成の新型車両「80000系」が登場します。 車両のコンセプトは「人と地球により … 続きを読む
名古屋市の「リニア・鉄道館」が入館料を一部改訂 2025年6月から
愛知県名古屋市の「リニア・鉄道館」が2025年6月1日(日)に入館料を改定します。現行では大人1名が1,000円、一般団体(20名以上)が800円のところ、それぞれ1,200円、1,000円と200円値上げされる見込みです。シミュレータ等の … 続きを読む
京都府亀岡市がJR西日本の株取得 連携強化目指す
京都府亀岡市は7日、JR西日本の発行済み株式総数の約0.006%に相当する3万株を、ふるさと納税を財源として、8331万600円で取得したと発表しました。 豊かな自然と歴史に恵まれた同市は、近年では人口減少や地域経済の停滞といった課題に直面 … 続きを読む