投稿者「一橋正浩」のアーカイブ
【日報】中込駅にハイレール神社【20210112】
2021年1月12日(火)、JR東日本長野支社が小海線「HIGH RAIL 1375」にちなんだ「ハイレール神社」を建立しました。場所は中込駅で、「合格を祈願し、JR最高地点を走る小海線の厳しい坂を列車が上がるために使う砂を入れたお守りを作 … 続きを読む
叡山電鉄ダイヤ改正、1月30日実施
叡山電鉄は2021年1月30日にダイヤ改正を実施。出町柳駅での京阪接続を考慮した朝夕ラッシュ時間帯における発着時刻の調整や、平日昼時間帯の運転間隔調整などを行います。 現行ダイヤでは平日11時~16時台の出町柳駅~八瀬比叡山口駅間、出町柳駅 … 続きを読む
「くま鉄」の水没したきっぷを切り絵アートにリサイクル 「田園シンフォニーをもう一度」発売
一般社団法人BRIDGE KUMAMOTO(熊本県)は、県南部の人吉・球磨を走るローカル鉄道「くま川鉄道」とコラボ。切り絵アート「田園シンフォニーをもう一度」を発売した。 令和2年7月豪雨により球磨川やその支流で氾濫が生じ、「くま川鉄道」は … 続きを読む
東海道新幹線の駅名標が折りたたみ傘に 国鉄青20号ベースにした色合いは普段使いにも最適
東海キヨスク株式会社は1月9日(土)、「ポケフラット 東海道新幹線駅名標傘」の先行発売を開始した。 駅名標モチーフの傘ケースに、新幹線をイメージしたオリジナルデザインの傘が入る。傘の仕様は収納時の厚さ約2.5cm、重さ約170gの超薄型で、 … 続きを読む
【日報】実は買える、四季島のマットレス【20210111】
新居に引っ越してからベッドのない生活を続けていたのですが、さすがに発泡スチロールの上に寝袋を敷いて寝る生活は見直した方がいいのでは、と思ったので用事をまとめて済ませるついでに家具店へ寄ってちょっと高級なベッドを買うことにしました。 ちょっと … 続きを読む
「川口」が2年連続トップ アルヒの「本当に住みやすい街大賞2021」 山手線内の駅はランクインせず
住宅ローンのアルヒによる「本当に住みやすい街大賞2021」では、埼玉県川口(JR京浜東北線)が2年連続で1位に選ばれた。東京都と神奈川、埼玉県、千葉の3県の鉄道駅を対象として、同社の顧客データを基に実際にその街で生活するという視点で、不動産 … 続きを読む
2021年の鉄道業界を占います 大切なのは業界内外にわたる広範な連携?
新型コロナに翻弄された2020年が終わり、新しい年・2021年が幕を明けました。コロナは人々の意識や価値観を大きく変え、鉄道業界も経験のない苦境に立たされています。ただ、本格化する人口減少社会にあって一定程度の利用減はいずれ襲い掛かって来た … 続きを読む
【日報】動物の話題といえば【20210110】
昨日は「もっちぃ駅長」の話をしたのですが、実は動物繋がりで銚子電鉄のペットフード事業進出のニュースも掲載していました。PEANUTS CLUBとの協業で、馬肉を使ったドッグフードを販売します。面白いのがこの紹介動画。従来の銚子電鉄の動画とは … 続きを読む
今度は秩父の「いちご」、特急Laviewで農産物輸送実験第2弾 ショートケーキやロールケーキにも変身
西武鉄道は特急Laviewを活用した農産物輸送実証実験の第2弾を実施します。 運ぶのは秩父の8農園で収穫したいちご、実施時期は語呂あわせで2021年1月15日(金)から19日(火)の5日間。品種は「やよい姫」「かおり野」「あまりん」など(※ … 続きを読む
九州新幹線西九州ルート、軌道工事の様子を動画で JRTTが公開――電力・通信や駅舎の建築も進む
鉄道・運輸機構(JRTT)は2020年12月末、九州新幹線西九州ルート(武雄温泉・長崎間)における軌道工事の様子をYouTubeで公開しました。 開業は2022年秋の予定ですが、2020年9月時点で同区間(工事延長67km)のトンネル・橋り … 続きを読む
【日報】大雪ともっちぃ駅長【20210109】
2021年1月9日、3連休初日の土曜日は大雪からスタートです。北陸ではほくほく線が区間運休するレベルの雪が降っており、特急サンダーバードにも5時間以上の遅延が生じるなど大変な状況が続いています。北陸新幹線も開業以来初となる運休を発表。 1月 … 続きを読む