投稿者「一橋正浩」のアーカイブ
長崎電気軌道から路面電車がやってくる 「西武園ゆうえんち」2021年春グランドオープン
2020年10月28日(水)、新しい「西武園ゆうえんち」のキービジュアルが公開されました。 同園は本年11月1日(日)より休園し、「心あたたまる幸福感に包まれる世界」をコンセプトとしてリニューアル、2021年春にグランドオープンします。19 … 続きを読む
新快速「Aシート」に期間限定で指定席設置、「e5489」ならチケットレスでお安く
JR西日本は定員制の有料座席サービス新快速「Aシート」の一部座席(12席)を、期間限定で指定席として発売する。 指定席設置期間は2020年12月1日(火)~2021年2月28日(日)で、対象となる座席は下記各列車の9号車1~3番、各A~D席 … 続きを読む
九州新幹線、武雄温泉~長崎間に6両編成の「N700S」導入 列車愛称は「かもめ」に決定 JR九州
JR九州は2020年10月28日(水)、九州新幹線「武雄温泉~長崎間」に、6両編成に短編成化したN700Sを導入すると発表、デザインイメージを公開しました。列車愛称は長崎行の特急列車として長年親しまれている「かもめ」です。 東海道新幹線で2 … 続きを読む
「36ぷらす3」来年1月~3月上旬運行分のランチプラン・ディナープラン、31日発売開始 10月~12月運行分は約3,700人が予約 JR九州
JR九州は2020年10月31日(土)9時30分から、2021年1月8日(金)~3月8日(月)運行分の「36ぷらす3」ランチプラン・ディナープランを発売する。 発売箇所は「36ぷらす3」専用ホームページ、「36ぷらす3」専用ツアーデスク、J … 続きを読む
ワーケーション成功の秘訣語る リーダーズ・サミットにJR西日本イノベーションズ登壇
レジャーと仕事を組み合わせる、ワーケーションの誘致に取り組む和歌山県が主催する「ワーケーション・リーダーズ・サミット」が10月22、23の両日、同県白浜町で開かれ、代表企業約10社が推進策を発表した。鉄道業界からは、JR西日本イノベーション … 続きを読む
#しゃべ鉄 に相笠D降臨【日報/20201027】
都合により今週は火曜日18時からの放送となった #しゃべ鉄 ですが、なんと半蔵もんの呼びかけに応えて相笠Dが降臨。「鉄道ひとり旅」ディレクターの思わぬ登場にLineLiveも大盛り上がりで「神回」という評も飛び交うほど。本日配信分はいずれY … 続きを読む
「かわせみ やませみ」&「いさぶろう・しんぺい」4両編成の臨時列車が2月末まで運転延長 JR九州
JR九州は8月~11月末の土日祝日を中心に、肥薩線沿線の応援企画として鹿児島本線博多~門司港間で『かわせみ やませみ』『いさぶろう・しんぺい』の各2両を連結した臨時列車を運転しています。 これが大変好評であることから、12月~2月末の土日祝 … 続きを読む
品川に出現した「リニア中央新幹線の特大看板」には何が描かれているの? JR東海に聞いてみた
JR品川駅高輪口そばの「京急第1ビル」屋上に、10月24日(土)から「リニア」の特大看板が掲出されています。 看板の大きさは縦約10m×横約58mで、中央にドーン!と描かれているのは超電導リニアL0系の改良型試験車です。今年の8月から走行試 … 続きを読む
日高本線「鵡川~様似」鉄道事業廃止届を提出 2021年11月廃止予定も、4月に前倒しの可能性――JR北海道
JR北海道は27日(火)、国土交通大臣宛てに日高本線鵡川~様似間(116.0km)の鉄道事業廃止届を提出したと発表した。 日高本線は苫小牧駅から様似駅を結ぶ鉄道路線。2015年の高波による土砂流出や2018年の北海道胆振東部地震で被害を受け … 続きを読む
全国初、乗車券付きインフラカードを東武が発売 すみだリバーウォーク通行者50万人達成記念
東武鉄道によれば、2020年6月18日に東武スカイツリーライン隅田川橋梁に新設した歩道橋「すみだリバーウォーク」の通行者が、今月21日、50万人を達成しました。 同社はこれを記念し、すみだリバーウォークを挟む浅草駅ととうきょうスカイツリー駅 … 続きを読む
阿波海南駅が境界駅に、連絡乗車券も発売中止へ DMV導入で変わる阿佐海岸鉄道
阿佐海岸鉄道は2020年10月26日(月)、阿佐東線とJR四国牟岐線の境界駅を変更すると発表しました。 10月現在の境界駅は海部駅ですが、11月1日(日)からは阿波海南駅に変わります。阿佐東線へのDMV導入により、阿波海南駅~海部駅間が阿佐 … 続きを読む