投稿者「一橋正浩」のアーカイブ

山形新幹線E8系、東海道新幹線60周年、北陸新幹線敦賀延伸 サクっとご紹介します 今年のJR本州3社【コラム】

元日夕に「令和6年能登半島地震」が発生、翌2日夕には羽田空港で日本航空(JAL)機と海上保安庁機が衝突と、予期せぬ災害や事故で幕を開けた2024年。鉄道の世界では、3月16日ダイヤ改正で北陸新幹線金沢ー福井・敦賀間が延伸開業する一方で、各地 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の広場 | タグ: , , , , , , | 山形新幹線E8系、東海道新幹線60周年、北陸新幹線敦賀延伸 サクっとご紹介します 今年のJR本州3社【コラム】 はコメントを受け付けていません

のと鉄道七尾線、JR西日本が復旧工事計画を策定 七尾~能登中島までは「2月中旬の運転再開を目指す」

1月1日に発生した令和6年能登半島地震により、大きな被害を受け全区間で運転を見合わせている、のと鉄道七尾線(和倉温泉~穴水駅間。28km)。 のと鉄道とJR西日本は19日、のと鉄道七尾線について、JR西日本が復旧工事計画を策定すると発表しま … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 北陸信越 | タグ: , , , | のと鉄道七尾線、JR西日本が復旧工事計画を策定 七尾~能登中島までは「2月中旬の運転再開を目指す」 はコメントを受け付けていません

北陸新幹線 金沢~敦賀間 福井県内4駅の「駅舎内覧会」開催情報まとめ 1月20日・27日

2024年3月16日に開業する北陸新幹線 金沢~敦賀間。これに先立ち、あす1月20日(土)と27日(土)に県内4駅で内覧会が行われます。 ◆1月20日(土) 北陸新幹線 福井駅:9時~12時 ※9時~10時/10時~11時/11時~12時の … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 北陸信越 | タグ: , , , | 北陸新幹線 金沢~敦賀間 福井県内4駅の「駅舎内覧会」開催情報まとめ 1月20日・27日 はコメントを受け付けていません

「日本一急なカーブ」がここにある!音鉄必聴の吊り掛け電車も登場 「新・鉄道ひとり旅」218回目の舞台は「豊橋鉄道市内線」

鉄道BIG4のダーリンハニー吉川正洋さんらが全国鉄道をぶらりひとり旅して回る。そんな「新・鉄道ひとり旅」も218回目を迎えます。 スカパー!「鉄道チャンネル」(Ch.546)での初回放送は2024年1月20日(土)夜10時から。今回の舞台は … 続きを読む

カテゴリー: コラム, スタッフブログ | タグ: | 「日本一急なカーブ」がここにある!音鉄必聴の吊り掛け電車も登場 「新・鉄道ひとり旅」218回目の舞台は「豊橋鉄道市内線」 はコメントを受け付けていません

奈良駅発を約50分繰り上げ 観光に便利な臨時特急「まほろば」3月~6月の運転情報 JR西日本

JR西日本は、大阪・新大阪駅と奈良駅を結ぶ観光に便利な臨時特急「まほろば」を3月16日(土)~6月30日(日)のすべての土日祝日に計36日運転します。 使用車両は287系(3両編成)、全車指定席。運転時刻は次の通りです。 ◆大阪 9:58発 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , | 奈良駅発を約50分繰り上げ 観光に便利な臨時特急「まほろば」3月~6月の運転情報 JR西日本 はコメントを受け付けていません

叡山電鉄700系、6両目のリニューアル車「ノスタルジック731改」は2月22日運行開始

叡山電鉄(京都市左京区)は700系「731号車」リニューアル車の運行を2024年2月22日(木)より開始します。初列車は、修学院駅6時42分発八瀬比叡山口駅ゆき(出町柳駅からの初列車は7時18分発八瀬比叡山口駅ゆき)です。 2018年から進 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , | 叡山電鉄700系、6両目のリニューアル車「ノスタルジック731改」は2月22日運行開始 はコメントを受け付けていません

電車内で水産の街をアピール 銚電が「漁網電車」を運転!?【レポート】

ぬれ煎餅にまずい棒、自主制作映画、お化け屋敷電車、電車サウナと次々に飛び道具を繰り出す千葉県の銚子電気鉄道(銚電)。2024年に放つ一の矢は、その名も「漁網電車」です。 2023年は北海道の釧路港に抜かれて2位になったものの、2022年まで … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の広場 | タグ: , , | 電車内で水産の街をアピール 銚電が「漁網電車」を運転!?【レポート】 はコメントを受け付けていません

プロカメラマンに「小田急」の撮り方を学ぶ 親子で気軽に参加できる撮影会を2月開催 カメラなしでもOKです

小田急電鉄は2月、小学校3年生~6年生のお子さまとその保護者を対象とした撮影会イベント「プロカメラマンに学ぶ、小田急の撮り方(入門編)」を開催します。 イベントではカメラの仕組みや構図の取り方、シャッタースピードの設定など、安全に楽しく鉄道 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , , , | プロカメラマンに「小田急」の撮り方を学ぶ 親子で気軽に参加できる撮影会を2月開催 カメラなしでもOKです はコメントを受け付けていません

東京メトロ東西線が全線開業55周年 クラブツーリズムと共同企画で「深川車両基地」見学撮影会(江東区)

東京メトロとクラブツーリズムが共同企画!2024年で全線開業55周年を迎える東西線の「深川車両基地」(東京都江東区)見学撮影会ツアーを開催します。 テーマは「東西線の今昔」。現在活躍している車両を並べて展示するほか、深川工場の見学も可能です … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , | 東京メトロ東西線が全線開業55周年 クラブツーリズムと共同企画で「深川車両基地」見学撮影会(江東区) はコメントを受け付けていません

京都鉄博の「SLスチーム号」客車外板塗装変更へ マイテ49形イメージのデザインに

京都鉄道博物館では、本物の蒸気機関車が牽引する客車に乗車できる「SLスチーム号」の体験乗車イベントを行っています。 同館は18日、開館以来使用してきた客車2両(オハテ321形1号車、オハテフ310形1号車)の外板修繕に伴い、2022年に収蔵 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , , | 京都鉄博の「SLスチーム号」客車外板塗装変更へ マイテ49形イメージのデザインに はコメントを受け付けていません

現存する185系を2編成並べる撮影会イベント さいたま市で2週間連続開催!

JR東日本大宮支社が、現存する185系の撮影会を2週間連続で開催します。 撮影会で展示されるのは、新幹線リレー号で活躍した頃のカラーリングを施したC1編成、特急「踊り子」などで活躍したストライプカラーのB6編成。 2月12日(月・祝)には、 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , , , | 現存する185系を2編成並べる撮影会イベント さいたま市で2週間連続開催! はコメントを受け付けていません

JR東海、313系に車内防犯カメラ整備へ

JR東海は18日、名古屋駅を発着する313系全車両(約340両)に車内防犯カメラを整備すると発表しました。 車内防犯カメラは常時録画機能付きで、指令員がリアルタイムにカメラ映像を確認できる仕様です。混雑時にも車内全体の状況を把握できるよう、 … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: , | JR東海、313系に車内防犯カメラ整備へ はコメントを受け付けていません

近鉄の観光列車「つどい」が新デザインに!2月25日リニューアル、青山町車庫ではお披露目撮影会も

近鉄は2024年2月25日(日)、観光列車「つどい」のデザインをリニューアルします。 新デザインは、車名「つどい」の由来でもある「自然と人が集まりワイワイにぎやかに楽しんでいただく」というテーマに沿ったポップで明るいものに。 外観のメインカ … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , | 近鉄の観光列車「つどい」が新デザインに!2月25日リニューアル、青山町車庫ではお披露目撮影会も はコメントを受け付けていません

200系カラーのE2系新幹線は3月15日で定期運行終了 盛岡発新潟行きの「直通V字旅」ができる旅行商品発売へ

「鉄道開業150年」「新幹線YEAR2022」の一環として2022年に登場した、200系カラーのE2系新幹線(J66編成)が、2024年3月15日(金)で定期運行を終了します。 JR東日本とJR東日本びゅうツーリズム&セールスは18日、記念 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , | 200系カラーのE2系新幹線は3月15日で定期運行終了 盛岡発新潟行きの「直通V字旅」ができる旅行商品発売へ はコメントを受け付けていません

電気機関車で12系客車を牽引、両毛線で「EL両毛/ELあしかが」2月23日運行

JR東日本高崎支社は、群馬と栃木をつなぐ両毛線で臨時列車「EL両毛/ELあしかが」を運転します。 運転日は2024年2月23日(金・祝)。「EL両毛」は高崎 13:42発 → 足利 16:35着。「ELあしかが」は足利 17:50発→ 高崎 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , , | 電気機関車で12系客車を牽引、両毛線で「EL両毛/ELあしかが」2月23日運行 はコメントを受け付けていません

「ウエストエクスプレス銀河」JR新宮駅で2月車両見学会

和歌山県新宮市のJR新宮駅で、JR西日本の長距離列車「WEST EXPRESS 銀河」の車両見学会が再び開催されます。 開催日時は2023年2月17日(土)10時30分~12時30分(予定)。事前に新宮市役所商工観光課への往復はがきによる申 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , , , | 「ウエストエクスプレス銀河」JR新宮駅で2月車両見学会 はコメントを受け付けていません

JR東日本グループと秩父鉄道が高速バスで協業 埼玉県北部3駅と群馬の名湯を結ぶ「ゆめぐり埼玉号」を20日から運転

年明け早々に届いたのが、JR東日本と秩父鉄道の協業の話題。相互協力するのは、それぞれグループのバス事業。ジェイアールバス関東(バス関東)と秩父鉄道観光バス(秩鉄バス)は2024年1月20日から、埼玉県北部の鉄道3駅と群馬県渋川市、草津町の名 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , | JR東日本グループと秩父鉄道が高速バスで協業 埼玉県北部3駅と群馬の名湯を結ぶ「ゆめぐり埼玉号」を20日から運転 はコメントを受け付けていません

京急電鉄「鉄道乗車ポイントサービス」4月5日開始 付与率を上げるちょっとしたコツも 回数券は一部除き発売終了

京急電鉄は2024年4月5日(金)に京急プレミアポイントをリニューアルするとともに、新たに「鉄道乗車ポイントサービス」を開始します。 京急線をPASMOで乗車することで京急プレミアムポイントが貯まるというサービス。貯まったポイントはPASM … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 京急電鉄「鉄道乗車ポイントサービス」4月5日開始 付与率を上げるちょっとしたコツも 回数券は一部除き発売終了 はコメントを受け付けていません

【再掲】北陸新幹線延伸開業前に「北陸本線」見に行こう!鉄道写真家米屋こうじ先生と行く、北陸本線と福井の鉄道2日間 MKトラベルが京都発のバスツアーを企画

MKトラベルが鉄道写真家米屋こうじ先生と北陸本線・福井の鉄道を旅する撮影ツアーを企画しました。 2024年3月16日の北陸新幹線 金沢~敦賀間延伸開業により、北陸本線の同区間は並行在来線として経営分離され、福井県側はハピラインふくいが、石川 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 北陸信越 | タグ: | 【再掲】北陸新幹線延伸開業前に「北陸本線」見に行こう!鉄道写真家米屋こうじ先生と行く、北陸本線と福井の鉄道2日間 MKトラベルが京都発のバスツアーを企画 はコメントを受け付けていません

「Suica」などで通学定期券の発売方法見直し、24年春から 窓口に行くのは「入学時」など1回でOKに

JR東日本やPASMO協議会などは17日、2024年春から通学定期乗車券の発売方法を見直すと発表しました。これまでは年度ごとに通学を証明する書類を提出する必要がありましたが、今後は入学時などに一度提出するだけで卒業まで確認を省略するかたちと … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 「Suica」などで通学定期券の発売方法見直し、24年春から 窓口に行くのは「入学時」など1回でOKに はコメントを受け付けていません

特急「やくも」新型車両273系に試乗し、感想をSNSなどで発信しませんか? JR西日本が募集、条件は

2024年4月6日(土)にデビューする特急「やくも」用新型車両273系。 JR西日本が、そんな新型車両にデビュー前に試乗し、その感想などを発信してくれる方を募集しています。 募集条件はこちら。 ・特急「やくも」用新型車両273系に試乗し、自 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 中国 | タグ: , , , | 特急「やくも」新型車両273系に試乗し、感想をSNSなどで発信しませんか? JR西日本が募集、条件は はコメントを受け付けていません

特急「やくも」新型車両273系の試乗会やります!3月23日(土)に複数コース設定 600名募集

JR西日本は2024年4月6日(土)の特急「やくも」用新型車両273系の運転開始に先立ち、一足早く体験できる試乗会イベントを開催します。 ◆開催日 2024年3月23日(土) ◆運転区間 出雲市~生山間(山陰本線・伯備線)/岡山~新見間(山 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 中国 | タグ: , , , , | 特急「やくも」新型車両273系の試乗会やります!3月23日(土)に複数コース設定 600名募集 はコメントを受け付けていません

H100形を新たに4両追加!地域の特色生かすラッピング車両に 観光列車としても活用 JR北海道

JR北海道は17日、国(鉄道・運輸機構)と北海道の支援を受け、H100形車両を新たに4両追加すると発表しました。いずれも地域の特色を生かしたラッピング車両とし、2024年2月から順次運行を開始します。 車両の価格は1両あたり約2.8億円。北 … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, ニュース | タグ: , , , , , | H100形を新たに4両追加!地域の特色生かすラッピング車両に 観光列車としても活用 JR北海道 はコメントを受け付けていません

1000系車両の運転台にも座れます!「井の頭線開業90周年記念 ファミリー文化祭」2月開催 100組200名募集 京王電鉄

京王電鉄は2024年2月3日(土)に「井の頭線開業90周年記念 ファミリー文化祭」を開催します。 井の頭線が2023年8月1日(火)に開業90周年を迎えたことを記念したもの。井の頭線のある富士見ヶ丘検車区を親子で楽しめる内容となっており、お … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 1000系車両の運転台にも座れます!「井の頭線開業90周年記念 ファミリー文化祭」2月開催 100組200名募集 京王電鉄 はコメントを受け付けていません