投稿者「一橋正浩」のアーカイブ

よしもと芸人と観光列車「丹後あかまつ号」に乗りませんか? 京都丹後鉄道が9月にコラボ列車を運行

京都丹後鉄道の観光列車「丹後あかまつ号」の運行開始10周年を記念し、よしもと芸人が乗車するコラボ企画が行われます。開催日は2023年9月16日(土)で、当日は天橋立駅で丹鉄グッズやよしもとグッズの物販も行われます。 運行ダイヤと乗車するよし … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , , | よしもと芸人と観光列車「丹後あかまつ号」に乗りませんか? 京都丹後鉄道が9月にコラボ列車を運行 はコメントを受け付けていません

経常黒字2社、赤字38社 再生のカギは経営の上下分離にあり? 三セク鉄道の2022年度業績まとまる【コラム】

今回は毎夏、地方鉄道の定点観測の形で取り上げる第三セクター鉄道の近況についてご報告します。全国の三セク鉄道が加盟する第三セクター鉄道等協議会(三セク協)は、2022年度の会員各社の輸送実績(利用客数)と経営成績(決算)をまとめました。 会員 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の広場 | タグ: | 経常黒字2社、赤字38社 再生のカギは経営の上下分離にあり? 三セク鉄道の2022年度業績まとまる【コラム】 はコメントを受け付けていません

伝説の秘境駅「小幌」はどんな場所か 「新・鉄道ひとり旅」208回目の舞台は「函館本線・室蘭本線」

鉄道BIG4のダーリンハニー吉川正洋さんらが全国鉄道をぶらりひとり旅して回る。そんな「新・鉄道ひとり旅」も208回目を迎えます。 スカパー!「鉄道チャンネル」(Ch.546)での初回放送は2023年8月19日(土)夜10時から。今回の舞台は … 続きを読む

カテゴリー: コラム, スタッフブログ | タグ: , | 伝説の秘境駅「小幌」はどんな場所か 「新・鉄道ひとり旅」208回目の舞台は「函館本線・室蘭本線」 はコメントを受け付けていません

歴代車両をコンプリート!埼玉新都市交通「ニューシャトル」開業40周年記念乗車券発売へ

埼玉県さいたま市大宮区の大宮駅とさいたま市北足立郡伊奈町の内宿駅を結ぶAGT「ニューシャトル」は、2023年12月22日に開業40周年を迎えます。 これを記念し、2023年9月1日から4か月にわたり、埼玉新都市交通が4種類のデザインが異なる … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , | 歴代車両をコンプリート!埼玉新都市交通「ニューシャトル」開業40周年記念乗車券発売へ はコメントを受け付けていません

DL大樹が会津若松駅に9月初乗り入れ 初秋の自然を感じながら列車旅を楽しんで

ディーゼル機関車+客車で福島県の会津若松駅へ 普段は東武鬼怒川線下今市~鬼怒川温泉駅間を運行するDL大樹(DE10 1109)が、ついに営業運転で初めてJR会津若松駅(磐越西線・只見線)に乗り入れます。 運転日は2023年9月23日・24日 … 続きを読む

カテゴリー: 東北, ニュース | タグ: , , , , , | DL大樹が会津若松駅に9月初乗り入れ 初秋の自然を感じながら列車旅を楽しんで はコメントを受け付けていません

銚子電鉄が南海2200系を譲受、新たなフラッグシップトレインとして

銚子電鉄は2023年8月15日、南海電鉄から「2200系」車両 モハ2202-モハ2252 を譲受しました(17日発表)。 【関連記事】 銚子電鉄の新車導入には皆さんの協力が必要です! 銚子電鉄が新車両導入のための支援と社会貢献をセットにし … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 銚子電鉄が南海2200系を譲受、新たなフラッグシップトレインとして はコメントを受け付けていません

大井川鐵道、不通区間の一部が10月1日再開 快速急行、区間急行を新設 ナイトSLも誕生!?

2022年9月の台風15号により、家山~千頭駅間が不通となっている大井川鐵道。 同社は8月17日、不通区間のうち家山~川根温泉笹間渡駅間(2.9km)を2023年10月1日に再開すると発表しました。 これにあわせて大井川本線と井川線でダイヤ … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: , , , | 大井川鐵道、不通区間の一部が10月1日再開 快速急行、区間急行を新設 ナイトSLも誕生!? はコメントを受け付けていません

夏休みの子どもたちが駅員や車掌の仕事を体験 関鉄が「竜鉄子ども鉄道」イベント開催【レポート】

茨城県の関東鉄道(関鉄)は2023年8月14日、竜ヶ崎線竜ヶ崎駅で夏休みイベント「竜鉄子ども鉄道」を開催。午前と午後各5組のファミリーが駅員や車掌の仕事を体験した。 竜ヶ崎線の開業123周年を記念する催し。佐貫ー竜ヶ崎間4.5キロを結び、1 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 夏休みの子どもたちが駅員や車掌の仕事を体験 関鉄が「竜鉄子ども鉄道」イベント開催【レポート】 はコメントを受け付けていません

JR東海のICカード「TOICA」のひよこが可愛らしいグッズに変身!数量限定

アサミズカンパニーはJR東海のICカード「TOICA」のイメージキャラクター、ひよこをモチーフにしたオリジナルグッズを発売します。 グッズはアクリルウォールクロック(壁掛け時計)やバスタオル、トートバッグ、2連アクリルキーホルダー、御朱印帳 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , | JR東海のICカード「TOICA」のひよこが可愛らしいグッズに変身!数量限定 はコメントを受け付けていません

「世界屈指の北アルプスでありのままの自然に五感で触れる」新穂高ロープウェイ 山頂エリア西穂高口駅 リニューアル工事

台風7号の影響で8月16日まで臨時休業中の新穂高ロープウェイ(岐阜県高山市)―― 名鉄グループの奥飛騨観光開発が運営しており、新穂高温泉~鍋平高原駅間の第1ロープウェイと、しらかば平~西穂高口駅間の第2ロープウェイに分かれている。 第2ロー … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: , , , | 「世界屈指の北アルプスでありのままの自然に五感で触れる」新穂高ロープウェイ 山頂エリア西穂高口駅 リニューアル工事 はコメントを受け付けていません

青森県 津軽鉄道 「きのこの山」「たけのこの里」と再コラボで「きのたけ風鈴列車」走る――冷やし「きのたけ」配布も

津軽鉄道と明治のロングセラーブランド「きのこの山」「たけのこの里」が昨夏に続く2度目のコラボを実施します。 期間限定で津軽鉄道の「走れメロス号」を『きのたけ風鈴列車』として運行するほか、津軽五所川原駅と津軽中里駅では冷やした「きのこの山」「 … 続きを読む

カテゴリー: 東北, ニュース | タグ: , , | 青森県 津軽鉄道 「きのこの山」「たけのこの里」と再コラボで「きのたけ風鈴列車」走る――冷やし「きのたけ」配布も はコメントを受け付けていません

兵庫、岡山、鳥取県のローカル線をめぐって地域産品をゲット! 3県が共同でデジタルスタンプラリー

猛暑がやや落ち着きそうなこれからが、夏休みの鉄道旅行の本番。兵庫、岡山、鳥取の3県は2023年8月1日~9月11日の約40日間、「JRローカル線で巡るデジタルスタンプラリーin兵庫・岡山・鳥取」を共同展開している。JRグループ旅客6社と兵庫 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿, 中国 | タグ: , , | 兵庫、岡山、鳥取県のローカル線をめぐって地域産品をゲット! 3県が共同でデジタルスタンプラリー はコメントを受け付けていません

JR宇都宮線蒲須坂駅、駅と郵便局の窓口業務一体化へ

栃木県さくら市のJR宇都宮線蒲須坂駅(かますさかえき)で、駅舎の建て替えを機に郵便局と駅の窓口業務の一体的運営が始まります。 実施時期は2025年春頃から。駅敷地内に蒲須坂駅郵便局(仮称)を開局し、同局において駅窓口業務の一部を受託します。 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | JR宇都宮線蒲須坂駅、駅と郵便局の窓口業務一体化へ はコメントを受け付けていません

山手線のE235系や事業用車E493系などを展示 東京総合車両センター 事前予約制で4年ぶり一般公開(品川区)

JR東日本は2023年8月26日(土)、同社の取り組みを知ってもらうための場のひとつとして「東京総合車両センター一般公開(事前予約制)」を開催します。 開催はコロナ禍を挟んで4年ぶり。今回のフェアは「お待たせしました!夏休み最後の思い出づく … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 山手線のE235系や事業用車E493系などを展示 東京総合車両センター 事前予約制で4年ぶり一般公開(品川区) はコメントを受け付けていません

なぜウクライナ・ロシアの鉄道は広軌1520mmなのか 「ウクライナ新幹線」構想を考える前に知っておきたい軌間の歴史【コラム】

2023年6月、「ウクライナ新幹線」構想が報じられ大きな反響を呼びました。その実現可能性について考える前に知っておきたいロシアとウクライナの「軌間」について、鉄道ライターの新田浩之さんに解説していただきました。(鉄道チャンネル編集部) 産経 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の広場 | なぜウクライナ・ロシアの鉄道は広軌1520mmなのか 「ウクライナ新幹線」構想を考える前に知っておきたい軌間の歴史【コラム】 はコメントを受け付けていません

「E8系」新幹線が東京新幹線車両センターに初入線 8月23日に検修庫内で撮影会を開催

山形新幹線の新型車両「E8系」が8月、東京新幹線車両センターに初めて入線します。これを記念し、検修庫内で撮影会イベントが行われます。 開催日は2023年8月23日(水)。12時~13時50分、14時20分~16時10分の2回に分けて行われま … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , , | 「E8系」新幹線が東京新幹線車両センターに初入線 8月23日に検修庫内で撮影会を開催 はコメントを受け付けていません

ドクターイエローや高速試験車両 WIN350を間近で撮影!博多総合車両所で10月「新幹線ふれあいデー」募集人数は15,000人

JR西日本は2023年10月、福岡県の博多総合車両所公開イベント「新幹線ふれあいデー」を開催します。 「山陽新幹線の運行を支える技術に間近で触れていただく場」ということで、車両のジャッキアップ実演や新幹線のおそうじ体験などを実施するほか、ド … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 九州 | タグ: , , , | ドクターイエローや高速試験車両 WIN350を間近で撮影!博多総合車両所で10月「新幹線ふれあいデー」募集人数は15,000人 はコメントを受け付けていません

企画はファン歴12年の若手社員!東海道新幹線京都駅に「京アニ」グッズ専門店が期間限定オープン、「響け!ユーフォニアム」楽器モデルの実物展示なども

東海道新幹線 京都駅 1階「新幹線八条口改札」きっぷうりばの横に、「京アニ」グッズ専門店「京都駅 ASTY京都 京アニグッズストア」がオープンした。2023年8月4日から来年1月8日までの期間限定で展開する。8月20日までは事前予約制。 京 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , | 企画はファン歴12年の若手社員!東海道新幹線京都駅に「京アニ」グッズ専門店が期間限定オープン、「響け!ユーフォニアム」楽器モデルの実物展示なども はコメントを受け付けていません

タイとミャンマーを結んだ泰緬鉄道を模型で再現 「全国高校鉄道模型コンテスト」で灘中高に2年連続の文科大臣賞

全国の中高生鉄道モデラーが自信作を競う、15回目の「全国高等学校鉄道模型コンテスト(鉄コン)2023」が2023年8月4日から3日間、東京の住友新宿ビル三角広場で開かれ、約1万人が来場した。参加校数154校で最も応募の多いモジュール(集合式 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: | タイとミャンマーを結んだ泰緬鉄道を模型で再現 「全国高校鉄道模型コンテスト」で灘中高に2年連続の文科大臣賞 はコメントを受け付けていません

首都圏鉄道のクレカ「タッチ決済」事情、東京メトロは「企画乗車券」で2024年度中に実証実験開始

東京メトロは2024年度中に、クレジットカードによる「タッチ決済などを活用した乗車サービス」の実証実験を始めます。 といっても、南海電鉄やJR九州のような、クレジットカードを改札にタッチして乗車し、後払いで運賃を引き落とすというスタイルでは … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , , | 首都圏鉄道のクレカ「タッチ決済」事情、東京メトロは「企画乗車券」で2024年度中に実証実験開始 はコメントを受け付けていません

東海道新幹線、台風7号の影響で計画運休や運転見合わせの可能性 13~16日(※8月10日18時時点)

JR東海は2023年8月10日、台風7号接近に伴う東海道・山陽新幹線の運転計画について発表しました。 お盆期間中に台風7号が接近し、西日本や東日本を中心に大雨・強風となる見込みです。JR東海は、13日~16日の間に東海道新幹線で計画運休や運 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , | 東海道新幹線、台風7号の影響で計画運休や運転見合わせの可能性 13~16日(※8月10日18時時点) はコメントを受け付けていません

クモハ42001も綺麗な姿に!「車両撮影会@下関総合車両所」第3弾、9月開催 テーマは「働くクルマ」(山口県下関市)

JR西日本下関総合車両所で2023年9月、現役の車両整備士が案内する「車両撮影会@下関総合車両所」第3弾が開催されます。 今回は「働くクルマ」がテーマ。屋外ではEF65型電気機関車、DD51型ディーゼル機関車、キヤ141系気動車、クモヤ14 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 中国 | タグ: , , | クモハ42001も綺麗な姿に!「車両撮影会@下関総合車両所」第3弾、9月開催 テーマは「働くクルマ」(山口県下関市) はコメントを受け付けていません

東海道新幹線、最高の瞬間が帰ってきた……コロナ禍の4年間で変わったこと、いま展開中のキリンビールコラボの取材で感じたこと

新大阪へ向かう東海道新幹線に乗り、一番搾りのプルタブを「カシュッ」とやる。 最高の瞬間である。 駅弁の蓋を取り、手を拭うと、最新型の「N700S」がするすると静かに東京を発った。新しくなったばかりの車内チャイムを聞きながら、ホタテやアサリを … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の広場 | タグ: , , , | 東海道新幹線、最高の瞬間が帰ってきた……コロナ禍の4年間で変わったこと、いま展開中のキリンビールコラボの取材で感じたこと はコメントを受け付けていません

青函トンネル開業35周年!北海道新幹線が半額になるえきねっと限定商品を設定 道内の特急「北斗」も4割引きに

青函トンネル開業35周年を記念し、北海道新幹線(新函館北斗~新青森間)が半額で乗れるえきねっと会員限定商品が発売されます。 北海道新幹線「お先にトクだ値スペシャル」(乗車券つき) 北海道新幹線「はやぶさ」「はやて」の全ての列車が対象です(普 … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, ニュース | タグ: , , , , , | 青函トンネル開業35周年!北海道新幹線が半額になるえきねっと限定商品を設定 道内の特急「北斗」も4割引きに はコメントを受け付けていません