投稿者「一橋正浩」のアーカイブ

上越新幹線で「荷物だけ」載せた列車が走る!新潟・東京の車両基地間で輸送トライアル 8月末実施へ

JR東日本とジェイアール東日本物流は2023年8月9日、新幹線荷物輸送「はこビュン」による車両基地間の輸送トライアルを実施すると発表しました。 実施日は2023年8月31日。今回の輸送用に臨時に設定した12両編成の回送列車を利用し、新幹線車 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , | 上越新幹線で「荷物だけ」載せた列車が走る!新潟・東京の車両基地間で輸送トライアル 8月末実施へ はコメントを受け付けていません

路面電車が新規開業すると沿線の賃貸物件への問い合わせはどれだけ増えるか

国内では75年ぶりとなる新しい路面電車、芳賀・宇都宮LRTが2023年8月26日に開業します。 JR宇都宮駅東口から芳賀・高根沢工業団地までの14.6kmの軌道と19の停留所が整備され、現地では頻繁に習熟運転などが行われている状況です。 も … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 路面電車が新規開業すると沿線の賃貸物件への問い合わせはどれだけ増えるか はコメントを受け付けていません

開業50周年を記念して「武蔵野線205系を語る会」東所沢電車区で9月開催

JR東日本八王子支社は9月、武蔵野線開業50周年を記念し、205系の思い出を語るイベントを開催します。 205系は車体軽量化や保守軽減、低コスト化を目指して開発された通勤型直流電車。山手線への投入を皮切りに、埼京線、横浜線、南武線、京葉線な … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 開業50周年を記念して「武蔵野線205系を語る会」東所沢電車区で9月開催 はコメントを受け付けていません

東海道新幹線「車内ワゴン販売」終了へ、11月から新サービス展開でどう変わる?

JR東海はこのほど、東海道新幹線「のぞみ」「ひかり」の全号車で実施している「車内ワゴン販売」を2023年10月31日をもって終了し、新しい形態のサービスを導入すると発表しました。 「駅周辺店舗の品揃えの充実」「飲食の車内への持ち込みの増加」 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , | 東海道新幹線「車内ワゴン販売」終了へ、11月から新サービス展開でどう変わる? はコメントを受け付けていません

東急東横線「Qシート」を一足早く体感 10日から始まる有料座席指定サービス

東急電鉄は2023年8月8日、東急東横線で10日からサービスを開始する「Qシート」の報道陣向け試乗会を実施しました。 「Qシート」は2018年に東急大井町線で始まった有料座席指定サービスです。指定券を購入すれば当該車両に着席してゆっくり帰宅 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | 東急東横線「Qシート」を一足早く体感 10日から始まる有料座席指定サービス はコメントを受け付けていません

山陽新幹線、台風6号の接近で「計画運休」の可能性 9日夜から10日午前中にかけて 東海道・九州新幹線でも行先変更など

台風6号の接近にともない、2023年8月9日(水)夜から10日(木)午前中にかけて、山陽新幹線 新大阪駅~博多駅間および博多南線で計画運休となる可能性があります。JR西日本の列車運行情報では、13時30分ごろに続報を伝える見込みです。 これ … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , | 山陽新幹線、台風6号の接近で「計画運休」の可能性 9日夜から10日午前中にかけて 東海道・九州新幹線でも行先変更など はコメントを受け付けていません

サロンカーなにわに乗るチャンス!「兵庫テロワール旅号」9月下旬に運行、発売まもなく

国鉄時代に製造された欧風客車「サロンカーなにわ」に乗るチャンスが再び――。 2023年7月1日~9月30日にかけて行われる兵庫デスティネーションキャンペーン特別企画として、「サロンカーなにわ」を使用する団体臨時列車「兵庫テロワール旅号」が走 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , | サロンカーなにわに乗るチャンス!「兵庫テロワール旅号」9月下旬に運行、発売まもなく はコメントを受け付けていません

南海6000系が懐かしの「無塗装」デザインに……9月から運行、撮影会も

南海電鉄は2023年8月7日、6000系車両(6両)を「なつかしのステンレス無塗装」に戻し、9月11日から運行を開始すると発表しました。 6000系は1962年に高野線で運行を開始したステンレス車両。片開き方式の大きなドアを採用しているのが … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , | 南海6000系が懐かしの「無塗装」デザインに……9月から運行、撮影会も はコメントを受け付けていません

「ウエストエクスプレス銀河」が新宮~紀伊田原駅間を往復!大人1,000円で乗れるファミリー向けミニイベント 9月開催

2023年9月から「WEST EXPRESS 銀河」紀南コースの運行が始まります。JR西日本はこのほど、地域と連携し、9月23日に新宮~紀伊田原駅間を往復する銀河に乗車できるミニツアーを実施すると発表しました。 ミニツアーでは約2時間の乗車 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , , , | 「ウエストエクスプレス銀河」が新宮~紀伊田原駅間を往復!大人1,000円で乗れるファミリー向けミニイベント 9月開催 はコメントを受け付けていません

ロマンスカー「VSE」1本が9月に引退 もう1本も12月に 引退後はロマンスカーミュージアムでの展示も検討

小田急電鉄は2023年8月7日、特急ロマンスカー・VSE(50000形)のうち1本の引退日を2023年9月24日に決定したと発表しました。 すでに定期運行から退いているVSEですが、2023年8月現在は2本ともイベントなどで運行されています … 続きを読む

カテゴリー: ニュース | タグ: , , , , , | ロマンスカー「VSE」1本が9月に引退 もう1本も12月に 引退後はロマンスカーミュージアムでの展示も検討 はコメントを受け付けていません

親子で和光車両基地に潜入!はとバス・昭和鉄道高校とコラボした東京メトロの大人気ツアーを同行取材【レポート】

東京メトロは2023年8月6日、夏休み親子企画の第二弾として親子で和光車両基地と昭和鉄道高校を巡る探訪ツアーを開催しました。 はとバス・昭和鉄道高校との共同企画で、車両基地や鉄道高校間の移動は「はとバス」が担い、昭和鉄道高校の生徒たちが案内 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | 親子で和光車両基地に潜入!はとバス・昭和鉄道高校とコラボした東京メトロの大人気ツアーを同行取材【レポート】 はコメントを受け付けていません

京都鉄博で「モノを運ぶ鉄道展」10月には貨物車両もやって来る

日本における貨物鉄道輸送は1873(明治6)年9月15日、新橋~横浜間で始まりました。同区間に日本で最初の鉄道が開通したのは1872(明治5)年10月14日ですから、およそ11か月後のことになります。 京都鉄道博物館では貨物鉄道輸送150年 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , | 京都鉄博で「モノを運ぶ鉄道展」10月には貨物車両もやって来る はコメントを受け付けていません

EF64に「あけぼの」「北陸」ヘッドマークを掲出!高崎支社が撮影会(検修庫編)9月開催

JR東日本高崎支社が、ぐんま車両センターに所属するEF64形電気機関車の撮影会を9月に開催します。 9月2・3日はEF64 1053号機、9月17・18日はEF64 1001号機を検修庫に展示。「あけぼの」「北陸」のヘッドマークを掲出するほ … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | EF64に「あけぼの」「北陸」ヘッドマークを掲出!高崎支社が撮影会(検修庫編)9月開催 はコメントを受け付けていません

子どもたちとしまじろうが「時速500km」を体験!JR東海とベネッセのタイアップ企画で超電導リニアに乗車

山梨実験センターで8月4日、子どもたちと「しまじろう」らが超電導リニアで時速500kmを楽しむ体験乗車会が行われました。 JR東海とベネッセコーポレーションのタイアップ企画の一環。両社は2023年3月28日、「こどもちゃれんじ」のブランドキ … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: , , | 子どもたちとしまじろうが「時速500km」を体験!JR東海とベネッセのタイアップ企画で超電導リニアに乗車 はコメントを受け付けていません

ラッピング列車も「思い出」で車内彩る 阪神甲子園球場100周年へ向けたカウントダウン始まる

あす8月6日に開幕する第105回全国高等学校野球選手権記念大会―― 会場となるのは皆様ご存知阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)ですが、実はこの球場、竣工したのは今からおよそ100年も前なんです。着工からわずか4.5か月という短期間の工事で、19 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , , | ラッピング列車も「思い出」で車内彩る 阪神甲子園球場100周年へ向けたカウントダウン始まる はコメントを受け付けていません

7年3か月ぶりの全線再開記念、トロッコ列車で南阿蘇・高森を巡る旅 JAL・JR九州・熊本県観光連盟が共同企画

2016年4月に発生した熊本地震から7年と3か月―― 先月15日に全線再開した南阿蘇鉄道を、トロッコ列車で巡る1泊2日のツアープランが日本旅行から発売されました。JAL・JR九州・熊本県観光連盟が共同で企画した記念商品で、羽田や伊丹からJA … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 九州 | タグ: , , , | 7年3か月ぶりの全線再開記念、トロッコ列車で南阿蘇・高森を巡る旅 JAL・JR九州・熊本県観光連盟が共同企画 はコメントを受け付けていません

名鉄1200系パノラマSuperや6000系に「記念系統板」掲出 常滑線全線開通110周年で記念イベント実施へ

名鉄常滑線(神宮前駅~常滑駅間)は、1913(大正2)年8月31日の全線開通からまもなく110周年を迎えます。 これを記念し、名鉄は9月3日に名鉄1200系(パノラマSuper)や6000系に記念系統板を掲出して運行。そのほかにも出発式の開 … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: , , , , , | 名鉄1200系パノラマSuperや6000系に「記念系統板」掲出 常滑線全線開通110周年で記念イベント実施へ はコメントを受け付けていません

エキナカで本当に美味しいアイスはどれ?『東京駅アイス総選挙2023』BEST5を発表

12万年ぶりの猛暑とも指摘されるこの夏―― 「甘くて冷たいアイスが食べたい!」という思いを抱えて駅へ駆け込んだはいいものの、どれも美味しそうに見えて選べない、とお困りの方も多いのではないでしょうか。 特にJR東京駅のような巨大な商業施設を抱 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | エキナカで本当に美味しいアイスはどれ?『東京駅アイス総選挙2023』BEST5を発表 はコメントを受け付けていません

寝台特急「北斗星」に会いに行こう 「新・鉄道ひとり旅」207回目の舞台は「道南いさりび鉄道線」

鉄道BIG4のダーリンハニー吉川正洋さんらが全国鉄道をぶらりひとり旅して回る。そんな「新・鉄道ひとり旅」も207回目を迎えます。 スカパー!「鉄道チャンネル」(Ch.546)での初回放送は2023年8月5日(土)夜10時から。今回の舞台は北 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, スタッフブログ | タグ: , , , , | 寝台特急「北斗星」に会いに行こう 「新・鉄道ひとり旅」207回目の舞台は「道南いさりび鉄道線」 はコメントを受け付けていません

E653系が水色になって勝田に帰還! 10月から首都圏メインの臨時列車で運用 国鉄色と並べて記念撮影会も

現在は新潟・秋田方面で活躍しているE653系7両1編成が、水色のカラーリングで勝田車両センターに戻ってきます。JR東日本水戸支社が2023年8月4日に発表しました。 E653系は特急「フレッシュひたち」として1997年10月にデビュー。常磐 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , | E653系が水色になって勝田に帰還! 10月から首都圏メインの臨時列車で運用 国鉄色と並べて記念撮影会も はコメントを受け付けていません

北九州市内で公共交通無料デー 9月~11月で3回実施 福岡県内で初の取組

北九州市などは4日、「北九州市地域公共交通市内1日無料デー」を実施すると発表しました。実施日は2023年9月3日(日)、10月8日(日)、11月5日(日)の3回です。 コロナ禍や物価高騰の影響で外出を控えるようになった市民や観光客への支援と … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 九州 | タグ: , , , | 北九州市内で公共交通無料デー 9月~11月で3回実施 福岡県内で初の取組 はコメントを受け付けていません

小田急線・千代田線の相互直通45周年でロマンスカー・MSEが走る記念ツアーを開催 2006年に引退した小田急9000形の見学・撮影会を追加できるプランも

小田急電鉄と東京メトロはこのほど、小田急線・千代田線の相互直通運転開始45周年を記念し、ロマンスカー・MSE(60000形)を使用する記念ツアーを実施すると発表しました。 出発日は2023年8月27日(日)。行路はこの日だけの特別なもので、 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , | 小田急線・千代田線の相互直通45周年でロマンスカー・MSEが走る記念ツアーを開催 2006年に引退した小田急9000形の見学・撮影会を追加できるプランも はコメントを受け付けていません

2024年春、神戸の公共交通がクレカなどのタッチ決済を一斉導入 空港から有馬温泉までシームレスに

2024年春頃、神戸の様々な公共交通機関が一斉にクレジットカードなどによるタッチ決済を導入します。 「神戸空港の国際化」「大阪・関西万博」などで神戸へやって来る訪日外国人などの来街者へ向けた施策で、使い慣れたカードでスムーズに交通機関を利用 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: | 2024年春、神戸の公共交通がクレカなどのタッチ決済を一斉導入 空港から有馬温泉までシームレスに はコメントを受け付けていません

「パノラマカー」は新幹線への対抗手段だった!? 小田急と名鉄の開発担当者が大いに語る(神奈川県海老名市)【レポート】

新型鉄道車両にかける思いを会社の枠を超えて語り合う、ロマンスカーミュージアムの夏休み企画「車両開発トークショー」が2023年7月30日から始まりました。初回は、小田急電鉄運転車両部車両担当の鈴木剛志課長代理と、名古屋鉄道鉄道事業本部車両部の … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の広場 | タグ: , , , , | 「パノラマカー」は新幹線への対抗手段だった!? 小田急と名鉄の開発担当者が大いに語る(神奈川県海老名市)【レポート】 はコメントを受け付けていません