投稿者「一橋正浩」のアーカイブ

北総鉄道が今月、新鎌ヶ谷駅で「駅ピアノフェス」 出場者10人を募集(千葉県鎌ケ谷市)

最近、各地の鉄道会社に登場して話題の「駅ピアノ」ーー成田スカイアクセス線(通称)の京成高砂―印旛日本医大間を運行する、千葉県の北総鉄道は2023年7月29日、新鎌ヶ谷駅で、駅コン(サート)スタイルの「駅ピアノフェスティバル」を開催する。 新 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | 北総鉄道が今月、新鎌ヶ谷駅で「駅ピアノフェス」 出場者10人を募集(千葉県鎌ケ谷市) はコメントを受け付けていません

JR美祢線、JR山陰線で代行バス 7月4日から当面の間 JR西日本

JR西日本は2023年7月4日から当面の間、JR美祢線の厚狭~長門市駅間(全線)、JR山陰線の長門市~小串駅間でバス代行輸送を実施します。 6月30日からの激しい降雨の影響により、JR美祢線では四郎ケ原~南大嶺駅間の橋脚の流出および信号設備 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 中国 | タグ: , | JR美祢線、JR山陰線で代行バス 7月4日から当面の間 JR西日本 はコメントを受け付けていません

大人は最大14%、小児は50%還元!?京王電鉄が10月「鉄道乗車ポイントサービス」導入 回数乗車券は一部除き8月末で発売終了

京王電鉄は2023年10月1日から、京王線・井の頭線で鉄道乗車ポイントサービスを開始します。 これは「京王アプリ内の鉄道乗車ポイントサービスに会員登録(無料)をしたPASMO」で京王線・井の頭線に乗車すると、乗車回数や同社線の乗車運賃に応じ … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 大人は最大14%、小児は50%還元!?京王電鉄が10月「鉄道乗車ポイントサービス」導入 回数乗車券は一部除き8月末で発売終了 はコメントを受け付けていません

ゆいレール、8月13日ダイヤ改正 那覇空港行きは19分始発時刻繰り上げ 3両編成はどう使う?

沖縄都市モノレールは2023年8月13日にダイヤ改正を実施します。 大きな変更点として、那覇空港行き始発列車の時刻繰り上げが挙げられます。これまでのてだこ浦西駅始発列車は5:39発でしたが、これを19分繰り上げて5:20発に。那覇空港駅へは … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 九州 | タグ: , | ゆいレール、8月13日ダイヤ改正 那覇空港行きは19分始発時刻繰り上げ 3両編成はどう使う? はコメントを受け付けていません

西武観光列車「52席の至福」が秩父鉄道へ初乗り入れ 8月に1日限りの限定企画

西武4000系電車を改造した観光列車、「52席の至福」。 同社沿線の代表的な観光地である「秩父」をモチーフとしたデザインをまとい、景色の移ろいと著名なシェフの監修する季節の美しい料理を楽しめる「西武 旅するレストラン『52席の至福』」として … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , | 西武観光列車「52席の至福」が秩父鉄道へ初乗り入れ 8月に1日限りの限定企画 はコメントを受け付けていません

国内唯一の定期寝台特急 285系「サンライズエクスプレス」 書泉がグッズ発売、10日から

アニメイトグループの書泉は2023年7月10日から、285系「サンライズエクスプレス」をデザインした書泉オリジナル鉄道グッズを発売します。 285系はJR西日本とJR東海が共同開発した特急形直流寝台電車。「サンライズ瀬戸」「サンライズ出雲」 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , , , | 国内唯一の定期寝台特急 285系「サンライズエクスプレス」 書泉がグッズ発売、10日から はコメントを受け付けていません

JRCP、東海道新幹線100系ラストラン20周年商品を新発売 京都の老舗メーカーとのコラボ扇子や懐かしの「カレー」など

東海道・山陽新幹線で運用された100系新幹線は、2003年9月16日の運用を持って東海道新幹線から引退しました(山陽新幹線では2012年まで運用)。 駅弁の開発・販売や東海道新幹線の車内販売などを行うジェイアール東海パッセンジャーズ(JRC … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , | JRCP、東海道新幹線100系ラストラン20周年商品を新発売 京都の老舗メーカーとのコラボ扇子や懐かしの「カレー」など はコメントを受け付けていません

関東鉄道のキハ310形、最後の定期運行をちょっと延長 今度は車両そのままの姿で

関東鉄道はキハ310形の定期運行を延長します。 元々の予定では、本日2023年7月2日(日)まで「さよなら記念ヘッドマーク」を取り付けて運行する予定でしたが、同社によりますと「多くのお客様からご好評やご要望をいただき」運行期間の延長を決定、 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 中国 | タグ: , | 関東鉄道のキハ310形、最後の定期運行をちょっと延長 今度は車両そのままの姿で はコメントを受け付けていません

キハ187系特急で車内チャイム「アルプスの牧場」7月から使用開始 JR西日本

JR西日本は2023年7月1日から、キハ187系の特急で車内チャイムの使用を開始しました。対象列車は「スーパーいなば」「スーパーおき」「スーパーまつかぜ」で、使用期間は当面の間とされています。車内チャイムは停車駅出発後・駅到着前に流れます。 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 中国 | タグ: , | キハ187系特急で車内チャイム「アルプスの牧場」7月から使用開始 JR西日本 はコメントを受け付けていません

西武、「新101系×旧2000系リバイバル撮影会」を7月開催 懐かしい姿を再現

西武鉄道の武蔵丘車両基地で、7月下旬に「新101系×旧2000系リバイバル撮影会」が開催されます。 企画は現業社員の発案を形にしたもの。撮影会では、昭和から平成にかけて同社を支えてきた車両たちの昔懐かしい姿を再現するため、スカートを外し、手 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 西武、「新101系×旧2000系リバイバル撮影会」を7月開催 懐かしい姿を再現 はコメントを受け付けていません

ハワイ州初の鉄道「スカイライン」が開業 アメリカの鉄道システムで完全自動運転の第一号

アメリカ・ハワイ州オアフ島の東カポレイ~アロハスタジアム間(17.7キロ)を結ぶ、「スカイライン」(ホノルル・レール・トランジット)が2023年7月1日(ハワイ時間では6月30日)に開業した。 ハワイ州初めての鉄道は、アメリカの都市鉄道シス … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 海外 | タグ: , , | ハワイ州初の鉄道「スカイライン」が開業 アメリカの鉄道システムで完全自動運転の第一号 はコメントを受け付けていません

伊勢名物の「赤福」、近鉄特急アーバンライナーが運びます

近鉄は2023年7月5日から、特急アーバンライナー(next・plus)を活用した「赤福餅」の貨客混載輸送を実施します。実施は週2日程度、平日のみの予定です。 輸送には電車の旧車内販売準備室を活用。赤福餅を製造する朝熊工場最寄りの特急停車駅 … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: , , , | 伊勢名物の「赤福」、近鉄特急アーバンライナーが運びます はコメントを受け付けていません

特急「南紀」、今日から新型「HC85系」で運転 JR名古屋駅で出発式

JR東海の新型ハイブリッド車両「HC85系」が名古屋~新宮・紀伊勝浦を結ぶ特急「南紀」に導入されました。営業運転初日となる2023年7月1日、JR名古屋駅で出発式が行われ、「南紀」1号 紀伊勝浦駅行が8時2分ごろ12番線を発車しました。 「 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , , | 特急「南紀」、今日から新型「HC85系」で運転 JR名古屋駅で出発式 はコメントを受け付けていません

〈熊本鉄道紀行・後編〉 ある意味「熊本空港アクセス鉄道」先行体験? JR豊肥線と空港ライナーを乗り継ぐ【コラム】

熊本鉄道紀行の後編は、熊本空港(愛称名・阿蘇くまもと空港)への鉄道アクセスの〝先行体験記(?)〟です。空港(熊本県益城町)と県都・熊本市を直結する「熊本空港アクセス鉄道」をめぐっては、JR九州と熊本県が2022年11月、JR豊肥線肥後大津駅 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の広場 | タグ: , , , | 〈熊本鉄道紀行・後編〉 ある意味「熊本空港アクセス鉄道」先行体験? JR豊肥線と空港ライナーを乗り継ぐ【コラム】 はコメントを受け付けていません

成り立ちが面白い三セク路線で乗り鉄・撮り鉄・街歩き 「新・鉄道ひとり旅」205回目の舞台は「愛知環状鉄道」

鉄道BIG4のダーリンハニー吉川正洋さんらが全国鉄道をぶらりひとり旅して回る。そんな「新・鉄道ひとり旅」も205回目を迎えます。 スカパー!「鉄道チャンネル」(Ch.546)での初回放送は2023年7月1日(土)夜10時から。今回の舞台は愛 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, スタッフブログ | タグ: | 成り立ちが面白い三セク路線で乗り鉄・撮り鉄・街歩き 「新・鉄道ひとり旅」205回目の舞台は「愛知環状鉄道」 はコメントを受け付けていません

泉北高速鉄道の新型通勤車両「9300系」報道公開 デビューは8月上旬

泉北高速鉄道(大阪府和泉市)は2023年6月30日、8月上旬に運行を開始する新型通勤車両「9300系」を報道公開しました。老朽化した3000系車両の代替車両という位置づけで、今回は4両編成を2本導入します。 9300系は親会社である南海電鉄 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , | 泉北高速鉄道の新型通勤車両「9300系」報道公開 デビューは8月上旬 はコメントを受け付けていません

生駒山を貫いた鉄道の歴史、皇室とのかかわりやお召列車のお話も……? 奈良の魅力語る講演会、新橋で7月開催(東京都港区)

元近鉄の名物広報マンとして勤め上げ、退社後は「なら歴史芸術文化村」総括責任者として奈良の魅力を発信しながら日本全国の鉄道を応援する福原稔浩さんが、東京新橋の「奈良まほろば館」で講演会を開催します。 講演は午前の部・午後の部に分かれ、午前の部 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 生駒山を貫いた鉄道の歴史、皇室とのかかわりやお召列車のお話も……? 奈良の魅力語る講演会、新橋で7月開催(東京都港区) はコメントを受け付けていません

泉北高速鉄道の新型「9300系」の試乗会、8月開催 200名募集 「レア体験」もあるよ!

2023年8月上旬にデビューする泉北高速鉄道の新型通勤車両「9300系」ですが、営業運転開始前の8月5日に試乗会が開催されることになりました。 泉北高速鉄道によりますと、試乗会列車は光明池駅を13:05に発車したのち、和泉中央駅、和泉中央駅 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , , , | 泉北高速鉄道の新型「9300系」の試乗会、8月開催 200名募集 「レア体験」もあるよ! はコメントを受け付けていません

東海道新幹線の車内チャイム「AMBITIOUS JAPAN!」がいつでも聴ける!JR東海公式Twitterでプレゼント企画

東海道新幹線の車内チャイムは、2023年7月21日から「会いにいこう」キャンペーンのテーマソングをアレンジしたものに切り替わります。およそ20年間使用されてきた車内チャイム「AMBITIOUS JAPAN!」はもうすぐ終了ということで、SN … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , | 東海道新幹線の車内チャイム「AMBITIOUS JAPAN!」がいつでも聴ける!JR東海公式Twitterでプレゼント企画 はコメントを受け付けていません

引退する気動車に乗車して最後の雄姿を撮影 関鉄が「キハ315・316さようなら乗車会&撮影会」(茨城県)

茨城県の関東鉄道(関鉄)は2023年7月15、16の両日、「キハ315・316号さようなら乗車会&撮影会」を開催する。1977年デビューのキハ315・316は、国鉄気動車・キハ17形のエンジンや変速機、台車を流用し、車体を新製して誕生(その … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , , | 引退する気動車に乗車して最後の雄姿を撮影 関鉄が「キハ315・316さようなら乗車会&撮影会」(茨城県) はコメントを受け付けていません

兵庫県内4つの車両基地を公開 山陽電車、神戸電鉄、神戸市交通局、JR西日本の連携特別企画

2023年7~9月に開催される「兵庫デスティネーションキャンペーン(兵庫DC)」の特別企画として、兵庫県内の鉄道会社による車両所公開ツアーが行われます。 参加するのは山陽電車、神戸電鉄、神戸市交通局、JR西日本の4社。普段は見られない車両や … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , , , , | 兵庫県内4つの車両基地を公開 山陽電車、神戸電鉄、神戸市交通局、JR西日本の連携特別企画 はコメントを受け付けていません

7月15日の「追い山笠」にあわせて早朝に臨時列車 門司港3時1分発の特急も JR九州・福岡市地下鉄・西鉄

長い歴史を持つ福岡・博多の伝統行事「博多祇園山笠」が4年ぶりに通常開催されます。2023年7月1日からおよそ2週間にわたって続き、15日の「追い山笠」が掉尾を飾ります。 その追い山笠にあわせ、JR九州など鉄道事業者各社が臨時列車の運行を発表 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 九州 | タグ: , , , , , , | 7月15日の「追い山笠」にあわせて早朝に臨時列車 門司港3時1分発の特急も JR九州・福岡市地下鉄・西鉄 はコメントを受け付けていません

西武球場前駅に突然現れた「5000系」のカットモデル、設置はいつまで?

埼玉県所沢市の西武球場前駅。 西武鉄道狭山線・山口線(レオライナー)の終点であり、埼玉西武ライオンズの本拠地「ベルーナドーム」最寄り駅。その改札口に西武鉄道の初代特急レッドアロー「5000系」のカットモデルが登場し、鉄道ファン・埼玉西武ライ … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , | 西武球場前駅に突然現れた「5000系」のカットモデル、設置はいつまで? はコメントを受け付けていません

りんかい線「天王洲アイル駅」発車ベルに懐かしの「金ロー」テーマ曲 ジブリ展とタイアップ

東京都品川区の寺田倉庫B&C HALL/E HALLで、29日からおよそ3ヶ月にわたり「金曜ロードショーとジブリ展」が開催される。 スタジオジブリ作品の魅力を時代の記憶と記録を通じて体感する展覧会。これまで語られることのなかった秘密が明かさ … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | りんかい線「天王洲アイル駅」発車ベルに懐かしの「金ロー」テーマ曲 ジブリ展とタイアップ はコメントを受け付けていません