投稿者「一橋正浩」のアーカイブ

横浜開港祭のブースでも話題に。玉川大学の「Mokurinプロジェクト」は芸術学部と新設された工学部デザインサイエンス学科が連携!

台風2号の影響を受けた第42回横浜開港祭。6月2日は中止となりましたが、翌3日は天候も回復し、多くのプログラムが実施されました。長蛇の列ができていたのは玉川大学・玉川学園の「Tamagawa Mokurin Project」ブースです。 h … 続きを読む

カテゴリー: ビジネス, トレンド | タグ: , , , | 横浜開港祭のブースでも話題に。玉川大学の「Mokurinプロジェクト」は芸術学部と新設された工学部デザインサイエンス学科が連携! はコメントを受け付けていません

普段は表示しない「行先」も……!? 新型車両「400系」のデビュー記念有料撮影会、7月と8月に森之宮検車場で開催

Osaka Metroは今夏、先日25日にデビューした中央線新型車両「400系」の有料撮影会を開催します。 撮影会では車内外をじっくり撮れるほか、通常の運行では表示しない行先の表示も予定しているといいます。 ◆開催日 2023年7月30日( … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , | 普段は表示しない「行先」も……!? 新型車両「400系」のデビュー記念有料撮影会、7月と8月に森之宮検車場で開催 はコメントを受け付けていません

チョコで再現、新幹線ジオラマ風のスイーツプレートをホテルのお部屋で楽しもう(横浜市)

東海道新幹線といえば、富士山を背に走る姿が有名です。鉄道ファンでなくともその構図を狙って撮影した経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 新横浜プリンスホテルは2023年6月27日、そんな「新幹線×富士山」をジオラマ風に再現した「アート … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , | チョコで再現、新幹線ジオラマ風のスイーツプレートをホテルのお部屋で楽しもう(横浜市) はコメントを受け付けていません

懐かしの新幹線食堂車カレーで「揚げたてカレーパン」29日新登場 揚げたてカリカリの食感を楽しんで(京都府)

京都駅内のカレー専門店「スパイシーマサラ」といえば、「新幹線懐かしの食堂車プレミアムビーフカレー」を提供するお店として知られています。 かつて東海道新幹線の食堂車で提供されていたビーフカレーを当時のレシピをもとに現在の食材で忠実に再現したも … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , , | 懐かしの新幹線食堂車カレーで「揚げたてカレーパン」29日新登場 揚げたてカリカリの食感を楽しんで(京都府) はコメントを受け付けていません

浅草花やしきに「一年中」楽しめる幻想的なお花見空間が7月登場!お化け屋敷も生まれ変わり、「パンダカー焼き」は8年ぶりに復活!

東京都台東区、浅草。 東洋最古の本格的な地下鉄である銀座線、茨城県内延伸で注目を集めるつくばエクスプレス、浅草を起点駅とする東武スカイツリーライン……鉄道ファンの関心も集める副都心。 そんな浅草にある日本最古の遊園地「浅草花やしき」がなんと … 続きを読む

カテゴリー: コラム, お出かけ情報 | タグ: , | 浅草花やしきに「一年中」楽しめる幻想的なお花見空間が7月登場!お化け屋敷も生まれ変わり、「パンダカー焼き」は8年ぶりに復活! はコメントを受け付けていません

チャップリン映画の曲が期間限定で新幹線の発車メロディに!神戸市とJR西日本が「ジャズの街」アピール

神戸で初めてプロバンドによるジャズ演奏が行われてから、今年でちょうど100周年――JR西日本と神戸市が連携し、7月から始まる「兵庫デスティネーションキャンペーン」(兵庫DC)にあわせ、「ジャズの街神戸」をアピール。期間限定で、新幹線の発車メ … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , , | チャップリン映画の曲が期間限定で新幹線の発車メロディに!神戸市とJR西日本が「ジャズの街」アピール はコメントを受け付けていません

運賃値下げで利用客が増えて累積赤字を解消 北総鉄道の3月期決算まとまる(千葉県鎌ケ谷市)

千葉県の北総鉄道は2023年6月23日の定時株主総会に、2023年3月期決算を報告した。同社は2022年10月、運賃を全体平均15.4%と大幅に値下げ。物価高騰の世にインパクトは大きく、輸送人員は前期に比べ12.5%増と、2けたの割合でアッ … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | 運賃値下げで利用客が増えて累積赤字を解消 北総鉄道の3月期決算まとまる(千葉県鎌ケ谷市) はコメントを受け付けていません

ラッシュ時間帯の「ライナー」増発、朝の一部列車は香里園、寝屋川市にも停車 京阪8月26日ダイヤ改正

京阪電鉄は2023年8月26日、京阪線全線でダイヤ改正を実施します。 「ライナー」列車の増発や停車駅変更 今回のダイヤ改正には、全車両座席指定の「ライナー」列車増発などが盛り込まれています。 朝ラッシュ時に樟葉発 淀屋橋行を1本、夕ラッシュ … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , | ラッシュ時間帯の「ライナー」増発、朝の一部列車は香里園、寝屋川市にも停車 京阪8月26日ダイヤ改正 はコメントを受け付けていません

新幹線アイスに新フレーバー「ずんだ」登場!E5系やN700Sなどの「スプーン」も

硬さで知られる新幹線アイスに新フレーバー「ずんだ」が登場。2023年7月1日(土)から、新幹線の車内販売やオンラインショップなどで購入できます。 今回のアイスはJR東日本サービスクリエーション(J-Creation)のアテンダントと、ジェイ … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , , | 新幹線アイスに新フレーバー「ずんだ」登場!E5系やN700Sなどの「スプーン」も はコメントを受け付けていません

入賞作品は鉄道博物館や東武博物館へ展示!今年も「鉄道写真詩コンテスト」 7回目の開催

「鉄道写真詩」とは、「鉄道写真」に「詩」を組み合わせることで鉄道の魅力やその旅情を表現する芸術活動のこと。その登竜門としての役割を担う「鉄道写真詩コンテスト」が今年、7回目を迎えます。 作品の募集期間は2023年7月1日(土) ~ 2023 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | 入賞作品は鉄道博物館や東武博物館へ展示!今年も「鉄道写真詩コンテスト」 7回目の開催 はコメントを受け付けていません

4年ぶりの車庫見学でトップナンバーが並ぶ!都電「2023路面電車の日」記念イベント

荒川区の東京都交通局荒川電車営業所で25日(日)、「2023路面電車の日」記念イベントが開催されました。 「ろ(6)テン(10)」のごろ合わせで制定された「路面電車の日」にちなんだもの。イベントそのものは昨年も規模を縮小して開催されていまし … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 4年ぶりの車庫見学でトップナンバーが並ぶ!都電「2023路面電車の日」記念イベント はコメントを受け付けていません

東海道新幹線、品川駅24番線の可動柵更新工事 26日から

JR東海は2023年6月26日~12月頃まで、東海道新幹線 品川駅の24番線可動柵の更新工事を行います。 当該ホームでは、現在の可動柵の使用を順次停止して新しい可動柵へ取り替えます。工事箇所には一時的に仮設の柵を設置します。 工事期間中は一 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 東海道新幹線、品川駅24番線の可動柵更新工事 26日から はコメントを受け付けていません

終電後のJR大宮駅でホームドア搬入工事を見学! 大宮支社が7月ツアー開催

JR東日本大宮支社は、JR大宮駅で7月「ホームドア搬入工事見学イベント」を開催します。 終電後の京浜東北線ホームに立ち入り、スマートホームドアの搬入工事を間近で見学することができるというもの。同社としては初の試みになります。 当日は専用の工 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 終電後のJR大宮駅でホームドア搬入工事を見学! 大宮支社が7月ツアー開催 はコメントを受け付けていません

開業前に芳賀・宇都宮LRTの「HU300形」を見に行くなら6月26日以降がオススメ そのワケは?

栃木県宇都宮市、JR宇都宮駅の東側に2023年8月26日に開業する芳賀・宇都宮LRT。 路面電車の新設としては75年ぶり、ゼロから作り上げた「LRT」としては日本国内で初めてということもあり、宇都宮市民だけでなく全国の鉄道ファンからも注目を … 続きを読む

カテゴリー: コラム, おさんぽ道 | タグ: , | 開業前に芳賀・宇都宮LRTの「HU300形」を見に行くなら6月26日以降がオススメ そのワケは? はコメントを受け付けていません

〈熊本鉄道紀行・前編〉創業114年の熊本電気鉄道に乗り鉄してみた【コラム】

新型コロナの法令上の位置付けが季節性インフルエンザなどと同じ5類に移行、ようやく遠方に出掛けやすい環境が整いました。ポストコロナ最初の取材地に選んだのは熊本。2011年の九州新幹線の全線開業などをきっかけに、高速鉄道を核にした街づくりが進み … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の広場 | タグ: | 〈熊本鉄道紀行・前編〉創業114年の熊本電気鉄道に乗り鉄してみた【コラム】 はコメントを受け付けていません

青春18きっぷ、23年夏のポスターに「西佐川駅」採用 NHK連続テレビ小説『らんまん』のモデル・牧野富太郎博士のふるさとにある駅

2023年度夏季の「青春18きっぷ」ポスターに、高知県佐川町の「西佐川駅」が選ばれました。 JR四国土讃線の駅で、1924(大正13)年に開業。2010年に駅舎が佐川町に譲渡されています。なお、駅のある佐川町はNHK連続テレビ小説『らんまん … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 四国 | タグ: , | 青春18きっぷ、23年夏のポスターに「西佐川駅」採用 NHK連続テレビ小説『らんまん』のモデル・牧野富太郎博士のふるさとにある駅 はコメントを受け付けていません

つくばエクスプレス、県内延伸は土浦方面に 茨城県

茨城県は23日、つくばエクスプレス(TX)の県内延伸について、土浦方面に決定したと発表しました。JR常磐線との接続駅は土浦駅とし、県内延伸構想の具体化に向けた検討を進めていきます。 つくばエクスプレスの県内延伸については、これまで「水戸方面 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | つくばエクスプレス、県内延伸は土浦方面に 茨城県 はコメントを受け付けていません

箱根登山鉄道「夜のあじさい号」4年ぶりの運行再開!沿線5ヶ所で夜間のライトアップを実施(神奈川県箱根町)

神奈川県箱根の初夏の風物詩、箱根登山鉄道の観光電車「夜のあじさい号」の運転が、2023年6月17日から始まった。台風による一部不通や新型コロナを受けた中断を乗り越えて、2019年以来4年ぶりの復活。 箱根湯本から終点の強羅まで、登山鉄道の線 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 箱根登山鉄道「夜のあじさい号」4年ぶりの運行再開!沿線5ヶ所で夜間のライトアップを実施(神奈川県箱根町) はコメントを受け付けていません

京王電鉄、23年10月運賃改定 京王多摩川~橋本間の加算運賃は廃止

京王電鉄は2023年6月23日、鉄道旅客運賃の変更認可申請が国土交通大臣より認可されたと発表しました。 約28年ぶりとなる運賃改定は2023年10月1日に行われます。運賃改定率は13.3%で、初乗り運賃はきっぷ・ICカードともに140円に値 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | 京王電鉄、23年10月運賃改定 京王多摩川~橋本間の加算運賃は廃止 はコメントを受け付けていません

能勢電鉄が「妙見の森関連事業」終了へ 国内では珍しい「標準軌」のケーブルカーが廃止に

兵庫県に本社を置く能勢電鉄は2023年6月23日、妙見の森関連事業の営業を終了すると発表。同日付で近畿運輸局長宛に鋼索線(ケーブル)の廃止届を提出しました。 営業を終了するのは妙見の森ケーブル(黒川~ケーブル山上)、妙見の森リフト(ふれあい … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , | 能勢電鉄が「妙見の森関連事業」終了へ 国内では珍しい「標準軌」のケーブルカーが廃止に はコメントを受け付けていません

明治村の「蒸気機関車9号」、約7年ぶりの重連運転実施へ オーバーホール前に特別企画

愛知県の博物館明治村で、2023年7月に「蒸気機関車9号(SL9号)」と「蒸気機関車12号(SL12号)」を連結した重連運転が行われます。2016年に実施して以来、約7年ぶりの企画となります。 「蒸気機関車9号」は1912(明治45)年に米 … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: , , , | 明治村の「蒸気機関車9号」、約7年ぶりの重連運転実施へ オーバーホール前に特別企画 はコメントを受け付けていません

あいの風とやま鉄道「521系」に中間車 「とやま絵巻」は廃止の方針 「一万三千尺物語」はどうなる?

富山県のあいの風とやま鉄道利用促進協議会が22日に開かれ、2両編成の521系の一部列車に中間車を組み込み3両化すること、イベント列車「とやま絵巻」を廃止する方針であることが一部報道で明らかになりました。 521系は2006年に登場した近郊型 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 北陸信越 | タグ: , | あいの風とやま鉄道「521系」に中間車 「とやま絵巻」は廃止の方針 「一万三千尺物語」はどうなる? はコメントを受け付けていません

観光列車「あめつち」 鳥取~城崎温泉 初運行に乗車できるツアーが発売中

2018年の山陰デスティネーションキャンペーン(山陰DC)にあわせて運行を開始した、JR西日本の観光列車「あめつち」―― キハ40系を改造した2両1編成の観光列車は「ネイティブ・ジャパニーズ」をコンセプトにデザインされ、その名は「古事記」の … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 中国 | タグ: , , | 観光列車「あめつち」 鳥取~城崎温泉 初運行に乗車できるツアーが発売中 はコメントを受け付けていません

あなたの自信作を来年のカレンダーに 湘南モノレールがフォトコンテストの作品募集(神奈川県鎌倉市)

神奈川県の湘南モノレールは「2024湘南モノレールカレンダーフォトコンテスト」を企画、2023年6月10日から8月31日まで、作品を募集している。コンテスト名通り、優秀作品は2024年の湘南モノレールカレンダーに採用する。 JR東海道線大船 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | あなたの自信作を来年のカレンダーに 湘南モノレールがフォトコンテストの作品募集(神奈川県鎌倉市) はコメントを受け付けていません