投稿者「tokyo chips」のアーカイブ
北陸新幹線 福井延伸まで1年半、東京駅でプレイベント開催! 福井の絶品グルメや恐竜を全身で体感しよう!
「福井行き新幹線はもう走ってるんですか?」 「いえいえ、まだなんです。2024年の春から動きます。その前に福井のおいしいものとか、名物を体感してもらいたいというイベントなんですわ」 ―――そんな駅員と客の会話が聞こえてきた11月1日。この日 … 続きを読む
新幹線のぞみ203号 新大阪行き、他社寄せ集め自弁席
自宅を6時ちょうどに出て、東京駅までの間に一気にノートPCで仕事して、各方面にファイルを送る。 東京駅 東海道新幹線改札口についたのが、6時58分。黄色く「のぞみ」と記された列車発車案内LEDをみて、2分後に15番のりばから7時ちょうどに発 … 続きを読む
松山重車輌工業製のクレーン車がいる新河岸、昼ビールの誘惑と地元愛
東武東上線 新河岸―――。 次の駅が川越という「ひとつ手前の地味駅」なのに、これがめっちゃおもろい駅だった。 まず「なにこれ!」と興奮するのが、この松山重車輌工業製のくるま。新河岸駅上り線の脇で昼寝してたけど、めっちゃ存在感オーラある。 逆 … 続きを読む
いまニューヨークの劇場街と昭和の大衆酒場を体感するなら代々木ブロードウェイだ! いまこそ最も古くて新しい代々木東口駅前商店街で新感覚リラックス時間を
ニューヨーク地下鉄の雰囲気と、昭和の大衆酒場の景色が、ハイブリッドした新たな街がいま注目を集めている。 しかも、電車の足音と踏切の音を聞きながら乾杯できる! そこは、代々木東口駅前商店街! 代々木駅といえば、代々木ゼミナールがある北口がメイ … 続きを読む
東京に福井の魅力が11/1~11/6大集結! 北陸新幹線 福井 敦賀 2024年春延伸開業カウントダウン 見どころをチェック!
2024年春、いよいよ北陸新幹線が福井・敦賀まで延伸開業。 開業まで1年と6か月を切ったいま、福井の魅力が体感できるカウントダウンイベントが、東京駅で11月1~6日、いろいろ開催! ってことで、ここで注目のフェア・イベントをここでチェックし … 続きを読む
初めて降り立った人はみんな井之頭五郎になれる街、10-300形に乗って
もう、ここまでくると、井之頭五郎「孤独のグルメ」を疑似体験してるような気分―――。 自分が住む千葉の海辺の事務所から、玄関を出て2時間半。東京を横断していまいるところが↓↓↓ ニューヨーク地下鉄を思わせる10-300形 1・2次車で 総武線 … 続きを読む
社内外でDXを加速させるテンダ、渋谷 池袋 仙台のシェアオフィスに移転して得た新たな変革「チョイスするワークスタイルがその仕事に可能性を生み出す」
企業向けソフトウェアソリューションを展開するテンダは、池袋(本社)・仙台の2拠点オフィスを、渋谷(本社)・池袋・仙台の WeWork に移転し、3拠点オフィスに変更した。 社員が「オフィスをもっと創造(騒々)しい空間へ」という気持ちを共有し … 続きを読む
埼玉県 武蔵野線エリアにある4つの文化圏、地味ぃぃぃぃに楽しい話題
さつまいものようなかたちをし、テレビやネットでいつも微妙なポジションで扱われる関東の自治体―――埼玉県。 いまこれを記してる自分も、出身が埼玉県。生まれてから小学校、中学校、高校と、埼玉で生きてきてた。 ダサいの語源のひとつ、「だから埼玉な … 続きを読む
どこへ連れ出してもカッコいい! 絵になるファーウェイ HUAWEI WATCH GT 3 Pro が日常のデータをいっしょに楽しくつながる
やっぱりかっこいいなと想うのは、この夏に登場したばかりのファーウェイスマートウォッチフラッグシップモデル「HUAWEI WATCH GT 3 Pro」。 寝てても、起きてても、プライベートも、ビジネスも、すべてに対応してくれるのがうれしい! … 続きを読む
東洋製罐グループが容器を中心とした2040年の未来予測に初めて挑戦! アジア最大の国際総合包装展 TOKYO PACK 2022 でアピール!
東洋製罐グループは、2022年10月12~14日、東京ビッグサイト(東京国際展示場)で行われるアジア最大の国際総合包装展「TOKYO PACK 2022」に出展。「つつむを超える。」をコンセプトに、「食と健康、快適な生活を支える容器の未来」 … 続きを読む
農林水産省がZ世代とガチ共有! #ニッポンフードシフト で「食と農」の新たな気づきや発見、意識と行動を変えていくきっかけを_ 四千頭身や高橋愛も共感
“渋谷の中心で食と農を考える”「SHIBUYA TSUTAYAから #ニッポンフードシフト」ご観覧ありがとうございました🥒学生たちが日本の食の在り方を真剣に捉えて、人前で声を挙げる姿には本当に脱帽でした🍆食、農と向き合って、自分に出来ること … 続きを読む
SIXPAD HOME GYM「スイング&コア for Golf Part 2」がヤバい楽しいめっちゃハマる! 速筋 ゴルフスイング 体幹が自宅で同時に鍛えられるシックスパッド最新コンテンツ
筋トレを好まないゴルファーでも、ゴルフビギナーでも、これなら無理なく筋力トレーニングを続けられる! ―――そう実感したのは、EMS(Electrical Muscle Stimulation=筋電気刺激)を中心としたトレーニング・ブランド「 … 続きを読む
あの横浜で開催中の「てきと~な鉄道展」がさらにユルく解放! なんと鉄道関係者は入場無料! 京急コラボ展示エリアやフォトスポットが正体不明のアップデート、これは現地行って確認しなきゃ!
鉄道関係者のみなさーん! 業界の常識をぶっ壊す(!?)画期的なイベントが、無料で入れるっていうめっちゃ朗報ですよーっ! ―――横浜 複合型体験エンターテインメント施設 アソビル 2F「YOKOHAMA COAST」で開催中の てきと~テーマ … 続きを読む
自宅で HUAWEI FreeBuds +大画面+PC が想像以上に迫力映像を体験! 完全ワイヤレスイヤホンの高解像度再現で、仕事もエンタメ視聴も圧倒的にアップデートできる!
完全ワイヤレスイヤホンって、スマホとつないで外出先や移動中に役立つというイメージだけど、今回はちょっと違ったシーンで試してみた。これがまた、新鮮で想像以上に楽しかった。 たとえば、画像のように自宅で↑↑↑ まだ仕事が残ってたり、オンライン会 … 続きを読む
HUAWEI MatePad があれば、子どもたちと公園でまる1日遊ぶときも楽しさ10倍! ちょっと仕事やクリエイティブ制作もできちゃう薄型軽量タブレット
子どもたちといっしょに公園で朝から夕方まで過ごしても、7250mAh 大型バッテリー搭載 12時間ローカルビデオ再生OK、2K 10.4インチ フルビューディスプレイ『HUAWEI MatePad』(ファーウェイ・ジャパン)があれば、遊びも … 続きを読む
仙台 佛國寺 愛子大佛 20年記念法要で 仙女 が奉納プロレス! 住職もバンドVoで200人以上の観客と心ひとつに! 孤立対策やトランスジェンダー永代供養へむけて開催
JR仙台駅から西に10km、仙台と山形を結ぶ山岳路線、仙山線の途中にやさしい顔で地域を見守る大仏様がいる。 仙山線 愛子駅(あやしえき)の北、高台にあるお寺―――佛國寺(ぶっこくじ)。 この佛國寺の大仏様「愛子大佛」が、この高台に“降臨”し … 続きを読む
EF65 2092[新]――クイズ
#しゃべ鉄青梅線の線路切り替え工事に向けて鉄道クレーン車の甲種です。 pic.twitter.com/buD0Uk0Lww — 原色大好き (@7Qm57) October 1, 2022 ―――きょうのクイズ。 (1)画像・T … 続きを読む
小田急初 本厚木駅に特急ロマンスカー対応 大開口ホームドア 登場、30000形EXE 60000形MSE の4.7号車の乗降ドアを使用休止
2032年度までに小田原線 新宿駅から本厚木駅までの各駅と、江ノ島線 中央林間駅、大和駅、藤沢駅の計37駅にホームドア整備完了をめざす小田急電鉄。 同社は11月から、小田急線初の特急ロマンスカーに対応した「大開口ホームドア」を本厚木駅に設置 … 続きを読む
10/29.30 全4回 小山車両センターで開催、宇都宮線・日光線新旧車両撮影会 ありがとう205系湘南色と日光色 参加者募集中!
JR東北線 小金井駅東口またはJR自治医大駅東口から歩いて20分の小山車両センターで、10月29・30日/第1回 10:00~12:15/第2回 13:30~15:45 、要予約・有料リアルイベント「宇都宮線・日光線新旧車両撮影会~ありがと … 続きを読む
東京→仙台 新幹線 はやぶさ 101号 まったく予想してなかった事態
知らなかった。鉄道チャンネルにいながら、そんなことも知らなかったのか自分は―――と。 10月15日 土曜日、朝7時。東京駅。 仙台で仕事があり、いつもの出張ペースで東北新幹線 特急券を駅構内で購入しようとすると……ええええええ!!! 全車指 … 続きを読む
田中みな実の表情が超エモい! 明治 フェムニケアフード α-LunA アルファルナ「ストレスを感じない生き方を」超エモ動画&画像とインタビューを一挙公開
「その笑顔で見つめられるとドキッとしちゃうよ」 プロカメラマンをそう悩ませるのは、田中みな実。 動画↑↑↑のように超エモい表情でこちらになにかを訴えかけてくる。彼女が何を伝えたいかというと↓↓↓ 食べる・飲む新習慣、明治 フェムニケアフード … 続きを読む
10月15日 土曜日 千葉 6:21 発 E217系 Y-4編成
左右に LED 2灯ではなく、電球にちかい3連の灯をともしてちかづいてくる姿をみて、ホームの最後部へと急ぐ。 千葉を6:21に発った東京行き総武線快速電車 606F。きょう10月15日 土曜日は、鎌倉車両センター本所 E217系。基本編成は … 続きを読む
痛みレスでトレーニングを続けるカギは低分子コラーゲン! ゼライスの研究で骨折治癒作用や腱回復の効果も明らかに! 次世代コラーゲン・カラダラボの説明会で
日本では肌のイメージが強いコラーゲン。 実はコラーゲンは、海外では欧米を中心に、スポーツニュートリションとして「コラーゲン」が定着し、肌だけでなく、関節や靱帯、アキレス腱などの結合組織に多く分布し、「しなやかなカラダづくり」に欠かせない成分 … 続きを読む
いま注目のベビー&マタニティブランド kerätä ケラッタの2022年秋冬新製品が気になる! 下村祐貴子代表と長谷川晋CEOがイチ推しの新アイテムをここでチェック!
「背負うタイプを嫌がったので購入。ありそうでなかった商品。おしゃれだし」 「スーパーへの買い物など、日常使いに役立つ。夏用ケープもケラッタ(kerätä)を愛用。洗濯機OKなのが助かる!」 ―――そんなユーザの声がいろいろ届くいま注目のベビ … 続きを読む