投稿者「一橋正浩」のアーカイブ

ソフトバンク「JR電話サービス」の提供終了へ サービス設備老朽化のため

ソフトバンクは14日、「JR電話サービス」を終了すると発表しました。2026年4月1日に新規受付を停止し、2027年3月31日にサービス終了の予定です。トランスネットで提供している 「JR携帯電話サービス(従量制・定額制)」も終了します。 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , , , , , | ソフトバンク「JR電話サービス」の提供終了へ サービス設備老朽化のため はコメントを受け付けていません

北越急行でHK100形「一般車両 旧デザイン」復刻! 4月17日から運行開始

北越急行がHK100形一般車両(2両)に開業当初の「一般車両 旧デザイン」を施し、2025年4月17日から運行を開始します。 デザインは雪の白さをベースに、北越急行のイメージカラーである「濃紺」「赤」を日本海の雄大さと夕陽に見立て、シンプル … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 北陸信越 | タグ: | 北越急行でHK100形「一般車両 旧デザイン」復刻! 4月17日から運行開始 はコメントを受け付けていません

成田空港への鉄道アクセス輸送力強化、国レベルで検討(千葉県成田市)【コラム】

インバウンド(訪日外国人旅行)が好調です。2024年の訪日客は3687万人(日本政府観光局発表、一部推計値)で過去最高を記録。日本を訪れる外国人の急増には賛否両論ありますが、「人口減少時代に社会や経済を支える力の一つがインバウンド」は異論の … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の広場 | タグ: , , , | 成田空港への鉄道アクセス輸送力強化、国レベルで検討(千葉県成田市)【コラム】 はコメントを受け付けていません

「鉄道コレクション」から「新交通システムコレクション」へ! ゆりかもめがNゲージ化 どうやって実現した?

Nゲージ鉄道模型の大手メーカーであるトミーテックは、「TOMIX」「鉄道コレクション」の2種類で、さまざまな車両を模型化しています。今回扱いたいのは「鉄道コレクション」。「TOMIX」では発売していない、JR型・私鉄両方の車両を多数展開して … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の広場 | タグ: , | 「鉄道コレクション」から「新交通システムコレクション」へ! ゆりかもめがNゲージ化 どうやって実現した? はコメントを受け付けていません

つくばエクスプレス、新造車両「TX-4000系」導入を検討

つくばエクスプレス(秋葉原~つくば間58.3km)を運営する首都圏新都市鉄道は11日、中期経営計画(2025~2029年度)を発表。新造車両「TX-4000系」の導入の検討を進めることを明らかにしました。 今年8月に開業20周年を迎えるつく … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | つくばエクスプレス、新造車両「TX-4000系」導入を検討 はコメントを受け付けていません

Visa担当者に聞く、万博半年前に関西大手私鉄が「タッチ決済」一斉導入を果たした経緯

2024年10月29日、関西大手私鉄として名を馳せる近鉄・阪急・大阪メトロ・阪神が計548駅で「タッチ決済」を導入した。クレジットカードやデビットカードなどを改札のリーダーにタッチすることで電車に乗車できるようにする仕組みで、まもなく始まる … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の広場 | タグ: | Visa担当者に聞く、万博半年前に関西大手私鉄が「タッチ決済」一斉導入を果たした経緯 はコメントを受け付けていません

西武鉄道「サステナ車両」公開 5月末から国分寺線で走り始める元・小田急のニューフェイス

元・小田急の車両が西武線を走る 西武鉄道(埼玉県所沢市)は10日、狭山市の南入曽車両基地で「サステナ車両」第一弾となる西武鉄道8000系を報道公開しました。本形式は小田急電鉄の8000形を西武仕様に改造したもので、玉川上水車両基地に所属し、 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 西武鉄道「サステナ車両」公開 5月末から国分寺線で走り始める元・小田急のニューフェイス はコメントを受け付けていません

現役車掌企画! 京急の電車やバスで「ソレイユの丘」へ一面のネモフィラを見に行こう 期間限定キャンペーンでポイントを付与(神奈川県横須賀市)

神奈川県横須賀市の「長井海の手公園 ソレイユの丘」は、合計約40万本・3,000平方メートルのネモフィラの花畑がある有名な観光スポット。見頃になると花畑と空、そして海の青が絶景を織りなします。アクセスは京急電鉄「三崎口」駅より京急バス「ソレ … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 現役車掌企画! 京急の電車やバスで「ソレイユの丘」へ一面のネモフィラを見に行こう 期間限定キャンペーンでポイントを付与(神奈川県横須賀市) はコメントを受け付けていません

【現場密着】世界初、3Dプリンターで駅舎をつくる試み JRきのくに線の初島駅から

JR西日本、JR西日本イノベーションズ、セレンディクスは3月25日深夜から26日早朝にかけて、JRきのくに線(紀勢本線)初島駅にて、3Dプリンターによる鉄道駅舎の建設を報道公開しました。世界初の試みということもあり、多数の報道陣が訪れました … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の広場 | タグ: , | 【現場密着】世界初、3Dプリンターで駅舎をつくる試み JRきのくに線の初島駅から はコメントを受け付けていません

「サロンカーなにわ」九州への運行企画が進行中!?

JR西日本の欧風客車「サロンカーなにわ」は、1983年に14系客車を改造して登場したジョイフルトレインです。ガラス張りの展望室など豪華な設備が特徴で、お召列車としても運用されたことがあります。 そんな「サロンカーなにわ」でいま、九州への運行 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , | 「サロンカーなにわ」九州への運行企画が進行中!? はコメントを受け付けていません

東急大井町線9000系、先頭車正面の帯を1986年デビュー時の赤色に復刻 有料撮影会も

東急電鉄は9日、大井町線で運行している9000系1編成の先頭車正面の帯を、2025年4月12日(土)から1986年デビュー時の「赤色」に復刻すると発表しました。 9000系は1986年にデビューした軽量ステンレス車両です。東急電鉄で初めてV … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 東急大井町線9000系、先頭車正面の帯を1986年デビュー時の赤色に復刻 有料撮影会も はコメントを受け付けていません

三岐鉄道で新型車両「5000系」試乗会開催へ(三重県)

三岐鉄道が2025年5月4日に新型車両「5000系」の試乗会を開催します。 「5000系」は元JR東海の211系(5000代)。三岐鉄道は昨年7月に三岐線用の車両として3両編成30両(営業用24両)を譲受したことを発表しており、同社線での運 … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | タグ: , , , | 三岐鉄道で新型車両「5000系」試乗会開催へ(三重県) はコメントを受け付けていません