投稿者「一橋正浩」のアーカイブ

豪華ゲストも登場!JR九州885系で「日豊本線100周年記念ツアー」12月実施へ

JR九州は2023年12月16日・17日、日豊本線の開業100周年を記念し、特急「リレーかもめ」や「ソニック」などで使用される885系車両(6両)を使用した特別ツアーを実施します。 16日は小倉駅、大分駅発 → 宮崎駅着、17日は南宮崎駅、 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 九州・沖縄 | タグ: , , , , | 豪華ゲストも登場!JR九州885系で「日豊本線100周年記念ツアー」12月実施へ はコメントを受け付けていません

京急「さようならエアポート急行」ダイヤ改正目前の22~24日にヘッドマークを掲出し運行

京急電鉄は2023年11月25日にダイヤ改正を実施、2010年5月16日(日)から運行していた種別「エアポート急行」(エア急)は名称変更により「急行」となります。 「急行」の種別表示に飛行機マークがあると「羽田空港へ向かう列車である」と誤認 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , , | 京急「さようならエアポート急行」ダイヤ改正目前の22~24日にヘッドマークを掲出し運行 はコメントを受け付けていません

阪急初の座席指定サービス、名称は『PRiVACE』に決定 2024年夏頃に京都線の新型などへ導入

阪急電鉄は2023年11月21日、同社としては初となる座席指定サービスの名称を『PRiVACE(プライベース)』に決定したと発表、特設サイトを公開しました。 2024年夏ごろをめどに、京都線の新型特急車両2300系や、同線で主に特急車両とし … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , | 阪急初の座席指定サービス、名称は『PRiVACE』に決定 2024年夏頃に京都線の新型などへ導入 はコメントを受け付けていません

JR四国特急「しおかぜ」「いしづち」用の8000系リニューアル車 そのファーストランに乗れるツアーが登場!

JR四国は特急「しおかぜ」「いしづち」などに使用される8000系特急電車のリニューアルを進めています。 リニューアル車は2023年12月中にS編成、2024年8月にL編成がそれぞれ1編成ずつ運行を始める予定で、全編成の工事が完了するのは20 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 四国 | タグ: , , , , | JR四国特急「しおかぜ」「いしづち」用の8000系リニューアル車 そのファーストランに乗れるツアーが登場! はコメントを受け付けていません

小田急「もころん号」11月下旬に登場!期間限定で5000形1編成を子育て応援マスコットがジャック

小田急電鉄は2023年11月29日から来年5月頃までの期間限定で、通勤車両5000形の1編成を「もころん号」として運行すると発表しました。運転区間は小田急小田原線、江ノ島線、多摩線の全線です。 「もころん」は小田急電鉄の子育て応援マスコット … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 小田急「もころん号」11月下旬に登場!期間限定で5000形1編成を子育て応援マスコットがジャック はコメントを受け付けていません

東海道新幹線の旅がさらにおトクに?7日間限定のブラックフライデーセール実施へ ジェイアール東海ツアーズ

ジェイアール東海ツアーズは2023年11月21日から7日間にわたり、「BLACK FRIDAY セール」を行う。 同社は2023年11月18日に新幹線とホテル、選べる体験クーポンがセットになったプラン「EX旅パック ずらし旅」の販売価格を改 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , | 東海道新幹線の旅がさらにおトクに?7日間限定のブラックフライデーセール実施へ ジェイアール東海ツアーズ はコメントを受け付けていません

「2代目なぎさTRAIN」運行目指し、アルピコ交通が初のクラウドファンディングに挑戦!

長野県を中心にバス・鉄道事業を運営するアルピコ交通が、2023年11月から同社初のクラウドファンディングを実施します。 目標は「2代目なぎさTRAIN」を運行すること。 同社の「なぎさTRAIN」(上高地線モハ3005+クハ3006)は、上 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 北陸信越 | タグ: , , | 「2代目なぎさTRAIN」運行目指し、アルピコ交通が初のクラウドファンディングに挑戦! はコメントを受け付けていません

ハピラインふくいでも「ICOCA」使えます!恐竜デザインのオリジナルICOCAも発売

2024年3月16日の北陸新幹線敦賀開業で、並行在来線である北陸本線の一部区間が経営分離され、石川県内は「IRいしかわ鉄道」、福井県内は「ハピラインふくい」にそれぞれ移管されます。 ハピラインふくいは2023年11月20日、JR西日本のIC … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 北陸信越 | タグ: , , , | ハピラインふくいでも「ICOCA」使えます!恐竜デザインのオリジナルICOCAも発売 はコメントを受け付けていません

線路切換工事後、JR渋谷駅の山手線ホームはどう変わった? 翌朝の様子を見に行った

2023年11月18日・19日の2日間、山手線で一部区間を運休し、JR渋谷駅の線路切換工事が行われました。 これまでJR東日本は渋谷駅改良工事の一環として、埼京線のホーム移設や山手線の同一ホーム化などを行ってきました。今回の工事内容は山手線 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 線路切換工事後、JR渋谷駅の山手線ホームはどう変わった? 翌朝の様子を見に行った はコメントを受け付けていません

京都丹後鉄道のタッチ決済 対象ブランドが12月4日から更に拡大 JCBなども使えるように

京都府の北、丹後を走る京都丹後鉄道では、Visaブランドのクレジットカードを利用した「Visaのタッチ決済」が導入されています。 2023年12月4日(金)から対象ブランドが拡大し、JCB、American Express、Diners C … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: | 京都丹後鉄道のタッチ決済 対象ブランドが12月4日から更に拡大 JCBなども使えるように はコメントを受け付けていません

阪急・阪神の電車にもミャクミャク様、11月末から大阪・関西万博のラッピング列車を運行

阪急・阪神が2025年大阪・関西万博の機運醸成に向け、公式キャラクターである「ミャクミャク」などをデザインしたラッピング列車を運行します。 運行期間は2023年11月30日(木)から、万博の会期終了となる10月13日(月)まで。使用車両は阪 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , | 阪急・阪神の電車にもミャクミャク様、11月末から大阪・関西万博のラッピング列車を運行 はコメントを受け付けていません

近鉄、2025年大阪・関西万博のラッピングトレイン運行へ

近鉄が2023年11月30日(木)から、奈良線や大阪線で大阪・関西万博のオリジナルデザインをまとったラッピングトレインの運行を開始します。 ラッピングトレインには大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」を力強く表現するロ … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , | 近鉄、2025年大阪・関西万博のラッピングトレイン運行へ はコメントを受け付けていません

京阪8000系&3000系にミャクミャク様が!万博ラッピング車両が11月末から走り始める

京阪電車が2025年大阪・関西万博のラッピング車両を運行します。 使用車両は8000系と3000系それぞれ1編成ずつ。6両目に連結されたプレミアムカーを除く7両に公式キャラクターの「ミャクミャク」などをラッピングし、オリジナルデザインのヘッ … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , , , | 京阪8000系&3000系にミャクミャク様が!万博ラッピング車両が11月末から走り始める はコメントを受け付けていません

銚子電鉄が2001Fの運行予定を公開、新車導入を機に引退する車両に「ありがとう」

千葉県の銚子電鉄が19日、新車両の導入を機に引退する2001Fの運行について公開しました。今後の運行予定については不定期にお知らせし、メールや電話などの問い合わせには答えられないとしています。 【2001Fの運行について(変更の場合あり)】 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 銚子電鉄が2001Fの運行予定を公開、新車導入を機に引退する車両に「ありがとう」 はコメントを受け付けていません

JR西、2023年度の大晦日終夜運転は実施せず 京阪神エリアでは3時ごろまで臨時列車を運行

JR西日本は2023年の大晦日深夜から元旦にかけ、京阪神エリアで終電以降、3時頃まで臨時列車を運転すると発表しました。 「年越しイベント、初詣などのおでかけにご利用ください」(JR西日本) 終夜運転については、今年は実施しないということです … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , | JR西、2023年度の大晦日終夜運転は実施せず 京阪神エリアでは3時ごろまで臨時列車を運行 はコメントを受け付けていません

お饅頭やポーチ、IDカードホルダーなど「Suicaのペンギン」新商品発売 誕生22周年で

2023年11月18日(土)からSuicaのペンギングッズ新商品が発売されています。 誕生から22年をお祝いする気持ちを込め、新商品のテーマはSuicaのペンギンと子ペンギンと「一緒にお祝い」としました。新商品のラインナップは次の5種類です … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , | お饅頭やポーチ、IDカードホルダーなど「Suicaのペンギン」新商品発売 誕生22周年で はコメントを受け付けていません

仙台車両センターで「ED75形交流電気機関車撮影会」12月開催へ

JR東日本東北本部がED75形交流電気機関車の撮影会イベントを企画しています。開催日時は2023年12月16日(土)で、昼の部(13:00~15:00)/夜の部(17:00~19:00)の2回に分けて行います。 ED75形交流電気機関車は、 … 続きを読む

カテゴリー: 東北, ニュース | タグ: , , | 仙台車両センターで「ED75形交流電気機関車撮影会」12月開催へ はコメントを受け付けていません

甲府で211系「録音専用列車」走る 音鉄向けの企画を12月開催

JR東日本八王子支社が甲府エリア開業120周年を記念し、「211系録音専用列車で行く中央本線と甲府駅電留線」を企画しています。 中央本線などの主力車両として活躍する211系の「音」に注目した内容のイベント。3両編成のうち1両を「音源録音専用 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 甲府で211系「録音専用列車」走る 音鉄向けの企画を12月開催 はコメントを受け付けていません

日本生まれの技術で世界の鉄道界に貢献 「鉄道技術展2023」盛況に開催(千葉市)【コラム】

鉄道の総合見本市「鉄道技術展2023」が2023年11月8~10日、千葉市美浜区の幕張メッセで開かれ、同時開催の第5回「橋りょう・トンネル技術展」もあわせ、2年前の前回を1万人ほど上回る3万4878人が来場しました。2010年の初回から数え … 続きを読む

カテゴリー: コラム, 鉄の広場 | タグ: | 日本生まれの技術で世界の鉄道界に貢献 「鉄道技術展2023」盛況に開催(千葉市)【コラム】 はコメントを受け付けていません

特急「はくたか」、覚えていますか?「新・鉄道ひとり旅」214回目の舞台は「北越急行ほくほく線」 かつて存在した軽便鉄道の駅舎も訪れます

鉄道BIG4のダーリンハニー吉川正洋さんらが全国鉄道をぶらりひとり旅して回る。そんな「新・鉄道ひとり旅」も214回目を迎えます。 スカパー!「鉄道チャンネル」(Ch.546)での初回放送は2023年11月18日(土)夜10時から。今回の舞台 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, スタッフブログ | タグ: , | 特急「はくたか」、覚えていますか?「新・鉄道ひとり旅」214回目の舞台は「北越急行ほくほく線」 かつて存在した軽便鉄道の駅舎も訪れます はコメントを受け付けていません

女子鉄アナウンサー・久野知美さんが北海道新幹線の建設現場に初潜入!動画はYouTubeで公開

女子鉄アナウンサーとして知られる久野知美さんが北海道新幹線の建設現場に初めて潜入しました。鉄道・運輸機構(JRTT)がその様子をYouTubeへアップロードしています。 動画内では、完成すれば国内最長の鉄道山岳トンネルとなる「渡島トンネル( … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, ニュース | タグ: , , | 女子鉄アナウンサー・久野知美さんが北海道新幹線の建設現場に初潜入!動画はYouTubeで公開 はコメントを受け付けていません

筑肥線開業100周年で「103系国鉄色」の運転操縦体験イベント、唐津車両センターで12月に初開催(佐賀県唐津市)

2023年8月に塗装を塗り替え、鉄道ファンの間で大いに話題になった「103系国鉄色車両」の運転操縦体験イベントが行われます。 開催場所はJR九州の唐津車両センター(佐賀県唐津市、西唐津駅より徒歩3分)。机上講習を受け、アルコール検査を体験し … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 九州・沖縄 | タグ: , , | 筑肥線開業100周年で「103系国鉄色」の運転操縦体験イベント、唐津車両センターで12月に初開催(佐賀県唐津市) はコメントを受け付けていません

11月18日・19日は山手線「池袋~大崎」運休にご注意を 渋谷駅線路切換工事「前日」の様子は

2023年11月18日(土)・19日(日)、山手線の一部区間が終日運休となります。18日は外回り(時計回り)の「大崎~渋谷~池袋」間、19日は内回り(反時計回り)の「池袋~渋谷~大崎」間でそれぞれ全列車が運休となり、山手線のその他の区間でも … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 11月18日・19日は山手線「池袋~大崎」運休にご注意を 渋谷駅線路切換工事「前日」の様子は はコメントを受け付けていません

「極めようEF65-1001号機!」JR貨物が有料撮影イベント第2弾を開催(東京都品川区)

JR貨物がEF65-1001号機に特化したイベントを12月に開催します。 貨物鉄道輸送150年記念行事として先月実施した「『見て!聞いて!触って!』中央研修センター体験型イベント」の好評を受け、第2弾として実施するもの。 東京都品川区の研修 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , , | 「極めようEF65-1001号機!」JR貨物が有料撮影イベント第2弾を開催(東京都品川区) はコメントを受け付けていません