投稿者「住田至朗」のアーカイブ

9月23日(土)「高崎鉄道ふれあいデー」開催

※画像はウィキペディアより 「ググッとぐんま観光キャンペーン」期間中イベントとして開催されます 9月23日(土)10時から15時まで(線路内と一部イベントは14時30分まで)、入場は無料です。会場は、高崎駅南側留置線(高崎駅東口から徒歩約3 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | 9月23日(土)「高崎鉄道ふれあいデー」開催 はコメントを受け付けていません

埼玉新都市交通 新型保守用車(軌道モーターカー) 導入

埼玉新都市交通 ニューシャトル 新型保守用車を導入 埼玉新都市交通は開業以来30年以上にわたり使用してきた旧型車両に代わり、新型保守用車を導入しました。保守用車は、ニューシャトルの走行路や信号設備等の点検・修繕等に使用される業務用車両です。 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | 埼玉新都市交通 新型保守用車(軌道モーターカー) 導入 はコメントを受け付けていません

東海道本線 天竜川駅 橋上駅舎と自由通路 9月24日(日)始発より供用開始

天竜川駅 橋上駅舎と自由通路 供用開始 JR東海は、東海道本線天竜川駅の工事を行ってきましたが、2017年9月24日(日)始発列車から新しい橋上駅舎と自由通路の供用を開始すると発表しました。 橋上駅舎は面積が約50㎡、車椅子対応エレベーター … 続きを読む

カテゴリー: 東海, ニュース | 東海道本線 天竜川駅 橋上駅舎と自由通路 9月24日(日)始発より供用開始 はコメントを受け付けていません

コラム 「JR西日本30周年記念乗り放題きっぷ」関東に住んでいる場合はどの様に使いましょうか

確かにバーゲンプライスです ネット上に「JR西日本30周年記念乗り放題きっぷ」のニュースが出回りましたから、簡単に中身の復習をします。その名前の通りJR西日本が30周年を記念して10月の土曜日と日曜日に限り新幹線も在来線特急も普通列車も1日 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, スタッフブログ | タグ: | コラム 「JR西日本30周年記念乗り放題きっぷ」関東に住んでいる場合はどの様に使いましょうか はコメントを受け付けていません

南海電車オリジナルグッズが集合「コレ なんかいいネ!号」運行

「コレ なんかいいネ!」ロゴマーク 特急「こうや」「ラピート」「サザン」が配置されています。”南海(なんかい)のグッズコレクションはいいネ!”がコピーのベースです。 「コレ なんかいいネ!号」運行 平成29年9月1日(金)から平成30年1月 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: | 南海電車オリジナルグッズが集合「コレ なんかいいネ!号」運行 はコメントを受け付けていません

【EKISOBA 30】 JR東日本 軽井沢駅 荻野屋

荻野屋と言えば「峠の釜めし」ですが「駅そば発祥の地 軽井沢駅」と誇らしげに掲げられています もちろん、横川駅で碓氷峠を越えるための補助機関車の付け替えなどがあって、長きに渡って横川駅に信越本線全ての列車が長時間停車をしていました。ここに荻野 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, EKISOBA | タグ: | 【EKISOBA 30】 JR東日本 軽井沢駅 荻野屋 はコメントを受け付けていません

「頑張るぐんまの中小私鉄フェア2017」1日全線フリー乗車券 発売!

表 ※縦97mm X 横147mm 平成29年9月10日(日)「頑張るぐんまの中小私鉄フェア2017」が上信電鉄で開催 それに合わせて1日全線フリー乗車券が発売されます。発売区間は、高崎駅〜下仁田駅間で乗り降り自由です。発売金額は、大人1、 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | 「頑張るぐんまの中小私鉄フェア2017」1日全線フリー乗車券 発売! はコメントを受け付けていません

北神急行電鉄公認マスコットキャラ「北神弓子」と 位置ゲーム「駅メモ」がコラボ

コラボ オリジナルデザイン記念硬券セット 9月17日(日)販売開始 限定200セット! 1セット1、000円(税込)、スルッとKANSAIバスまつり(ノエビアスタジアム)他、北神急行電鉄出展イベントで販売されます。売り切れ次第終了です。 コ … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: | 北神急行電鉄公認マスコットキャラ「北神弓子」と 位置ゲーム「駅メモ」がコラボ はコメントを受け付けていません

全国登山鉄道‰(パーミル)会 各社「‰会ヘッドマーク」掲出車両を運行します

毎年恒例の「‰会ヘッドマーク」掲出車両を各社が運行します 箱根登山鉄道、富士急行、大井川鐵道、叡山電鉄、南海電気鉄道、神戸電鉄の6社による「全国登山鉄道‰(パーミル)会」は、平成29年9月1日(金)から順次「‰会ヘッドマーク」掲出車両を運行 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , , , | 全国登山鉄道‰(パーミル)会 各社「‰会ヘッドマーク」掲出車両を運行します はコメントを受け付けていません

JR東日本 大宮駅でユネスコ無形文化遺産PRイベント 開催

ユネスコ無形文化遺産「山・鉾・屋台行事」関東6エリアのPRブース 「山・鉾・屋台行事」は、2016年12月にユネスコ無形文化遺産に登録されました。JR東日本大宮支社は、2017年9月9日(土)に大宮駅で「山・鉾・屋台行事」のPRイベントを開 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | JR東日本 大宮駅でユネスコ無形文化遺産PRイベント 開催 はコメントを受け付けていません

JR東日本長野支社 秋の臨時列車 61日間に 873本!

まずは臨時列車の中身をご覧ください 何よりも北陸新幹線の金沢まで速いタイプの「かがやき」が443本、長野新幹線「あさま」が257本も増便されます。「かがやき」「あさま」だけで700本です。秋の北陸、長野に行きやすくなります。 快速「HIGH … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 北陸信越 | タグ: | JR東日本長野支社 秋の臨時列車 61日間に 873本! はコメントを受け付けていません

飯山線全線開通88周年記念旅行商品「懐かしの飯山線 キハ40系国鉄急行色」発売

「懐かしの飯山線 キハ40系国鉄急行色」 旅行商品(びゅう商品)は2種類あります。 ①「国鉄急行色DC野沢」と森のごちそう弁当付コース(長岡駅) JRチケット+森のごちそう弁当+乗車記念プレート 片道(長野駅発)おとな7、900円(こども6 … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | 飯山線全線開通88周年記念旅行商品「懐かしの飯山線 キハ40系国鉄急行色」発売 はコメントを受け付けていません

阪急電車巾着袋セット 大・中・小3枚セット 発売

デフォルメされた可愛い阪急電車! それに、踏切、信号、駅名標など、電車にまつわるアイテムを散りばめたデザインの巾着袋です。3サイズがセットになっています。こどもの体操着や給食セットを入れたり、小物をまとめたりする等、いろいろな使い方ができて … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: | 阪急電車巾着袋セット 大・中・小3枚セット 発売 はコメントを受け付けていません

相模線 番田駅 駅舎リニューアル

現在の駅舎は1941年(昭和16年)太平洋戦争開戦の年に建築された木造駅舎です 番田駅は1931年(昭和6年)相模鉄道の上溝駅として開業しました。1944年(昭和19年)に国有化され番田駅に改称されています。2013年(平成25年)にエレベ … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: | 相模線 番田駅 駅舎リニューアル はコメントを受け付けていません

「近鉄特急運転開始70周年記念キャンペーン」開催

記念ロゴマーク掲出 記念セレモニー 記念ツアー 記念グッズ販売 近鉄特急は、昭和22(1947)年10月8日に、上本町~名古屋間(伊勢中川駅乗り換え)で日本の民鉄で初めて座席定員制の有料特急の運転を開始しました。それから今年で70周年です。 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: | 「近鉄特急運転開始70周年記念キャンペーン」開催 はコメントを受け付けていません

関西の鉄道事業者 20社局 共同マナーキャンペーン

年末の忘年会シーズンにはよく見かけますが この時期は珍しいかも JR西日本、京阪電鉄、近江鉄道、泉北高速鉄道、能勢電鉄、山陽電鉄、神戸市交通局、阪神電鉄、、近畿日本鉄道、京福電鉄、北大阪急行、北神急行、神戸新交通(ポートライナー/六甲ライナ … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: | 関西の鉄道事業者 20社局 共同マナーキャンペーン はコメントを受け付けていません

鉄道バル 神田鐵道倶楽部に行ってきました

1938年(昭和13年)「列車食堂」が出発点 神田鐵道倶楽部を運営するNRE(日本レストランエンタプライズ)は、80年に渡って「食堂車」「車内販売」「駅弁」と鉄道における「食べる楽しみ」を提供してきた会社です。むしろ、世代によっては国鉄分割 … 続きを読む

カテゴリー: コラム, スタッフブログ | タグ: , | 鉄道バル 神田鐵道倶楽部に行ってきました はコメントを受け付けていません

南海 めでたでんしゃ 水色がデビューします!

加太の海をイメージした水色の「めでたいでんしゃ」今秋登場します 南海電鉄は、加太観光協会、磯の浦観光協会と共同で、加太線沿線の魅力を発信するプロジェクト「加太さかな線プロジェクト」を進めています。平成28年4月からはプロジェクトの目玉となる … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: , | 南海 めでたでんしゃ 水色がデビューします! はコメントを受け付けていません

「鉄道コレクション営団地下鉄銀座線2000形」「日比谷線フェイスタオル」新デザイン「クリアファイル」9月12日(火)発売

9月1日(金)〜9月10日(日)出店の新宿丸井アネックス1階イベントスペース「メトロの缶詰 in 新宿」で先行販売されます オープニングの9月1日(金)は11時から「鉄道コレクション営団地下鉄銀座線2000形」「日比谷線フェイスタオル」新デ … 続きを読む

カテゴリー: 関東, ニュース | タグ: , | 「鉄道コレクション営団地下鉄銀座線2000形」「日比谷線フェイスタオル」新デザイン「クリアファイル」9月12日(火)発売 はコメントを受け付けていません

8月26日(土) 西鉄「大橋駅」特急停車記念オリジナルデザイン nimoca 発売

特急停車駅が 西鉄福岡(天神)駅ー薬院駅ー大橋駅ー西鉄二日市駅になります 記念 nimocaは、8月26日(土)午前6時から発売開始です。用意されるのは500枚、1人2枚まで購入できます。発売場所は、西鉄福岡(天神)駅(350枚)、二日市駅 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 九州・沖縄 | タグ: , | 8月26日(土) 西鉄「大橋駅」特急停車記念オリジナルデザイン nimoca 発売 はコメントを受け付けていません

2018 南海カレンダー 9月1日(金) 発売開始! 限定1、200部

早い! そして写真の発表会です! 6月から応募された197作品から選ばれた25作品が並びます。南海難波駅2階サービスセンターで発売です。限定1、200部なので早い者勝ち? さっそく、入賞した写真をご覧ください。 壁に掛ける時のサイズがA1、 … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: | 2018 南海カレンダー 9月1日(金) 発売開始! 限定1、200部 はコメントを受け付けていません

おじいちゃん おばあちゃんを誘ってお出かけしましょう 南海・泉北「敬老の日1dayチケット2017」発売

敬老の日(9/18)を含む3連休から好きな1日を選んで南海電鉄と泉北高速鉄道の全線が1日乗り放題です 「敬老の日1dayチケット」ですが、大人券の購入に年齢制限は、ありません。ただし小児券だけでは販売されず、必ず大人券を購入しなければ買えま … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 近畿 | タグ: | おじいちゃん おばあちゃんを誘ってお出かけしましょう 南海・泉北「敬老の日1dayチケット2017」発売 はコメントを受け付けていません

上田電鉄 アルピコ交通 「路娘MOTIONプロジェクト命名記念切符」発売

※写真は1000系1003編成 鉄道擬人化キャラクター「七久里あい(上田電鉄1000系1004編成)」と「新村さやか(アルピコ交通3000形)」の命名記念コラボレーションきっぷ 発売 上田電鉄発売商品には、上田原〜別所温泉の片道乗車券とアル … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 北陸信越 | タグ: , | 上田電鉄 アルピコ交通 「路娘MOTIONプロジェクト命名記念切符」発売 はコメントを受け付けていません

「鉄旅オブザイヤー2017」作品募集 開始!

第7回「鉄旅オブザイヤー2017」一般部門の募集が始まります 鉄旅オブザイヤー実行委員会は、8月21日(月)より「鉄旅オブザイヤー2017」一般部門の募集を開始します。「鉄旅オブザイヤー」は、2011年度の創設以来、国内の優れた鉄道旅行商品 … 続きを読む

カテゴリー: 全国, ニュース | タグ: , , , | 「鉄旅オブザイヤー2017」作品募集 開始! はコメントを受け付けていません