投稿者「住田至朗」のアーカイブ
肥薩おれんじ鉄道 開業を記念する「おれんじ鉄道BIRTHDAYフェスタ2017」開催
※画像は肥薩おれんじ鉄道ホームページより 肥薩おれんじ鉄道の開業は2004年。今年も開業を記念して「おれんじ鉄道BIRTHDAYフェスタ2017」を開催する。 ■時間 10:00〜15:00 ■場所 肥薩おれんじ鉄道水俣駅・駅前広場ふれあい … 続きを読む
【鉄の本棚 14】ひとり居の記 川本三郎 平凡社 2015年12月発行
表紙の装画に、絵本「でんしゃにのったよ」の作家・岡本雄司氏の「山間の終着駅」が使われていて、おや?、っと思って手に取った。 ダイレクトに鉄道のことが書かれている本ではない。しかし、著者の川本さんには『小説を、映画を、鉄道が走る』(集英社/2 … 続きを読む
JR東日本大宮支社 烏山線気動車「キハ40形」引退イベント 実施
※筆者撮影 JR烏山線で現在運行している気動車「キハ40形」は2017年3月3日(金)で引退し、全ての列車が蓄電池電車「ACCUM(アキュム)」に置き換わる。 JR東日本大宮支社は1979年から烏山線で運行した「キハ40形」の引退を記念した … 続きを読む
一畑電車 新造車両7000系 2号車7002が到着
※写真は一畑電車ホームページより 一畑電車は2016年度に2両の新造車両7000系を導入するが、その2号車が雲州平田駅の車両基地に到着した。 ※写真は一畑電車ホームページより 2号車は“宍道湖”が青いストライプでデザインされている。 ※写真 … 続きを読む
岳南電車 「岳南電車まつり」開催
※画像は岳南電車ホームページより ■日時 平成29年3月19日(日) 10:00〜16:00 ■会場 岳南江尾駅構内 ※画像は岳南電車ホームページより ■催事内容 ※画像は岳南電車ホームページより ■プログラム ※画像は岳南電車ホームページ … 続きを読む
京成電鉄 3033編成(8両) 2月7日(火) 営業運転開始
※写真は京成電鉄リリースより 京成電鉄は新造車両3033編成(8両)の営業運転を2月7日(火)から開始した。 この車両は「人と環境に優しい鉄道」をコンセプトに、2003年から導入を進めている3000形。 車両軽量化による使用電力削減、冷房装 … 続きを読む
南海電鉄 みさき公園開園60周年記念催事「恐竜動物園2017」「プリパラツアーズ in ぴさき公園」開催
※画像は南海電鉄リリースより 南海電鉄が経営する「みさき公園」は平成29年4月に開園60周年を迎える。これを記念する「恐竜動物園2017」「プリパラツアーズ in ぴさき公園」の開催を発表した。 1 恐竜動物園2017 ※画像は南海電鉄リリ … 続きを読む
JR東日本秋田支社 大館アメッコ市 大館駅社員が地元スイーツをプレゼント
※画像はJR東日本秋田支社リリースより 2月11日(土)・12日(日)は大館市の冬の風物詩「大館アメッコ市」が開催される。この日に「アメッコ市のアメを食べると風邪をひかない」という言い伝えがあり大館市の商店街はアメを求める人で賑わう。 JR … 続きを読む
JR東日本 あずさ50周年記念 なつかしの189系で行く中央線の旅 第2弾
※画像はJR東日本リリースより JR東日本は、あずさ50周年記念「なつかしの189系で行く中央線の旅」第2弾を発売する。 2017年3月25日(土)出発、新宿駅〜松本駅を往復。復路は往年の辰野経由だ。 さらにうれしいポイントが2つ。 ①途中 … 続きを読む
JR東日本 TRAIN SUITE 四季島 2017年度2泊3日冬コースと「東日本の旬」コース 発売
※画像はJR東日本リリースより JR東日本は以下の3コースの発売を発表した。 1 2017年度 2泊3日冬コース 2 2017年度 「東日本の旬」コース 3 上記2コースの販売について ○発表内容 1 2017年度 2泊3日冬コース ■運行 … 続きを読む
井原鉄道 平成29年春のダイヤ改正 JR伯備線への接続確保 JR吉備線への接続改善
井原鉄道は、平成29年春のダイヤ改正を発表した。 ■改正日 平成29年3月4日(土) ■改正内容 1 清音駅19時台のJR伯備線岡山方面への接続を確保 ※画像は井原鉄道リリースより 2 総社駅11時台のJR吉備線(桃太郎線)岡山方面への乗り … 続きを読む
【鉄の一瞥 14】 釜石線のΩループ 上有住〜陸中大橋間
とにかく仙人峠が難所だった。仙人峠と陸中大橋の間には約300mもの高低差があるのだ。ここを鉄道が越えたのが1950年(昭和25年)、1936年(昭和11年)に着工されてから太平洋戦争で中断したとは言え14年後のことだ。 列車は第6歌貝トンネ … 続きを読む
JR九州 筑豊本線で「Smart Support Station」サービス開始
※画像はJR九州リリースより JR九州は筑豊本線の若松〜新入駅間で新しい駅サービス「Smart Support Station」を始める。これは無人駅でのサービス向上を図る新しい方法である。 ※折尾駅を除く ○Smart Support S … 続きを読む
東京メトロ 銀座線01系引退記念イベント「さよなら銀座線01系記念乗車券」発売
※画像は東京メトロリリースより 東京メトロは1983年から運行された銀座線01系が3月10日(金)の営業運転をもって引退することを記念して「さよなら銀座線01系記念乗車券」を発売する。 記念乗車券には、銀座線が初めて開業した浅草駅~上野駅間 … 続きを読む
JR西日本 奈良線 玉水駅橋上化 概要発表
※画像はJR西日本ホームページより ○計画概要 ■駅概要 橋上駅舎(鉄骨造:210平方メートル) ホーム 相対式2面(幅員 2.1メートルから5.5メートル) 柵内外兼用エレベーター 2基(各ホーム1基) 簡易自動改札 2通路 券売機 1台 … 続きを読む
ゆいレール 「オニヒトデは外! 福は駅!」節分イベント
※写真は沖縄都市モノレールホームページより 沖縄都市モノレール(ゆいレール)は節分イベントとして2月3日(金)、朱里駅でコーヒー豆(ドリップコーヒー)を配布した。※トップ画像参照 鬼は外! ではなく オニヒトデは外! これは、沖縄近海の珊瑚 … 続きを読む
JR東日本横浜支社 お座敷プラレール号で〜伊豆急でんしゃまつりを楽しもう!〜発売
※写真はJR東日本横浜支社リリースより JR東日本横浜支社は小さな子供さんも車中を思い存分楽しめる「お座敷プラレール列車で行く早春の伊豆の旅〜伊豆急でんしゃまつりを楽しもう〜」を発売する。 ■出発日 2017年3月11日(土) ※日帰り ■ … 続きを読む
京王電鉄「親子でたのしく学ぶ電車のしくみ」教室 開催
※写真は京王電鉄リリースより 京王電鉄は「京王アカデミープログラム」の一環として、沿線で子育てをする家族に向けた「親子でたのしく学ぶ電車のしくみ」教室を京王レールランドで開催する。 「サイエンスショー」講師のDr.リン氏による実験やクイズを … 続きを読む
智頭急行 「合格祈願・恋愛成就」お守り 発売
※画像は智頭急行リリースより 智頭急行は、合格祈願「落ちない城・白旗城」記念きっぷを発売中だが、新たに「合格・成功・成就」を願う「合格祈願」お守りを発売する。 それに併せ”恋がかなう駅”「恋山形駅」にちなんだ「恋愛成就」お守りも発売される。 … 続きを読む
日本地下鉄協会 一般社団法人電気学会 第10回電気技術顕彰「でんきの礎」受賞
※画像は日本地下鉄協会リリースより 日本地下鉄協会は一般社団法人電気学会の第10回電気技術顕彰「でんきの礎」を受賞した。 「でんきの礎」は社会生活に大きく貢献した電気技術の功績を称えるもので、技術史的価値、社会的価値、学術的・教育的価値など … 続きを読む
総合車両製作所(J-TREC) 31ft三方開きコンテナ 開発
※写真は総合車両製作所リリースより 総合車両製作所(J-TREC)は、鉄道貨物輸送用の観音開き式両側フルオープンコンテナ「31ft三方開きコンテナ」を開発したと発表。 コンテナの両側面同時開放で両側からの積み下しが可能、天井の低い建屋内での … 続きを読む
能勢電鉄 「のせでんおでん電車」運行
※写真は能勢電鉄リリースより 能勢電鉄はオールドルーキー5100系を使った「のせでんおでん電車」を運行する。車内で温かいおでん、いのしし汁、特性能勢牛めし弁当、日本酒が楽しめる。 ○概要 ■名称 のせでんおでん電車 ■開催日時 2017年2 … 続きを読む
JR東日本盛岡支社 大船渡線BRTに新駅
※画像はJR東日本盛岡支社リリースより JR東日本盛岡支社は気仙沼市からの要望などにより、大船渡線BRTの 鹿折唐桑駅〜長部駅間の一般道上に「八幡大橋(東陵高校前)駅」を新設する。この駅により東陵高校への通学や近隣住民の通勤・通院・買い物な … 続きを読む