投稿者「住田至朗」のアーカイブ
由利高原鉄道鳥海山ろく線 おひなっこ列車2017 運行
※写真は由利高原鉄道ホームページより 由利高原鉄道鳥海山ろく線は、列車内を由利本荘市特産のごてんまり、矢島柳飾り、アテンダント手作りの飾りで装飾した「おひなっこ列車」を運行する。華やかな春の雰囲気を一足早く楽しむチャンスだ。 ■運行期間 2 … 続きを読む
新幹線がワンコイン!? JR九州 九州新幹線全線開業6周年記念 おトクなきっぷ 発売
※写真はJR九州リリースより これはスゴイ! 新幹線、隣の駅まで ワンコイン! ○九州新幹線お得ワンコインきっぷ ■発売期間 平成29年2月12日(日)〜3月11日(土) ※利用前日まで発売 ■利用できる期日 平成29年3月12日(日)のみ … 続きを読む
JR九州 「かわせみ やませみ」デビュー おもてなし内容決定
※画像はJR九州ホームページより JR九州11番目の D&S(デザイン&ストーリー)列車「かわせみ やませみ」のデビューが発表された。注目はその“人吉球磨の魅力を感じていただくおもてなし”の内容。 その1:車内で人吉球磨の「自然」 … 続きを読む
小田急電鉄 特急ロマンスカー・EXEα 運転開始日 決定
※写真は小田急電鉄リリースより 小田急電鉄はEXE(30000形)のリニューアル車両である「特急ロマンスカー・EXEα」の運転開始日を決定した。EXE(30000形)7編成のうち最初の1編成だ。 ■営業運転開始 2017年3月1日(水) ■ … 続きを読む
小田急電鉄「大野総合車両所 親子見学会」開催
※写真は小田急電鉄ホームページ《昨年の見学会の様子》より 小田急電鉄は沿線住民や鉄道利用者とのコミュニケーション活動を通して鉄道事業への理解を深めてもらい、小田急ファンを増やす取り組みを行っている。 その一環として今年も22回目となる「大野 … 続きを読む
大阪市交通局 ニュートラム新型車両200系 7色が揃う「レインボー撮影会」開催
※写真は大阪市交通局ホームページより 大阪市交通局はニュートラム新型車両200系に7色が全て揃ったことを記念して全7色の車両をそろえた「レインボー撮影会」を実施する。 撮影会は事前応募制だが、平成28年に実施した「カラー当てクイズ」に全て正 … 続きを読む
近畿日本鉄道 16万分の3!「恋愛成就(ハートの吊り革)企画」
※画像は近畿日本鉄道リリースより 近鉄はバレンタインデーからホワイトデーの期間に、縁結びに御利益があるとされる総本山長谷寺(奈良県桜井市)の協力で恋愛成就(ハートの吊り革)企画を初めて実施する。 この「ハートの吊り革」、近鉄全線で約16万本 … 続きを読む
JR四国 高知駅に「アンパンマン列車ひろば」を新設!
※画像はJR四国リリースより JR四国は「土讃線アンパンマン列車」「予讃線8000系アンパンマン列車」「予讃線宇和海アンパンマン列車」「ゆうゆうアンパンマンカー」「アンパンマントロッコ」などのアンパンマン列車を運行している。 この度、これら … 続きを読む
【終端駅 14】津軽鉄道 津軽中里駅 2017年1月23日撮影
津軽鉄道と言えば12月から3月に運行される“ストーブ列車”が有名だ。今回は残念ながら乗ることができなかった。 ところで、津軽鉄道が敷設された経緯が面白い。現在のJR五能線(川部〜五所川原)を運営していた陸奥鉄道が国に買収され、出資金の倍額を … 続きを読む
【鉄の一瞥 13】 真冬の保線 石北本線 中越信号場 上越信号場 2017/01/28
JR北海道の経営を苦しめている最大の要因は言うまでも無く人口減少とモータリゼーションである。しかし東北、信越の豪雪地帯と同じように大変なのが雪の中での保線・除雪だ。 筆者は石北本線が好きで何度も上川から網走までの各駅停車に乗っている。冬期間 … 続きを読む
【EKISOBA 11】 日本最北端の駅そば 「稚内/藤田」JR宗谷本線 稚内駅 2017/01/27
さて、今回は日本最北端の駅そばです。JR宗谷本線の終点、日本最北端の駅稚内の駅そばです。天ぷらそば、430円。※トップ画像参照 ここは「稚内」という名前の立ち食いそばかな。 と思えば、実は隣の「お食事処 藤田」と同じ厨房で作っています。 駅 … 続きを読む
【鉄の一瞥 12】 花咲線(根室本線)のエゾジカ 2017/01/29
根室本線の釧路〜根室間は花咲線という愛称で呼ばれています。この花咲線、特に上尾幌〜尾幌、別当賀〜落石間ではかなり頻繁にエゾジカを見かけます。※トップ画像参照(車両の前面貫通ドアの窓から撮っているので窓の一部が見切れていますが) これは、車両 … 続きを読む
JR東日本横浜支社 南武線(川崎〜登戸駅間) 開業90周年周年記念
※画像はJR東日本横浜支社リリースより JR東日本横浜支社は南武線が90周年を迎えるにあたって各種イベントを実施する。 南武線は南武鉄道(株)が1927年(昭和2年)3月9日に川崎〜登戸駅間を開業したことが始まり。 ○記念列車の運転 ※トッ … 続きを読む
日本民営鉄道協会 地方民鉄向け「五カ国語・指さし会話シート」第二弾作成『緊急対応編』『忘れ物対応編』
※画像は日本民営鉄道協会リリースより 日本民営鉄道協会は訪日外国人(インバウンド)が地方民鉄を利用する際の便宜を図るため、多言語対応の接客用質疑応答集『民鉄駅員の指さし会話シート』を作成、協会加盟の地方民鉄56社に提供している。 今回は第二 … 続きを読む
JR東海 「そうだ 京都に、行こう。」桜編 キャンペーン
※画像はJR東海リリースより 春の「そうだ 京都に、行こう。」キャンペーンの舞台は二条城。広大な城内には約50種400本の桜が植えられ、比較的長い期間お花見が楽しめる。 ○キャンペーン概要 ■キャンペーン対象 二条城は慶応3年(1867)、 … 続きを読む
「つなげて!全国 “鉄道むすめ”巡り」 関西私鉄8社が連携グッズ 記念硬券セットとキラキラファイルを発売
※画像は8社共同リリースより 近江鉄道、大阪モノレール、京福電気鉄道、泉北高速鉄道、智頭急行、北神急行電鉄、水間鉄道、和歌山電鐵は、株式会社トミーテックが開催する「つなげて!全国 “鉄道むすめ”巡り」のスタートに合わ … 続きを読む
JR九州 18歳〜24歳限定「ガチきっぷ」を春限定発売
※写真はJR九州ホームページより JR九州は18歳〜24歳限定のお得なきっぷ「ガチきっぷ」を発売する。春の期間限定。卒業旅行にぴったりだ。 ■きっぷの名称 「ガチきっぷ」 ■利用期間 平成29年3月1日(水)〜平成29年4月3日(月) ■発 … 続きを読む
伊予鉄道 市内電車に新型LRT車両(次世代型路面電車)導入
※画像は伊予鉄道リリースより 伊予鉄道は平成29年9月より、市内電車に新型LRT車両(次世代型路面電車)を2両導入する。 ■乗ってみたくなる未来型流線型デザインの車両 ■オレンジ色が愛媛らしさを表現 伊予鉄道は「IYOTETSU チャレンジ … 続きを読む
つくばエクスプレス ラッピングトレイン『梅つくば号』 運行
※画像は首都圏新都市鉄道リリースより 首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)は筑波山での「第44回筑波山梅まつり」(2月25日(土)〜3月20日(月・祝))をPRするために一般社団法人つくば観光コンベンション協会と協力し、ラッピングトレイン … 続きを読む
西日本鉄道 全駅に駅ナンバリング導入
※画像は西日本鉄道リリースより 西日本鉄道は全72駅に駅ナンバリングを導入する。これは訪日外国人旅行者にも分かりやすい電車を目指すもの。 ■導入日 平成29年2月1日(水) ■対象駅 西鉄天神大牟田線・貝塚線 全72駅 ■表示方法 路線記号 … 続きを読む
三陸鉄道 山田線写真コンクール 開催
※画像は三陸鉄道リリースより JR山田線(宮古〜釜石)は2019年3月に三陸鉄道に移管される。三陸鉄道は山田線への新たな想いを盛り上げる写真コンクールを実施する。 ※画像は三陸鉄道リリースより ■目的 山田線(宮古~釜石間)沿線地域の主要施 … 続きを読む
相模鉄道「相鉄沿線災害時帰宅支援マップ」無料配布
※画像は相模鉄道リリースより 相模鉄道は「相鉄沿線災害時帰宅支援マップ」を発行し無料配布を始めた。 これは大規模地震などの発生時に利用者が安全に自宅に帰るための「帰宅支援」「避難場所」「一時滞在施設」の案内などをまとめたもの。 ■名称 相鉄 … 続きを読む
JR東日本八王子支社 「名探偵コナンスタンプラリー」 開催
※画像はJR東日本八王子支社リリースより JR東日本八王子支社は劇場版「名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)」の公開に先駆けて「名探偵コナンスタンプラリー」を開催する。 ○実施概要 ■実施期間 2017年2月18日(土)〜3月26日(日 … 続きを読む
JR東日本 お座敷列車「華」に乗って5種類のビールで乾杯!列車 運行
※画像はJR東日本リリースより JR東日本群馬支社はキリンビール群馬支社とタイアップ。お座敷列車「華」を使用して「ビール乾杯列車」を運行する。 ■設定日 2017年3月18日(土) ■募集人員 130名 ※最小催行人員 100名 ■旅行代 … 続きを読む