投稿者「◆◆おーの」のアーカイブ
飯田線 豊橋―伊那新町 8/23 運転再開、バス代行輸送や特急 伊那路 運休も
2021年8月の大雨により被災し、一部区間が不通の飯田線。 復旧作業を継続するJR東海などは、8月23日から大海~平岡、伊那松島~伊那新町の運転を再開。 豊橋~伊那新町は、列車本数を減らして運転していく。 また、伊那新町~辰野は、宮木~辰野 … 続きを読む
クイズ:手塚治虫
<鉄道チャンネル きょうのピックアップ> ◆北海道帯広→埼玉熊谷 じゃがいも輸送専用貨物列車 9/12-10/2 走る https://tetsudo-ch.com/11713312.html ◆憧れの海外都市で暮らすように旅する、ヒルトン … 続きを読む
JR貨物 中央西線の石油輸送列車を東海道線経由で迂回
中央線 名古屋方(中央西線)で運行されている石油輸送列車について、東海道線経由で迂回運転が始まった。 中央西線には、四日市~南松本、塩浜~南松本などに石油輸送の定期列車が設定されている。画像は大曽根駅に停車中のタンク貨物列車(鉄道チャンネル … 続きを読む
えちごトキめき鉄道 ET127系 V1編成が新潟色に、田島ルーフィングのデジタルフィルム オルフィーで実現
えちごトキめき鉄道 妙高はねうまラインET127系 V1編成が“新潟色”と呼ばれるカラーで直江津~妙高高原(長岡)の営業運転に入った。 この“新潟色”ET127系 V1編成は、東京都千代田区に本社をおく田島ルーフィングという会社の車体広告。 … 続きを読む
東京2020パラリンピック8/24開催、会場周辺交通対策を再度チェック! 首都高料金 半額時間帯や回避ルートなど
東京都オリンピック・パラリンピック準備局交通対策についてみなさんへご協力のお願いhttps://t.co/7wTRrCq7U6 pic.twitter.com/f0ODHMtPHb — Z05 (@tetsudo546) Aug … 続きを読む
小湊鉄道線 里見―上総中野8/21運転再開、馬立―上総牛久は10月中旬復旧めざす
7月3日の集中豪雨で、馬立~上総牛久、里見~上総中野の間が運休していた小湊鐵道 小湊鉄道線。 これら不通区間での復旧作業が続けられ、里見~上総中野が8月21日に運転を再開した。 また、馬立~上総牛久は、10月中旬ごろの運転再開をめざし復旧作 … 続きを読む
京阪9/25ダイヤ変更 1日200本減で特急速達&ライナー増発、列車走行位置情報スタート
京阪電鉄9月25日初発列車から京阪線・大津線ダイヤを変更する。コロナ禍の利用状況をふまえ、運転本数見直しや最終列車の繰り上げなどを実施する。 京阪本線・鴨東線・中之島線・交野線・宇治線 ◆平日ダイヤ 平日は、1日あたりの上下運行本数は1,2 … 続きを読む
185系の姿消え、E257系5両編成が台頭_JR東日本 秋の臨時列車
JR東日本が8月20日に公表した10月1日~11月30日にかけて走る臨時列車リストに、185系の記載はなかった。 現役の185系は、すべて大宮総合車両センターに所属。これまで185系が担ったことがあるホリデー快速鎌倉などは、この秋はE257 … 続きを読む
中央線 飯田線 の不通区間、8/23から再開やバス代行_9月中旬以降再開見込み区間も
2021年8月の大雨により被災し、一部区間が不通となっている中央線・飯田線。 JR東海は、8月20日時点での両路線のバス代行輸送を含めた運転再開見込みを公表した。 中央線 南木曽~上松 倉本~上松の土砂流入、倉本駅の信号機器室損傷の影響によ … 続きを読む
JR北海道 14駅に話せる券売機、支店閉店やCC外注化で駅業務コスト削減
JR北海道は、駅業務コスト削減の一環として、話せる券売機の導入を拡大、法人旅行札幌支店を閉店、お客様コールセンターの外注化を実施する。 話せる券売機は、2018年度からJR北海道 札幌圏の駅を中心に計24駅に設置してきた。今年度は、全道の計 … 続きを読む
憧れの海外都市で暮らすように旅する、ヒルトン・グランド・バケーションズのタイムシェアという過ごし方 5選
憧れの海外都市で暮らすように旅をする―――ヒルトン・グランド・バケーションズという選択。 いつもの自宅や仕事環境から離れ、世界を旅して過ごす時間……バケーション。 日本人にはまだ定着されていないこのバケーションを、新たに取り入れる日本人がに … 続きを読む